従業員の皆さんの活気も対応の良さも平均より上と見れ...
おろし醤油(冷・大)とかき揚げを店内で食べました。
かき揚げはボリュームありますし、うどんはもちもちしていて満足が得られます。
駐車場が広いです。
お昼時には込み合いますが回転も早いです。
キャッシュレス決済も対応しています。
定番で安定の丸亀品質は確保されており、従業員の皆さんの活気も対応の良さも平均より上と見れます。
たまたまなのか、海外のお客さんも複数見られてどの方も満足そうに食事されていたのがこちらで印象的な風景です。
駐車場もかなりの台数が確保されており、当方地元の店舗よりピーク時は心配無さげですので、それは羨ましくもある。
暑いので、ざるうどん(大)頂きました。
食べた瞬間、ツルしこで麺自体しっかり味もあり美味しかった!!あー美味しかったなぁ🎶と店外に出ると、ノボリがありました、どおりでオイシイわけだ😊
関西の讃岐うどんチェーン店の中では、確固たる地位を築かれていますよね。
ここでは今一押しの「肉がさね玉子あんかけうどん」、野菜かき揚げ、明太子おにぎりをいただきました。
麺は柔らかいのですが、もっちりとして、噛めば噛むほどほどよい弾力があり、これが讃岐うどんのコシなんでしょうね、美味しかったですよ。
また、出汁もトッピングも美味しく、この時期、心も体もあったまる最高の昼食でした。
釜揚げうどんにいか、えび、れんこんの天ぷらを足しました。
靴を脱いで座る席もあってゆっくりできた。
トイレも綺麗でした。
えびのうどん弁当とおにぎりを注文しました。
お手軽で美味しいうどん弁当でした。
7月26日にリニューアルオープンしました。
テイクアウトの窓口が新たに設けられました。
またテーブル席が増設されています。
味はもちろん安定の美味しさです。
店員さんも皆さんテキパキと動かれています。
セルフのお饂飩屋さんの中で1番好きです。
今回はちょっとミーハー感丸出しでTOKIOとコラボのトマたまカレーうどんを頂きました。
何とも不思議なお味でカレーと云うよりは麻婆ぽい感じで〆にミニご飯が付いていてリゾット風にして食べました。
中々、美味しゅうございました😋
並びながら天ぷらとかを選んでる間にうどんが出来上がる。
ネギと天かすをこれでもか!という位入れて食べます。
すった生姜も置いてくれてるので醤油をかけて これまたいっぱい食べます。
そして息子のお土産に胡麻団子をいっぱい買いました。
牡蠣たまとじうどんだったかな?少し塩辛い印象。
汁を飲み干すと血圧が上がりそうです。
美味しいのは美味しいのですが。
いつも持ち帰りでお世話になっていて、20時以降に行く事が多いです。
今は営業時間が変更になっていて、店内飲食が20時まで、持ち帰りは21時までだけど、20時ちょっと過ぎて来店しても駄々をこねる客には飲食させてくれます。
なんかめっちゃ曖昧。
20時になったらキッパリ店内飲食終了にしたらいいのにと思う。
さすがに20時半は飲食できないが、今度は店内飲食できると勘違いして来店する客が後をたたない。
店員さんも断るの面倒くさそう。
勘違いする原因はハッキリしています。
入口での案内がわかりづらいから。
解決方法はドアにでっかく「只今の時間は持ち帰りのみ承っております」っていう貼り紙するだけ。
明日からやってください(笑)
丸亀製麺、安くて美味しいです。
中山寺からJR中山寺駅へ戻る途中にあり、一服がてら、昼食を取るのにいい場所にあります。
レジの人ありがとうくらい言ってもいいんじゃないんですかね?まあ、他の店員さんは言ってたので★2つにしておきます。
2021年06月05日かなり久々の来店です。
今日はあさりうどんとかやくご飯を注文しました。
母はあさりうどんと天婦羅😊ご馳走様でした🎵
娘と孫が小麦粉アレルギーなのですが、ここのは北海道産の小麦粉を使っているので、安心して食べれました。
アレルギー症状も全く出ませんでした。
お手頃価格でお腹も一杯になれるお店です。
モチモチつるんとした饂飩はとても美味しくペロリと食べちゃいます。
また、ここはいつどの時間に訪ねてもお出汁が美味しいです。
よく期間限定のものを目当てに行くのですが店内が広く落ち着いて食べれますこの店舗に限ったことでは無いですがネギや生姜、天つゆなど自由に使えるのも地味に良い点です。
