周りに人が居ないのを確認して、あの長い滑り台を滑っ...
わんぱく公園から長い歩道橋を渡ってこちらの木津川台公園に来ることができます。
公園の中心には池があり、池の真ん中に八ツ橋が掛けられていますので、池をゆったり歩きながら回遊するのがおすすめです。
池には睡蓮が多数植えられていて、花期はきれいなものと思いますが、4月末は少し早かったようで咲き始めでしたね。
5月のGWの終わりくらいが満開でしょう。
ただ、池に来る子供たちは睡蓮より池の中のザリガニ🦞が気になっているようです。
40越えたオッサンが、周りに人が居ないのを確認して、あの長い滑り台を滑ってみた。
だって、40越えたオッサンが、はしゃいでるのを見られるの、恥ずかしいやん。
実はあの滑り台、前からめっちゃ滑ってみたかったんよねw結論楽しかった♪大人が滑ったら、かなりスピードが出るのでちょっと怖かった…
長いすべり台に、大きな池、自然豊かで癒されます。
滑り台はお尻が痛くなるので、段ボールがあるとお尻に優しいです。
池には蓮の花、カメやコイがいっぱいいます。
パンを与える子供たちもたくさんいます。
駐車場も停めやすいです。
野球の試合が開催されている日は駐車場がいっぱいになりますので注意が必要です。
公園内を歩くとかなりいい運動になります。
お弁当を持ってピクニックに最高です。
ベンチもありますし、芝生もありますし、階段でも座って食べられます。
野球場とテニスコートがあります。
トイレあります👍
新鮮な池の水が美味しい。
ローラー滑り台や池などがあり子供も大人も癒され遊べます🎵
長い滑り台は何回も子供たち喜んで滑る楽しさがある。
スライダー式の滑り台、登ってみると中々の急斜面。
着地地点は砂場になっているので安心です。
おっきな滑り台のある公園🙋
長いローラー滑り台がある他はテニスコートなどがあるシンプルな公園ですが、とても長閑で、トイレもあり、快適に過ごせます!
超穴場の公園!車で行くような場所ですが駐車場が見当たらず諦める人が多いのでは?地図で見ると公園の東側近辺から入る作りになってますが、車で行く時に限っては西側から、公園と同志社国際会館にある道路からです。
駐車場は30台位止められますよ。
遊具は滑り台位ですが割と広いので子供を連れて遊ぶにはいい感じです。
お子さんを連れて是非!
駐車場からすぐに長いロングローラー滑り台があります。
ローラー滑り台はお尻が痒くなるので、出来ればプラスチックのソリのような物をコーナンで仕入れて滑ったら楽しめます。
駐車場から近いのも良い。
石の階段もなかなか凄いです。
この公園といえば長い滑り台、子供は大興奮の公演です。
階段が多いので、怪我のリスクが少々あり。
2歳〜5歳くらいの子供と来る場合は注意!
結構な長さのローラーコースターの滑り台がありますが、他には目立った遊具はありませんでした。
滑り台は大満足です。
斜面に作られたのんびりとした広めの公園です。
池、テニスコート、広場、グラウンド、駐車場、公衆トイレ、アスレチックと組み合わせた長めの滑り台、砂場、自販機があります。
この公園の長い滑り台はローラーで滑るタイプです。
そのまま滑ると振動でお尻がかゆくなるので、段ボールなどお尻の下に引く敷物みたいなものを用意すると良いと思います。
滑り台は長めで勾配が比較的大きく割とスピードが出るため、小さい子供(小学生未満)にはちょっと厳しいと思います。
また、京奈和道をはさんだ東隣にはわんぱく公園があり、ブランコや小さい滑り台などもあります。
散策するのにはちょうど良さそう。
オムニのテニスコート3面と野球ができるグランドが有料であります。
予約は木津川市の体育館でできます。
後は小さな子供が遊べる滑り台があります。
少し狭いけどゆっくりするにはいい場所です。
子供が遊べる遊具あり。
子どもの野球の試合にピッタリ。
簡素な公園、テニスと野球場の来場者の方が、多い❗
とても長い滑り台があり、池などもあるゆったりとした公園です。
名前 |
木津川台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-75-1221 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/6,25358,50,201,html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
池に睡蓮が咲き、キレイなでした。