変わらぬ美味しさにホッとしました。
流石の塩元帥さん(*^^*)クオリティ高し‼️ラーメン、炒飯及び餃子の何れもナイスな美味さに大満足間違いなしです…行くべしお店です(^^)/~~~。
ボックス席は4席ですので、3人くらいまでならカウンターをオススメします。
(長い時間待ち回避出来ます)
天然塩ラーメン、焼飯セットどれも美味かった!キムチとニンニクがもらえるのですが、ニンニクを全部入れるとニンニクの味しかしなくなるので要注意w一つ気になったのがトイレ横のカウンター席に座ったのですが上に扇風機があり扇風機に被してあるビニールにホコリがたくさん!すぐ下で食べているのでホコリを掃除してほしい!接客はとてもよかった!
塩元帥尼崎本店さん塩ラーメンで有名なお店お昼時、夜はまず待つ事になりますので、オープン11時前に行く事が多いです。
皆さんコメントされてますが、美味しいです。
焼飯も美味しいです、過去にこちらのお店の方が塩元帥の焼飯大会で優勝されたりしているので、焼飯に対する思い入れは強いのではと感じます。
ここ何回か伺って焼き方が女性の方になってられ、頑張って作ってらっしゃいます。
ただ、見ていて作る際に慎重に作ってらっしゃいます。
個人的に美味しいと思う焼飯屋さんは全体的に作る際の思い切りがいい様に見えます。
短時間にいかに焼いて仕上げるか、ここって大胆さがないと出来ないと思うので。
後、オープン直後に行ったせいか、無料キムチの浸かり方が浅かったように、感じました。
まあ無料なんで文句を言うような事では、全くないんですが。
あとこちらのお店の好きな所は接客が素晴らしい。
特に女性スタッフのMさんは明るくてキビキビ動いて、見ていて気持ちがいいです。
ああいうスタッフさんが居ることはお店の宝物だと、思います。
塩元帥さんの近くに割とチェーン店のラーメン屋ありますが、店長がスタッフに怒鳴ったりして、折角美味しいラーメンが食べるのが興醒めします。
スタッフさんもコロコロ変わって長続きしていないと思います。
そう言う意味では塩元帥さんは、ベテランスタッフさんが元気に接客されているので、教育が行き届いてるのかなと感じました。
今日はつけ麺の塩とチャーハンを食べました。
安定の旨さでした。
特にチャーハンは大抵他のラーメン屋はオマケみたいな、あまり力を入れていないので大したことがなく、注文しませんが、塩元帥のチャーハンはそれだけでも戦える味でした。
日曜日の晩飯にラーメンを食おうと訪問した駐車場は無料で十分な台数入れそう。
家族連れが大半で結構な人数が待ってたけど、待ってる間に案内の目途が立った客からメニューを聞いてもらって時間短縮してくれてありがたい。
キムチとニンニクはセルフサービスで塩ラーメンと炒飯のセットにしたら満腹で丁度良かった塩ラーメンはあっさりとしつつもしっかり美味しくてスープまで全部飲んだけど負担が少ない気がした。
熱いラーメンを食っても冷房が効いててとても良い。
熱い料理を食べるのに冷房が効いてない店はダメだからね。
会計は現金だったクレジットカードとか使えたらもっと便利で良いな。
塩ラーメンがメイン。
醤油もある。
柑橘系の何かが効いてるのが分かる。
兎に角旨かった。
塩はあまり好んで食べた事無かったが良かった。
