お店は古い感じですがお味はバッチリです。
長崎ちゃんめん 兵庫宝塚店 / / / .
最近、野菜と麺が通常の2倍のメガ盛りがメニューに追加された。
とても美味しくてヘルシーなので友人と年に5回位は来てます。
うちの兄貴も独りできてるらしい。
安定の長崎ちゃん麺!野菜が食べたくなるとついつい足を運びます。
写真は、長崎ちゃん麺メガ盛り 野菜u0026麺がダブルになります。
辣油に胡麻をかけて食べます。
久しぶりにチャンポンを食べたくドライブしているとこのお店にたどり着きました。
お昼は混んでいました。
野菜が多くスープと絡めて美味しくいただきました。
また行こうと思います。
今度はキノコ入りにします。
毎週水曜日は餃子の日です。
100円安くなります。
野菜たっぷりはありがたい。
酢がほしい。
他の大きいチェーン店よりおいしいのでないかな。
あっさりで野菜タップリ。
チャーハンはパラパラで噛むとしっかりとした味付け。
美味しかったです。
また、行きます。
十年以上目の前を通り過ぎるだけでしたが、この度機会が有り家族で訪れてみました。
家族共々「野菜たっぷりちゃんぽん」と「炒飯」を頂きました。
ちゃんぽんはその名の通り野菜たっぷりで食べごたえが有り、癖のない味付けが最高でした。
まずはそのまま、お次は軽く胡椒を、最後に辛味噌と一度で三度味わえます。
全くもって期待していなかった炒飯が絶品で、この炒飯だけでも営業出来てしまうレベルで美味しかったです。
店員さんも親切な方達ばかりで、これからも通わせて頂こうと思います。
あっさりとしたチャンポンスープに、たくさんの野菜と魚介類が乗った、美味しいチャンメンとチャーハンのセットをいただきました。
チャンメンは、スープがあっさりとしている分、キャベツの甘味がスープに感じられ、美味しいです。
1日分の野菜の取れる、野菜たっぷりチャンメンは、野菜の旨みの出たスープが絶品です。
チャーハンは、パラパラとして、味も濃すぎず、美味しいです。
予想以上のボリューム!ちゃんぽん、皿うどんは具材食べてるうちにお腹いっぱいになりそうw美味しく頂きました。
味は美味しいです。
ただスープがとんこつより醤油の方が強いです。
麺も少し柔らかい感じがします。
中華料理屋がちゃんぽんを出した感じです。
たまーに食べると美味しいちゃんめん専門店です。
会員証などの特典も多く値段がリーズナブルでとてもいいちゃんめんやさんです。
会計がクレジットカード対応になってて、個人的には、嬉しかったです!!質問なんですが、、、500引きのクーポンは、会員のGGを先に10%を引いてからですか?それとも、後に引きますか?
安定のチェーン店!どうしても食べたくなった時によく行きます!ちゃんぽんか皿うどんか?いつも迷ってしまいますが、今回は皿うどんで!いつ食べても安定の味!美味しかったー。
餃子はベチャッとした仕上がり。
チャーハンの味付けも普通かそれ以下でメインのちゃんぽんもこれといって特徴的な味ではなく一般的なスープです。
長崎ちゃんめんの店チャンポンとは違うのか?長崎チャンポンをアレンジした色々な味がありました水曜日は餃子の日で100円引きでお得です本格的な長崎チャンポンというわけではなくフードコートのチャンポンって感じかな駐車場があってこの値段なら仕事ランチにはよいかも。
前から気にはなっていたんだけど、西区伊川谷白水橋付近にあったお店がなくなったので、何回か食欲がないときに通って知ってはいたけど今回やっと「空腹時」ということで寄ってみました。
大雑把に言えば普通にラーメン屋さんで醤油味や担々麺なんかもある。
それに加えてメインのちゃんめん・・・・って、普通にチャンポンなんだけど、まぁ~松屋さんでは牛丼を牛めしと呼んでるから「オリジナル性」を加味した呼称にしてると思われる。
お味の方は特にコレといって際立ったところはなく無難なお味。
スープに関しては有名なちゃんぽん屋チェーンである「振鈴帽子」よりかは薄目だけど、あそこ最近海鮮が超~~~少なくなってるから、それに比べたら従来イメージとされていたチャンポンらしいと言える。
一緒にBセットで付いて来るチャーハンはパラリとした仕上がりではあるけど中華風という感じは少ないので、もたれるような油クドさもないからスルスル入る。
こういうのを好む人も多いはずだ。
水曜日は安いと勧められて頼んだ餃子も普通、テーブルにある辛味噌をつけると風味が増した。
ちゃんぽんだけでなく、他の麺類も味わってみたいとは思うがこのお店、ちゃんめん+小チャーハン+餃子でお会計は税込み¥1056だったので「振鈴帽子」とほぼ同じ・・・・・それはリサーチできてるってコトなのかな?これでこの店ならではの名物麺料理ができたなら、今はコ〇ダ珈琲店になってしまった白水橋の店舗も奪還できるかもしれない(ヲイ!)
