一回で、買い物が、できるから、便利‼️
刺身、新鮮でした。
品揃え豊富。
値段も高くはなく満足しました。
2023.06ヨークベニマル、本屋、ホームセンター、コインランドリー、塾、美容、靴屋、ドラッグストア、しまむらなどがあります。
2023年05月上旬訪問地元産の海鮮もの購入新鮮な野菜やお魚等が揃っていました。
バーベキュー食材をお得価格でそろえられました!地元の方の冷蔵庫とも聞きました~レジが全てセルフだったです。
初めてのレジでなかなか、バーコード読みが大変でしたが、近くに店員さんいて、対応良かったです。
東日本大震災には耐えましたが、その後令和3年、そして4年と度重なる大地震で、ヨークベニマルは現在もまだ改装中です。
魚介類は常磐ものを積極的に扱っており、新鮮、大振り、安価と地元民に愛されています。
ダイユーエイト、文芸堂書店、しまむら、マツモトキヨシ、シュープラザ、眼鏡市場と元気に営業再開中です。
ヨークベニマルやマツキヨやしまむらやダイユーエイトや靴さんやコインランドリーや美容室と、色んなお店が敷地内にあるのでエイトタウンでお買い物が済んじゃう‼️
建物は大きいのに品揃えはさほど多くないです。
店内入ってすぐ右側、レジの向かいで植物や花の鉢植えなどが並んでますが圧迫感があります。
雰囲気は普通のホームセンターです。
DIYやお家の買い物が全て、ココで済んでしまいます。
靴やメガネまで、何でも‼️
一回で、買い物が、できるから、便利‼️
この場所に来ると日常品が殆どまかない大変便利です。
8タウンの名に相応しい。
駐車場は広くて以外とテナントあるよ。
ダイユーエイト、ヨークベニマル、マツモトキヨシ、しまむら、シュープラザ、コインランドリーがあるので、とても便利です。
近くにダイソーもあります。
道路に出る時に事故が多いので、要注意です。
敷地内でほぼすべての必要なものが揃うのでたびたび利用していますが、駐車場が込むのと、幹線道路に出るときに中々出れなかったりするのがネックです。
また、ヨークの前には障害者等の優先駐車場があるのですが、健常者が結構な割合で駐車しているのが悲しくなりますね。
手前の交差点に信号無いのが不思議出る時、中々右折出来ません。
ここに、しまむら、ヨークベニマルも併設してます。
駐車場は広いです。
相馬市の商業集約施設です❗日常の暮らしで使う物なら、ほとんど足りると思いますヨ‼️駐車場も広く、どの店内も明るく清潔感があり◎です🎵
相馬市内ではトップクラスの賑やかで活気があるエリアかも☺️
品揃えは良い。
店内が広いからか、走り回る子供がいるので要注意。
このエイトタウン西側にある「ダイユーエイト」について書きます。
私は観葉植物が好きなのですが、地元にあるホームセンターのなかでは品揃えが豊富なほうだと思います。
たまにお買い得な掘り出し物も展示されていて、見ていると時間を忘れます。
品物が、ここで、ほとんどの物が買えます❗️❗️❗️
ここだけで、大体欲しい物が揃います!
駐車場から道路に出る時は要注意、たまに車が来てるのに曲がってくるアホがいます。
何時も思うが、ヨークの値引きは細か過ぎる、フレスコみたいに成らんかね❓。
スーパーは、密接状態ですね、コロナに気をつけましょう😷
ホームセンターや薬局などがあり、年齢層が幅広く利用できると思います。
敷地も広く、比例して駐車場も広くて便利です。
ただ、駐車場が緩やかな傾斜になっておりますので、ご注意を!
特にこれと言って悪いところがない。
ホームセンター、スーパー、ドラッグストア、靴屋、眼鏡屋、学習塾等がある郊外型ショッピングゾーン。
駐車場も広いので、便利そうです。
買い物だけするならフツーにある 場所柄なのかどの店も店員がふてぶてしいのが多いのが残念。
駐車場が広く、買い物に便利ですが、エイトタウン出入り口には信号がないため、やや不便です。
向かいにある100円ショップを含め、田舎の街にしては交通量がやや多いため、注意が必要です。
スーパー、ホームセンター等があるので買い物に便利です。
名前 |
エイトタウン 相馬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-37-3232 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダイユーエイト、文芸堂書店、ヨークベニマル、うさちゃんクリーニング、しまむら、シューズプラザ、眼鏡市場など揃っているので便利です。