何回か来店しております。
ラー麺ずんどう屋 京都八幡 / / / .
1番人気の味たまラーメンと夏限定の冷やしつけ麺を頂きました。
つけ麺のタレがとろっとろで麺によく絡み、ピリ辛で美味しかったです。
トリドール系列のラーメン屋さんなので、優待も使用可能です。
高校生の時、よく部活終わりにずんどう屋に行っていました。
このスープの濃いとんこつの味がとても美味しいです。
ついつい替え玉をしてしまいます。
高菜が食べ放題なのも素敵です。
大好きなラーメン屋の一つです。
唐突に行きたくなって、日曜11時過ぎに。
オープン直後で、テーブル席は満員。
カウンターは結構空いてました。
3人だったので、少し待っての案内でした。
初めてのずんどう屋なんで、取り敢えず「全部のせ」に。
辛いのは苦手なんで、HOTは別皿で。
背脂多めの麺硬め、細麺がいい感じでスープに絡み、おいしいですね。
背脂も思っていたよりしつこくなく、多めでも大丈夫でした。
チャーハンは至極普通、唐揚げはカラッとしておりそこそこおいしい。
全般的に満足でした。
濃厚豚骨スープでそれでいて、後味スッキリ。
癖になる味です。
ここのラーメン屋は、2回目ですが美味しいのでオススメです2回とも全部のせを注文します。
旨い‼️あとから入れてみる高菜の辛さがまたラーメンに合います‼️
テーブルの高さと、ラーメンどんぶりの高さとかが絶妙で食べやすい上にスッゴクコッテリのスープが美味しい!!明太高菜をまぜると身ぶるいした!絶対また行くでー。
美味しいけど、大食いでなくても1200円超えてしまうくらい高い。
もう少し値段がなんとかならないかなぁ😥
こってり…大変美味しかったです😁毎日は食べられませんが、ここ一番のガッツリ拉麺に‼️お店の雰囲気、店員さんの応対はスゴく良かったです❗️
茨木にあったずんどう屋より美味しかったような気がしました。
入口も広く入りやすかったです。
それもあってか、繁盛していました。
今まで普通で食べていましたが、こってりにしたら味の感覚が変わりました。
さらに美味しく感じました。
お気に入りの豚骨ラーメン屋です。
こってりさとうまみがしっかりある、リピートしたくなる味でした。
ラーメンの提供が早く、チャーハン、餃子も美味しく値段もお手頃でとても良いです。
とんこつ醤油、コッテリも自分で選べます。
チャーハンが意外に美味しいのでオススメ出来ます。
餃子も私は好きです。
一蘭が関西人に一切媚びてない長浜ラーメンだとすればこちらは九州ラーメンを関西人に寄せてきた感じの味。
最大のメリットは土日の夜の御飯時にもかかわらず店内がガラガラなので待たずに食べられる事。
金曜日、土曜日の7時台に周辺のお店で並ぶくらいなら同店で優雅に過ごしましょう。
2020年の外食一発目はずんどう屋さんです。
元味HOTラーメンと餃子を注文です。
元味HOTラーメンを色々トッピング加えて最後は元味HOTHOTラーメンになりました。
姫路発祥ですが、京都でも沢山の人が列を成して待っています。
かなりお気に入りで我が2020年の一発目に選びました。
元味HOTラーメンのちぢれ麺のバリ硬で高菜明太子に紅生姜にごまを入れて、替え玉のバリ硬を追加注文して更に高菜明太子に辛子味噌を入れて完食です。
皆さんま是非味わって下さい。
初ずんどう屋。
よって王道でいってみよう。
スタンダードの元味ラーメン+オススメのチャー玉丼。
追加でカレー唐揚げ。
これぞ豚骨スープのラーメン。
チャー玉丼にはツナマヨネーズ。
スパイスの効いた唐揚げ。
旨いが、後半は背脂、ツナマヨ、唐揚げの脂でペースが落ちる。
背脂の量と丼は考えて注文しないと。
何回か来店しております。
久御山、八幡、三条も制覇しました。
初めて食べた時は、こんな素晴らしい味は初めてやと思いました。
めっちゃ美味しいので、お腹が減ったら、ずんどう屋が食べたくなります。
昔はトッピングでモヤシが無料だったのですが、最近、三条店に行ったら、料金を取られました。
ちぢれ麺と細麺を選べます。
焼飯も美味しいので、素晴らしいお店です。
ごちそうさまでした。
また行きます。
この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。
うまいもんたち呼んでるぜ♪食えば食うほど溢れるパワー♪
個人的に好きな味。
こってりが食べたいときにお勧め。
麺は細麺のストレートと縮れ麺が選べますが今回はストレートにしました。
また行きたいです。
味は豚骨系でこってりです。
無料の辛い高菜が山盛り提供され、ラーメンにもやしの無料トッピング出来ますが開店当初より量が半分になったような…(気のせいかな?)味は美味しいですが、東通りにある店舗と重なりますがスタッフの教育が行き届いていない。
女性スタッフは良いのですが男性スタッフは愛想がない。
汁はこぼすは…メニューの上にラーメン置くは…餃子のお皿をメニュー上に置かれた時は目が点に…はぁ〜味は好みですが残念です。
ラーメンばかりは好みになりますが、かなり豚骨が濃いめです。
餃子が美味しかったですよ。
高菜が食べ放題ですよー。
スープは最初の一口は美味しいですが3口目からなんか臭く、美味しさが遠のく味。
麺は細すぎてスープと絡まないし、満足感がない。
味はいいけど、店員の男の子が運んで来た時にスープをメニューの上にいっぱいこぼしたのに何にも言わずに戻って行った‼️旦那にもちょっとかかったし‼️で、厨房の方に戻ってからこっちの方をチラチラ見てた感じ‼️その後にラーメンを運んで来た時に違う店員に「ここにさっき溢れたんやけど」って言ったら「すいません」ってメニューを持って帰って拭いて⁈から持ってきたけどテーブルは拭いていかないし‼️まじで最悪‼️レジはこぼした男の子がしたけど、何にも言わないし‼️男の子は接客業にはマジ向いてない‼️ハーフ⁉︎の女の子はよかったのにな。
奥行きのない濃厚背アブラ豚骨系。
脂っこい割には味に深みなし。
もうふたつ。
名前 |
ラー麺ずんどう屋 京都八幡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-925-9844 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメン単品だと1000円未満です。
セットにしても1500円までです。
味玉ラーメン、背脂こってり、ちぢれ麺に生ニンニク少々足していただきました。
とても美味しかったです。
炒飯、ズン丼を少し分けてもらいましたが、これもまた美味しい。
子どもが「普通盛りのズン丼だけでも良かったかも」と言ってました。
ラーメンの濃さが各々で選べるのがいいと思います。
店員さんも元気で気遣いのできる方でした。