行列のできる店のラーメン店やけど、列やなしに記帳してからバラバラに待つ状態。
グループなら代表者1人が返事すればいいので、車で待ってたりウロウロしてたりで順番が長く感じた。
駐車場は広い。
妹が「美味しい塩ラーメンのお店がある。
」と云うので行って来ましたょ❗️ラーメン屋さんで塩ラーメンを頼んだ事が無いので楽しみでした😊ネギ塩ラーメンを食べたのですがネギと柚子の風味が豊かで、麺も喉越し良く目からウロコ‼️チャーハンも頂きましたが塩ラーメンに良くあう味付けで美味しかった😋妹が「唐揚げも美味しいよ。
」と云うので次回は唐揚げも、食べてみたいと思いました💖
おすすめですラーメンチェーン店は数多ありますが、上位にランクインする美味しさです。
駐車場は15台分ほど。
利用する時間帯によっては駐車できない可能性もあります。
並びがある場合は記帳して待つタイプです。
呼ばれたときに代表者が1人居ればOKなので、コロナ禍では混雑を避けて車で待つのも良いかと。
注文は席に座ってから。
ランチセットも多数あり、単品は800円程から、セットは1000円程からとなります。
キムチが無料サービスで食べられます小さい小皿に好きなだけ盛ることができます。
おかわりもできるので小腹がすいた時には丁度いい。
塩ラーメンをいただきました。
焦がしにんにくが浮いた、しっかりした塩味のスープは塩辛いと感じることなく飲めるタイプです。
少しゆずの風味があり、とてもおいしいです。
麺は丸いストレート麺、コシは強くないですがスープによく絡みます。
バラ肉で作られたチャーシューはなんの変哲もないよくあるタイプ。
塩拉麺の店。
焼き飯絶品。
嫌、拉麺も旨かったが焼き飯が旨過ぎ。
休日はかなり混む覚悟で。
あっさりスープのため非常に食べやすく美味しい。
飽きにくい。
ラーメンは非常に美味しいので、コロナの事もあるので現金以外の決済が出来るように検討してほしいです。
【美味しい塩ラーメン】昼と夜は混んでいるので15:00時ごろに行きます。
写真は煮卵を追加したものですがスープがとても美味しいです。
スタッフさんもキビキビ動かれていて待たされることがありません。
久しぶりに行きましたが、やっぱり旨かったです。
店員さんの声も元気で好感がもてました。
以前から気になるところですが、セットメニューとランチメニューが同じ料金のがありますが、ランチタイム時は気持ち安くできないでしょうか。
ご検討、よろしくお願いいたします。
何年も前から色々な所にお店が有るのは知っていましたが、初めて年末に本店にお邪魔させていただきました。
11時半に着いて運良く駐車場最後の1台でとめられました。
ウェイティング10組み目1時間程待ちました。
肝心のお味ですが、とても繊細で深みのあるスープに感動しました! 柚子も程よく香り、こんな美味しいラーメンがあったんだと驚きでした。
そして、チャーハン。
このチャーハンも絶品です。
塩ラーメンのこのスープでお正月のお雑煮が作れたら良いのに、と思えるような感動の1杯でした。
天然塩らーめん!味は美味しい!ゆすが少しかかっていて、良い感じ!いつも行列がすごいので、入るまでに時間がかなるのと、味を考慮すると☆4つくらいかなという感じ!
