駐車場も使いやすく綺麗で家族連れや主婦が多くいる感...
\u003c23年07月\u003e【約400円のお子様うどんセットに、子供は大満足】・豚つけ汁そばと選べる小丼(1,428円)/お子様うどんセット(439円) を頂きました。
・大人1名子供1名の2名で〆て、約1,900円でした。
・東武東上線 朝霞駅から徒歩約15分、城山通り沿いに佇む「夢庵 朝霞本町店」さん。
・駐車場があるので、車での訪問が便利だと思います。
・「夢庵」さん自体、いつぶりの訪問でしょうか。
10年以上は訪問していない気がします💦・朝霞周辺に訪問している中、「つるつる麵々が食べたい~」という2歳児の欲求を叶えるべく、「お子様うどんセット」なるものがおよそ400円という価格で頂ける「夢庵」さんに訪問させて頂きました。
・店内はとても綺麗に保たれており、清潔感に心地よさを感じました。
・お子様うどんセットも個人的には充実な内容でした。
おうどんとおにぎりだけ、みたいな簡素なものではなく、「おうどん」「海老天」「唐揚げ」「ポテト」「枝豆」「ゼリー」という種類豊富なお食事内容が嬉しかったです。
枝豆もポテトも大好きなわが子はうどんだけでなく、全てをパクパクと食べてくれました。
・私が注文した「豚つけ汁そばと選べる小丼(1,428円)」も、お蕎麦の大盛りが無料というありがたいサービスが。
加えて、天丼まで頂けるセットです。
・お蕎麦は、二八蕎麦のようですが、今まで食べたことのないような「堅さ」のある食感の麺。
その珍しい食感と不思議な味わいに驚きでした。
・天丼はつゆは少な目です。
逆にそのおかげで、子供に白飯部分を分け与えることもできました。
天丼はつゆだくで食べたい!方からすると、少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。
が、逆にこってりが嫌、な方にとってはとてもいい塩梅のタレ感な気がします。
・総じて、安心安定のファミレスサービスに満足させて頂きました。
・子供に配られていたアンパンマン冊子が使い古しのように折れ曲がっていたり、豚つけ蕎麦の豚がガッチリ塊のままだったり、もしましたが、そんなの「関係ねぇ!」ですね。
笑・「素早い提供、安価な提供」をあらゆる場所で提供してくださっていることに比べたら、小さなこと!(なのに多少気になってしまった自分を反省中笑🤣)・なにより、「子供の満足」をしっかり満たしてくれたことに感謝です!ご馳走様でした。
#埼玉グルメ #夢庵 #朝霞本町店 #ファミレス #レストラン #和食 #朝霞グルメ #朝霞ランチ #お子様ランチ #お子様メニュー#SaitamaGourmet #Yumean #AsakaHonchoStore #FamilyRestaurant #Restaurant #JapaneseFood #AsakaGourmet #AsakaLunch #ChildrensLunch #ChildrensMenu
滝の根公園入口の交差点にある和食ファミリーレストランです。
近くにあまり和食屋さんがないので重宝します。
今回,法事で使わせて頂きました。
丁度,お昼になってしまい,駐車場が満車で止められない状態だったので,もう少し広かったらなぁと思います。
店内と食事ですが,久しぶりに行ってみたら,半個室が何室かあり 食事も そんなに高くなくドリンクバー付きだったので助かりました。
今回頼んだセットですが,これとドリンクバー付いて1500円だったので,ちょっとした集まりでも大丈夫だと思います。
また利用したいと思います。
日曜のお昼で混んでいましたが従業員の方もテキパキしていたのでまもなく案内されました。
お料理も遅くはないですし美味しかったです。
ドリンクバーのアイストングを触るのがとても怖かったです。
使い捨て手袋を使用の方が良いなと思いました。
席が半個室になっていて、お客さん同士が干渉しないでよいと思います。
しゃぶしゃぶ食べ放題がなくなっていました。
コロナ禍でもお昼時は家族連れが来ていました。
スタッフの方が消毒、検温をしっかり促していました。
素晴らしい社員教育と思います。
QRコード決済が故障であったが、店員の接客は丁寧。
フェア品で、時間帯も空いている時間だったが、提供までの時間も早く好感が得られた。
座席が個室っぽくなっていて、安心。
料理もコスパが良く、味も文句なし。
家族で楽しめる。
混んでるせいか全然注文をとりにこない。
あとから来た隣の席の方が早く注文できてた。
子供がジュースを床にこぼしてしまったのですがそれを横切る店員はスルー。
陶器の器も欠けていてびっくりした。
テーブルごとに仕切りがあって個室感覚がよかった。
