テレビでイケメンのマネキンがおかれているとの事で紹...
大きな看板に酒蔵見学とあったので寄りました。
神社の鳥居の真向いにあり他の造り酒屋もあるお酒の地域みたいです。
1階な物販と利き酒あり人懐こいオバチャンが対応してくれます。
2階は『酒づくり資料館』と銘うって下の仕込みの現場を見学できます。
昔の道具等を展示して良かったと思います。
稗田野神社も併せて のんびり出来ました。
◻️案内より⤵️丹波の気候風土と自然環境豊かな田園都市、亀岡で元禄年間(江戸時代)に庄屋から独立をして初代、大石太郎兵衛が、「太郎兵衛酒屋」を創立し、その後明治時代には、「酒喜屋」の屋号で地元の造り酒屋として地域の皆さまに親しまれ、大正から昭和の時代にかけて「東酒屋」に改称し、戦後(第2次世界大戦)は大石酒造の名前となり、現在に至っています。
⤴️
旧酒蔵。
趣が有ります。
2階の作業場は静か!
テレビでイケメンのマネキンがおかれているとの事で紹介されていた大石酒造さん。
お酒の試飲も出来、種類もあります。
また、お肌に優しいお酒を使用した化粧水やクレンジングも購入出来ます(*´艸`*)わたしは、麗〜うらら〜のスキンローションとダブルクレンジングを買いました。
湯ノ花温泉の帰りに立ち寄りました。
宿泊していたホテルではこちらのお酒がおいてありました。
(GoToトラベルの地域クーポンが使用できます)約300年の歴史をもつ老舗蔵さんで入り口には消毒用アルコールが設置してあります。
ショップ内では試飲もできますので飲み比べしてみると良いかも。
2階には酒造りの資料などが展示されていてタイムスリップしたような感じになります。
お酒好きな方にはおススメですね。
こちらの、二軒お隣の長男坊がお仕事絡みの知り合いと言う偶然っ‼️(笑)以前に立ち寄り、購入した翁鶴ブランドが美味しかったです。
米は山田錦、水は美山町からの取り寄せですが、丁寧な仕込みの賜物で非常に美味しい亀岡の地酒だと思います。
二階にはミニ博物館も有り、こちらのお店の歴史を知る事が出来ます✨
この時季限定「初搾り」と、数量限定「おりざけ」が、オススメ‼️
とても良かったでも空きすぎて落ち着かなかった。
亀岡の酒蔵。
試飲と2階の資料館を見学できる。
丹波の地酒翁鶴の酒蔵です。
イケメンのマネキンさんが居ます名前は、「ホウマル・ハウト」らしい。
昔、テレビに出演していたイケメンマネキンがある酒蔵さんです。
歴史も古く、新酒が出たので来ました。
初搾りの酒を買いました。
売店の従業員が売り込みに必死で客に着いてくるのが鬱陶しい。
ゆっくり見させてくれたらいいのに。
酒が売れてないから生活が苦しいのかと思ってしまう。
酒蔵見学をしました。
試飲もあります。
濁酒とひやおろし・甘酒を購入しました。
濁酒がすごく美味しかったです。
男前のマネキンが有名な酒蔵です。
案内の人やスタッフの方たちはなかなか好感が持てます。
喫茶やお土産物も置いてありました。
大好きな翁鶴の酒造さんです。
試飲もさせて頂きラベルを自分で描いて貼るお酒(600円)がいい思い出となりました。
酒蔵見学が面白かったです!昔ながらの酒造り工程が実物で置いてあって実に分かりやすい。
お酒も甘口で美味しかったですしタツノオトシゴ酒とか珍しいものもありました。
美しいガラスのおちょこは日本酒を飲むのには適した美しさは現在も健在です。
年代を肌で感じられる良い酒蔵だなぁ。
たくさんの観光客で賑わっていました。
試飲が一種類だったので、ほかの酒も飲んで見たかった。
酒蔵見学と試飲もできます。
甘酒などを飲めるスペースと売店が一緒になった休憩処もあります。
古い歴史のある酒蔵です!
こちらのお酒で作った化粧水がとってもいいんです🎵
試飲もできて、お酒も美味しかったですが、案内してくれたおばちゃんが明るく親切で良かったです。
😄
日本酒は、甘口だから女性には好まれると思います。
明るいイメージの酒蔵で、活気がある。
休憩所が有り、色々な地元のお酒等が見たり、試飲も有りますよ。
名前 |
大石酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-22-0632 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
美山てんごり購入目的で寄ったら、酒蔵見学もできた。
2階にはイケメンのマネキンが♡ コスモスの苗頂きました。