初めて行きましたがわちゃわちゃしていて食べるのを煽られているようで全く落ち着かなかったです。
現場系や時間との勝負の職種の方々専用みたいな印象を受けました。
味は、美味しく頂きました。
ありがとうございます。
期間限定の鴨ネギうどんがとても美味しかったです。
平日お昼の12:30頃に伺いましたが、駐車場は少し空きがありましたが、店内は長蛇の列で注文までに少し時間がかかりました。
でも、食べているうちに列も解消されお昼時を少しずらして行くとスムーズに注文できるかと思います。
お昼時はいつも混んでいます。
セルフうどんですが、いつも店員さんは笑顔で教えてくれます。
人気があるだけに密になってしまう恐れがあるので心配な方は時間をずらして来店されるといいと思います。
お持ち帰りも車で10分圏内ですが、美味しく頂いております。
お休みのお昼からは大変混雑します。
狙い目は開店11時から12時まで。
アサリうどんがお勧めです。
れんこんの天ぷら美味しかった。
それと揚げたての舞茸の天ぷらが美味しかったです。
売れたら揚げるみたいな感じでしたよ😊おうどんは、いつもどうりでした😊美味しかった😊
普通です。
ただ天ぷら、あまりよくないです。
ご飯時にいけばいい感じで揚げてありますが時間をはずして行くと、残念な天ぷらが放置されてます。
外れた時間に来るお客様の事も少し考えてほしいですね。
ある程度出せるものを絞って揚げたてを提供するとかしてくれるとよいのですが。
お店は普通です。
美味しいおうどんが色んな食べ方で食べれるし、揚げ物やおにぎりも現物を見ながら追加できるので、子ども達が大好きです。
お昼時はすごく混むけど、並んでも進みは早いです。
行く前にアプリをダウンロードしてクーポン準備していきましたが1つしか使えないのが残念です。
電子マネーが使えるのは便利でした。
久しぶりの丸亀製麺❗今年初の冷かけu0026初体験のかき揚げ丼‼️旨い~(^^)安い~✨満足です🎵
これからの気候だとざるが良いですね。
ツルツルと歯ごたえ、のど越しも良い。
麺の他に注文するなら量的には並がいいです。
天ぷらもサクサクしていて美味しかった。
かぼちゃの天ぷらが、たまに揚げすぎちゃう?と思うことも。
女性が一人でも落ち着いて食事 暖まりました。
柔らかい厚切りカツ丼小と釜玉840円 カツ丼だけでも良いかも。
かけうどんの出汁にネギと生姜の吸い物を添えて500円以下でも豊かな気持ちになれそう❗
国道に面した駐車場が広く、便利。
メニューも豊富で飽きない。
時間帯によれば混雑している。
駐車場も広く、便利なところにあり利用しやすい。
店内は、店員さんが忙しいかも知れないが店内で天麩羅もあげてるので掃除が行き届かずテーブルがベタベタが残念。
有名なセルフうどんチェーン店なので、ご存知の方も多い丸亀製麺。
うどんが安く食べられるのと、揚げたての天ぷらや、いなり寿司、おにぎりといったサイドメニュー?が豊富なことで人気。
釜揚げの大でも390円と、お安い。
味のほうはそれなりです。
「めっちゃ旨い!」ではなく、普通に美味しくいただけるうどん屋さん。
うどん愛好家であれば、アレコレ不満もあるでしょうが、うどん好きにはありがたいお店だと思います。
赤ちゃん連れでも、注文時に頼めば座敷のキープをしてくれます。
タイミングなのか、行くときはいつも満席で、注文にも人がいっぱい並んでます。
ちょっと店内の席数が少ないかなぁと思い、☆マイナス1です。
セルフうどんが好きなので、一人でも良く行きます。
駐車場も広く出入りしやすい立地なので、車で気軽に立ち寄れます。
他の方も書かれてますが、服や髪に油臭いニオイが付くので、大事な用がある前や、よそ行き服は着て行かない方がいいかも、、、
名前 |
丸亀製麺中山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-88-6988 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110562?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
釜あげうどんが好き。
こないだ初めてランチを持ち帰りした。
いい!なんかお得感ある。
イートインすると服に臭いがつくのがなんとも。