やっぱりちゃんぽんはたまに食べたくなりますねぇ。
今日は丁度昼過ぎにここの前の道を通ったので久しぶりに寄りました。
とても美味しくいただきました。
野菜がたっぷり取れるところと、麺が少ないのを選べる所も良い。
餃子にニンニク入りと無しを選べるところも良かった。
安定して美味しく食べられて良いお店今回は辛味噌を食べてみました。
3辛までは無料。
2辛でもしっかり辛味があって良かった。
唐辛子の辛さでシビレ系ではない点も好感。
モールのフードコートにあるちゃんぽん屋さんより味は濃いめですが、それが気に入っています!お子様セットを頼むとオモチャやソフトクリームがオマケでついてきます!子供達も毎回楽しみにしております。
野菜たっぷりで疲れてる時に元気を貰ってます。
唐揚げも美味しいです。
ポイントが貯まりやすく?fullになると¥500割引に☆
大晦日のランチに頂きました。
家族連れなどで賑わっており、5分くらい待ち。
回転率が良いので満席でもそれほど待ちません。
Cセットを注文しましたが、値段の割にボリュームもあり、満足して頂きました!チャーハンもパラパラ感があって旨い!餃子はニンニクありか無しを選べるのは嬉しいでしょうね。
1点だけ残念なのは支払いが現金のみであるということ。
無料Wi-Fiはありましたが、今の時代それよりはキャッシュレスの対応をして頂きたいですね。
せめてPayPayだけでもお願いします!キャッシュレスさえ導入してもらえれば完璧だとお待ちます!
麺は太麺で、スープは鶏がら系かな?あっさりして美味しい。
ただ野菜たっぷりなのは良いけど、炒める際に火力が強いのか?前の傷め焦げが残っているのか焦げた味が野菜に染みついていて、せかっくの味が焦げ臭くて頂けない。
チャーハンは惜ししいけど、餃子も今一・・・。
なので星三つ。
ここは、神戸大阪地区に唯一のチャン麺屋さん。
チャンポンの具に、ラーメンの麺。
結構合う。
他のものも、旨い。
味よりも素晴らしいのが、材料に外国産を使っていないとうたっていること。
個人的には、リンガーハットの方が好きです。
宝塚店たまに行きますが、清潔感がイマイチです。
店員さんの愛想はとても良いです。
お店は古い感じですがお味はバッチリです。
九州に店舗はなくても本場長崎のちゃんぽんに負けないちゃんめん。
お値段からいっても文句ありません。
たまに利用しますが、調理場では、2人の従業員の方がホールを兼任されていて、席へ座ると良く食材の食べ残しがあり、テーブルが汚い時があります接客は、いつもすごく良い感じです。
ちゃんぽんを食べたくなった時の、リンガーハットとは別の選択肢として充分なお店だと思います。
自身が九州出身なので愛着のある味を楽しめる意味で星5つとしました。
ちゃんぽんの味には煩いつもりですが、リンガーハットよりも長崎のちゃんぽんらしい味わい?があって、お気に入りの店です。
関西の薄味が好みな人にはウケが悪いかもしれませんが、自分が関西、伊丹に来てから約26年、その以前から続いている事を証拠に、密かに安定した人気店だと思います。
他のクチコミで店内が油で汚れている等と書かれてますが、自分の経験的に九州系の味は店舗の綺麗さと反比例してて、綺麗な店舗はイマイチ印象が薄い、 その逆の場合に隠れた美味しい店が多い様な気がしてるのであまり気にはなりません。
決して衛生的な問題がある訳ではないので、残念ながらその部分を気にする方は行かない方が良いかもしれませんね。
名前 |
長崎ちゃんめん 兵庫宝塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-81-7481 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
関西では唯一らしい長崎ちゃんめん名前から察するにちゃんぽんとラーメンのハイブリッドかと思っていたのですが食べた感じではちゃんぽん食べたのは入口にオススメと書いてあったBセット(長崎ちゃんめん+小チャーハン)の麺増量エアコンがカビで凄いことになっていたので洗浄した方がいいかな、早急に。