結構前からあるお店。
最近あちこちできたので食べやすくなった。
でもここが本店だったようだ。
塩ラーメンあっさりしているかと思えば、以外とガツンとくる。
梅いれるのが美味しい。
香辛料が入ってるのか、キムチを食べなくても汗がでてくる。
キムチとにんにくは入れ放題。
でもやっぱり美味しい。
駐車場は狭い。
警備員さんいるので、交通整理はされている。
土休日の昼間は、家族連ればっかりで、待ち時間が異様に長く感じる。
ランチタイム 天然塩ラーメン 780円餃子・半チャーハン +420円平日12:30ぐらいで約10〜15分待ち回転が早いから、待ち人数が多くても意外と早い。
とんこつ系のラーメン屋さんは多いけど、塩をメインにやってるところは少ないから、たまに食べたくなります。
個人的にはスープの味が良いと思う。
フライドオニオンが入ってるのかな?海の風味とオニオンの甘さが、とても良い具合。
写真は「天然塩ラーメン」780円(税抜き)お昼ど真ん中に訪問したので15分ほど待ってカウンター席に。
塩元帥は他のお店に1回行った事が事があって、今回2回目ですが、以前食べた塩ラーメンが絶品過ぎて他のラーメンは頼めませんでした。
とろみがあってコク深いスープ。
ほどよい太さで歯応えが気持ちのいいストレート麺。
噛み応えと柔らかさのバランスの良いチャーシュー。
シャッキシャキのお葱。
今回もとても美味しい。
やっぱり飲み干しても喉が渇かないスープがサイコーです!ご馳走でした。
梅塩ラーメン+焼飯・餃子のセットを注文。
期待通りの味というか、悪く言えばそれ以上ではないんだけど、具材とスープがマッチしていて非常にバランスの良い味。
強いて言うなら柚子は無い方がいいかな(注文時に柚子抜きに出来る)。
個人的にはもっと尖ったラーメンが好みなんだけど、純粋に塩ラーメンの良さを追求してる感じは良いと思う。
麺はもう少しコシが欲しいところだが、流石にこれで☆2以下つける奴は味覚の検査に行った方が良いと思う(笑)焼き飯はかなり美味しい。
餃子は普通。
無料のキムチは酸味は無いが、甘口で塩気が薄い(単に水くさい?)。
塩ラーメンと一緒に食べるとせっかくのスープの味を損なってしまうので、あえて食べない方が良いかな。
美味いんじゃー!余分な味付けができない分、誤魔化しが効かない塩味。
旨味のあるスープでクセになる。
塩ラーメンで美味しいところは間違いない。
普段はこってりが好きな私。
ここのラーメンに浮気してます。
【オーダー】天然塩ラーメン、唐揚げ個人的に思っていたより、優しい味付けの塩ラーメンでした。
麺は中細麺で、よくスープと絡み、ネギの食感がより食欲を注ぎ美味しかったです。
チャーシューも、スープを邪魔しない軽めの味付けでした。
今回はトッピングはしなかったのですが、今度、自分用にカスタムマイズ塩ラーメンにして楽しみたいと思います!
本日初めての訪問で、天然塩ラーメンを頂きました。
美味しいという評判通りの味に大満足です。
スープはしっかり味がついていながらしつこくなく、化学調味料不使用でこの旨味はスゴいです。
チャーシューは脂っぽくないアッサリ仕上げ、塩味には珍しいやや太めの麺、全てが自分の好みでした。
焦がしネギと柚子の風味も効いていて、空腹だったこともありますが、スープも飲み干してしまうほど美味しかったです。
店員さんも元気で愛想が良く、お店の雰囲気も良かったです。
次は是非サイドメニューもいただきたいと思います。
ご馳走さまでした。
濃いめの塩ですが柚子がアクセントになっていて風味がいいです。
サッパリしてるのとは違いますが。
サイドメニューも美味しくいただきました。
チャーハンと唐揚げセットメニューを注文しました。
唐揚げセットはボリュームがあっていいです。
息子が西宮の力丸の唐揚げの次にうまいっていってます。
あと、できたら替え麺できたらいいですができないみたいで残念です。
広島のラーメン屋の店主から教えてもらい訪問です。
チェーン店にも関わらずとても美味しかったです。
店員さんも丁寧で、唐揚げ、チャーハン、どて丼を食べましたがどれも絶品でした。
必ずまた来ます。
広島にも作ってください。
お願いします。