また、店員さんの愛想がよくて好印象だった。
個室風の席で、コンセントも自由に使える。
スタッフさんはとても親切。
ランチが5時までやっているので、日替わりの魚定食を注文。
今日は塩サバの日だった。
わりと大きめのサバで、大根おろしもついていた。
味噌汁は濃いめの味付け。
ご飯は炊き込みご飯風だが、サバには白米の方がよい。
野菜の天ぷらは美味しかった。
海老天を食べる前に、加工したものか確認する。
半透明だったので、やはり加工えび。
最近はこれが多い。
食べる気はしない。
バランス的には煮物や玉子焼きがほしいところ。
追加でオーダーできればと思う。
600円くらいのランチもあり、メニューは多い。
この近辺には駐車場があっての和食がなく、車で行くのには便利です。
久しぶりに行ったら店内奥側の半分近くのスペースが個室っぽい間仕切り空間に変わっていた。
価格も控えめで頑張ってるなか、色々工夫してると思います。
食事そのものはファミレスなので今一つではありますが、メニュー豊富とカロリー表示は評価できます。
和食で小さい子がいるとここが良いかと、菅個室も良く、値段もお手頃だと思います。
朝霞の城山通り沿いにある「夢庵」さんです。
すかいらーくグループの店だそうですね。
近くの病院の帰りに寄りました。
母と二人で、私はカレーうどんと小天丼のセット。
母は天丼をいただきました。
料理は和食中心ですねそこそこの値段で、それなりの食事ができる、子供連れも家族でも、グループでも対応できる有難い店ですね。
車イス対応のレストランで、トイレも車イス対応です。
平日のディナーに利用しました。
駅からは少し遠いですが、歩いてでも行けますし駐車場も広く停めやすかったです。
ヒレカツ定食を頼んだのですが、お肉が柔らかくて美味しかったです。
うどんもついてきたのでボリューム満点でした。
かなり昔からあるすかいらーくグループの和食ファミレスです。
近辺にライバルが少ないせいか、取り立てておすすめなところはありませんが、特徴は和食な割りに手頃な値段(900〜1200円くらい)、和食な割りには出るのが早い、ゆっくりできるでしょうか。
最近改装して綺麗にまた少し上質感もでたので高齢者にはおすすめです。
すかいらーくグループで、ここの夢庵は、駐車場も使いやすく綺麗で家族連れや主婦が多くいる感じですね。
ドリンクバーもジョナサンより氷等が清潔的で良かったですよ。
ジョナサンと同じ様にハンバーグがメインですが、ステーキからおそばまで何でもある感じです。
特におそばは、四玉まで何玉でも同じ金額なので、自信のある方は、おそば四玉森を食べられてみてはどうですか。
私も挑戦しましたが、まず、二段になっていて、下は水切様にあると思いこみ、もの凄い大森を食べ始めてやっとこ食べ終わったと思い、下の段を何気に確認したら、そこに二玉分近くあり、びっくりしました。
それも何とか食べましたが、お腹ははち切れんばかりでした!噛んだら駄目なんですね。
おそば好きな方は是非挑戦してみてはいかがでしょう。
すかいらーくグループのアプリを利用すると常にサービス価格で食べられるので、利用すると良いですね。
とにかく、満足でしたこと又、向かいには、美味しくパン屋さんがあり、テイクアウトも出来るので、ついでに寄られてみてはいかがでしょう。
お勧めします。
スタッフの質が低い。
呼んでも来てくれない。
呼んだ後に隣の席に料理を運んでも、完全無視で来ない。
味は普通に美味しいです。
食器も下げてくださいましたし、冷房がきついと言ったら席を変えてくださいました。
交差点の門なので出入りが大変です。
出入り口が、2ヶ所有るのでとりあえず何とかですネ❗
あくまでも普通だから。
親切丁寧。
雰囲気が良く、年配者、車椅子でも楽々飲食可能です。
名前 |
夢庵 朝霞本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-016-031 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~1:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/yumean/?utm_source=ym&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Saitama |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すかいらーくグループの和食屋さん。
注文方式はグループ店と一緒。
気軽に和食を食べるのにちょうど良いが、居酒屋的な使い方も出来る。
ただ、ファミリー客も多いのでお酒に飲まれないように注意(苦笑)