展示テーマが気になって訪ねてみました。
京都佛立ミュージアム / / .
静かで好きです(笑)仏教関係の本などあり自由に読めます📕
今出川御前交差点を南に行った西側にあるのが「京都佛立ミュージアム」になります。
「京都佛立ミュージアム」は、宥清寺を本山とする本門佛立宗を運営母体とする仏教系ミュージアムである。
開館時間 平日。
訪問した日は「思想としての法華経展」が開催されていました。
仏教系の資料館。
催事で展示がありますが、建物がそんなに広くないので展示物も少なめです。
天神さんの小休憩に綺麗なトイレを利用しにいったつもりがとてもよい場所を発見この時は宮沢賢治とこちらの宗教についての企画をしていましたとても良い展示で思わぬ素敵な時間を過ごすことができました。
2/9訪れる。
宮沢賢治の作品の根底、また、生きる根底に触れる事ができる。
へえーそうだったのか?と驚くことばかり。
もう一度作品群を読み返したくなった。
日蓮上人と宮沢賢治の展示を見に行きました。
日蓮の生涯と法華経との関連、宮沢賢治の事が良く分かる展示で非常に勉強になり、また展示会あれば行きたいと思います。
展示テーマが気になって訪ねてみました。
無料です。
真摯に環境問題に対して意思表示されています。
定期的な企画展が楽しい静かで、落ち着いて鑑賞できるトイレが大変きれい。
裏道みたいなところに突然現れます。
宮沢賢治展をやってました。
興味深かったです。
いつも、他には見られない着眼点で、色々な企画展示を工夫されており、楽しみにしています。
展示をまとめた図録もすばらしい。
錦の御旗があります。
仏教のミュージアム⁉︎いやいや、100年以上昔の源氏物語の屏風が展示してあったり、幕末期の京都の事情がわかったり、何かと学びがあるミュージアムでした。
無料だし。
いくべし。
北野天満宮への観光の際に小休憩で利用するのにベストなミュージアムです。
新しいのか綺麗なトイレや喫煙所だけでなく、休める椅子がたくさんあります。
休みながら展示品を観て回ると良いと思います。
珍しくスリランカと仏教なる展示をなさっていて時間ギリギリでもしんせつだった。
お宝の展示ではなく、時代と仏教の接点を鋭く訴えかけている。
名前 |
京都佛立ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-288-3344 |
住所 |
〒602-8377 京都府京都市上京区御前通一条上る東竪町110 |
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~16:00 [土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
京都新聞で開催の広告が載っていたので、龍安寺・平野神社・北野天満宮のついでに(失礼)寄ってみました。
寺院が経営しているだけあって、なんと無料と言う太っ腹。
近くにある宥清寺の(ここを経営されている寺院)特集だったのですが、凄く分かりやすく展示されていて、一回りに30分程かかりますが、京都の仏教の経緯がよく分かってとても興味深いです。
京都の古地図や古文書が多数展示されていて、さらに終わりの方には親鸞上人の直筆のものがあったりと思っていたよりずっと凄かったです。
近くに来られた時には是非とも寄ってみて欲しいです。