京阪電車、淀駅から徒歩数分です。
立派、立派。
淀城のことは知っていましたが、こんなに立派だとは。
石垣も堀もめちゃめちゃ残ってるし。
江戸時代には10万2千石もあった藩のお城なんて、そりゃ立派だろうなと。
近隣で米つくっているイメージもなかったし。
若干荒れている気もしますが、埋め立てられて更地になって、住宅が建っているよりは全然よいです。
結構おすすめです。
京阪電車、淀駅から徒歩数分です。
コインパーキングもあるので、車でも訪問可能すが・・・競馬があるときは人も車も混むので要注意ですwww京阪電車の高架沿いに大阪向かって歩くと與杼神社鳥居が、まず見えました。
神社境内が公園と繋がっています。
天守閣などはなく、石垣と濠を残すだけでの城跡公園です。
少しの遊具ありますが、幼児向けという感じでしょうか。
地域の憩いの場という雰囲気で、子連れの親子やら、散歩途中のお年寄りやら、静かに賑わってる感じでした。
お城の遺物として石垣は見応え充分!石垣の上まで上がれるので、ちょっとした探検気分で公園内を、グルッと回れます。
また紅葉も綺麗でした!隠れたスポットですね!!あ、野宿は禁止のようですwww
パワースポットではありません。
淀城跡何とか都市開発という破壊から免れてある城跡。かと云って保存整備は追いついてない。
石垣や城堀の劣化が進んでいるようだ。
かつてあった巨椋池の畔に佇んでいた。
現在の規模では比較できないらしい。
猿の城マニアには住民も苦労したに違いない。
確かに城跡である事が実感できる石垣があります。
他に何か展示物が^あるわけではありません。
この淀城は、秀吉が淀君のために建てた淀城にあらず。
「そーなんだ。
」の淀城でした。
お間違えなく。
水堀と石垣が残されていました。
天守台の石垣は有りましたが、侵入禁止になっていました。
建物は無く休憩所が有り、子供を遊ばせる遊具が有りました。
地下構造が残っている天守跡は案外珍しいので一見の価値はあります。
地元の近所の方にしか知られていない城跡の石垣も水掘りも見応えあるのに城跡として、何かしらアピールできないものか?勿体ない。
京阪・淀駅の近くにひっそりと存在する史跡。
石垣が残っていて城の跡だと分かりやすい史跡。
中は公園になっています。
天守台の石垣と水堀が見事です。
駅から徒歩数分でアクセスも良く、気軽にお城巡りが出来るスポットです。
石垣で淀城跡だとわかりました。
淀水路の桜を見に行った折、立ち寄りました。
今後 淀水路の河津桜が、一足早い春を告げる場所として人気になると思うので、それにあわせて、もっと整備されたら良いだろうなぁと思いました。
隣のよど神社、稲葉神社もしっくりした感じで良かったです。
宇治川と淀川の合流点にあるかつて水に浮かぶ城、淀城。
淀城は大変立派なので、もっと城として見せたらいいです。
進入禁止の天守台に入りたかった。
眺めが良さそうです。
石垣のすぐ近くのブランコは撤去した方が景観がいいし、古城の石垣は突然崩れる危険性もあるので子供の安全のためにも早期に撤去した方がいいです。
石垣と堀が残ってますが、それ以外は何もなくて中心部は公園になっています。
そして現在、石垣の一部は立ち入り禁止となっています。
なお、この淀城は江戸時代になって築城されたもので、淀君で有名な淀城は古淀城と呼ばれていて、少し離れたところに石碑があります。
江戸時代(1623年(元和9年))に築城された城です。
城郭構造:梯郭式平城天守構造:連立式望楼型5重5階地下1階(1623年築):非現存。
遺構:石垣、堀、天守台、本丸跡、二の丸跡安土桃山時代に豊臣秀吉が側室茶々の産所として築かせた淀城はここより北へ約500メートルの位置にありました。
鳥羽伏見の戦いで薩長軍と幕府軍の戦いに巻き込まれた淀城。
結局、淀城を争奪した薩長軍の勝利で終わったけど、淀城はその後荒廃したまま。
茶々様がいた頃の淀城は綺麗だったんだろうなぁ🎵
【淀殿・豊臣秀吉関係ではない】江戸以降の城、淀秀吉関係城は淀古城になります。
電車で行くと、本丸の幅広い水堀が迎えてくれます。
石垣はしっかりと残っていますが、城跡という雰囲気は少なく、郊外の公園という感じです。
訪れるとたまに地元のおじさんが城の説明をしてくれます。
城の石垣のみが残る。
昔は天守台まで登れたが、今は柵があって入れなくなっており残念。
名前 |
淀城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.4 |
説明板を読むと、元は桂川と宇治川の合流点に挟まれた位置に有ったらしい。
伏見港にも近く交通の要所だった事が解ります。
元和9年(1623)江戸時代徳川秀忠の命により松平定網が伏見城の資材を使い築城、その後稲葉正知が入城、城主を勤める。
こうした事から稲葉家の先祖の正成を祀った稲葉神社も有ります。
今は、淀城跡公園として本丸の石垣や堀を見たり、ベンチや遊具も整備され地元民の憩いの場所となっています。
丁度花見の時期、あれっ将棋をさしている人も…