ファミレスの様な敷地が広いラーメン店お店は、尼崎の阪急武庫之荘駅北口から北東へ徒歩15分程の立地県道606号線とJR立花駅から伊丹方面へ向かう、道意線が交わる富松城跡前交差点から西へ150m程の道路沿いです「ラーメン 塩元帥 自家製麺」と描かれた大きなロードサインが目印になります駐車スペース26台を有するファミレスの様な敷地の広さのラーメン店です店の入り口前には囲われた持ち合いスペースが用意されているので、雨露を凌ぐ事ができ、暑さ寒さも多少は緩和されます店内は明るく、席、席間は、広めに確保されています調理場に面したカウンターが10席、6名掛けのボックスが4席の計34席、店内には製麺所が併設され、店で使用される麺は全て自家製麺です2004年1月に大阪に創業した「醤油味ラーメン 総大醤」が原点2007年11月に無化調、天然素材に拘った塩ラーメンの店「塩元帥」西中島で創業直営店、暖簾分け店が、大阪9店、兵庫6店、京都3店、奈良2店、滋賀4店、岡山3店、岐阜1店2010年6月にオープンした「本店尼崎」は、暖簾分け店ですが、グループ28店の本店なんです無化調、自家製麺に拘ったラーメンを提供するラーメン店です。
今日お昼にうかがい、約40分待ちでネギ塩チャーシューゆず多めをいただいてきました。
最初ひとくちスープを飲んでわあ!美味しい!と思ったんですが、あれ?熱くない、いやぬるいんです、はじめから。
台風接近で雨、20℃くらいしかなく、40分待ちで冷えた体を暖めるべく、アツアツのラーメンをハフハフしたかったんですが、夢破れ。
おまけに会計で店員さんにオツリ間違われました。
1120円の支払いに5200円出した私がいけなかったですか?難しかったですか?なぜか3900円オツリ渡されました。
計算自信ないならはじめから電卓使いましょ。
指摘してもしばらくポカーンとして理解できず。
味はいいのにただぬるいだけでまったく価値がなくなるのはなんとも残念。
模範的な塩らーめん。
無化調で深みのある味を実現しており定期的に食したくなる味ですね。
チャーハン&餃子もらーめんとのマッチングの良い味に調えられていると感じました。
味やサービスに不満はありませんでしたが空いている席が多いのになかなかかたずけされずオペレーションのマズさで客の回転が遅く、結果長時間待たされるといった悪循環が見受けられるのでそこはマイナスポイントという事で。
つけ麺は自家製麺でうまし。
食べ放題のキムチ小皿も嬉しい。
塩味はほんもの。
駐車場広し。
店員が元気で気持ちよい。
久し振りに来店しましたが、変わらぬ美味しさにホッとしました。
スタッフさんのキビキビした対応にも感心させられます。
いつも塩ラーメンを注文します。
うまみが複雑に絡み合っていて最高です!最後まで飽きずに一気に平らげました\(^o^)/
チャーハンとラーメンの定食を御願いしました。
チャーハンの量が多過ぎて(よくある半チャンではない)、辟易としてしまいました。
量が多過ぎると、不味く感じてしまいますね。
小野にも、塩元帥さんの支店がありますが、小野支店は味が、もう少し濃い様な気が致します。
笑顔のサービスは抜群。
駐車場も十分確保されてますが、人気店なので混雑時には少ないかも。
名前 |
本店尼崎 塩元帥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6438-3580 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
星二つでごめんなさい。
もうね、ラーメンは個人の好み!だから。
塩ラーメンには、もっとまろみと言うか単なる塩の尖った辛さより鶏や豚の旨味や脂感がある方が好みだ。
(それって結局、サッポロ一番塩ラーメンなのか?…すみません。
苦笑)でも、一緒に行った女の子は美味しいと評して居た。
やはり、ラーメンの評価は個人の好みによるものだな。
待つ間、代表の半生の紹介を興味深く読んだ。
転職を繰り返した者が、ここまでの店を展開するグループを率いるまでになる。
それは、やはりドラマだし素敵な事だと思った。
塩ラーメンは、好みでは無かったがそうして試行錯誤し、努力した者が創り上げたラーメンを本店で食す事が出来て良かった。
店員さんも総じて皆さん感じ良かったが、それも代表の志や教育の賜かも知れない。
Googleマップのクチコミへの返信からも感じられる謙虚な人柄と、人としての品の良さが素晴らしいと感じた。
駐車場あり。