それぞれの区画があまり大きくないので、混雑していま...
デイキャンプ行ってきました!景色も良し!設備もよし!最高でした(^^)トイレは男女別で、かなりキレイ(*´ω`*)水道もあります!そして、炭捨て場?もあったので助かりました!!個人的に人生初の薫製も満足のできる結果になりリピートしようと思ってます(*≧∀≦*)
休日デイキャンプで訪れましたが、それぞれの区画があまり大きくないので、混雑しています。
園内の道は狭いので、大き目の車でお出かけの場合は気をつけて。
3つのキャンプサイトは、車乗り入れできるのが2ヶ所と一番奥は公園横に駐車スペースで山手なのでアップダウンあり、遊具もあり子供が遊べそうでした。
自販機もトイレも炊事場も灰捨て場もあって管理はしっかりされてます。
今回の6月は薪が売り切れてたので、事前に聞いておいてよかった😀
DJキャブヘイ御用達のナイスなスポット。
池を取り囲む自然にあふれた公園。
釣り客やキャンプ場利用者が多い。
初めてキャンプするけど、おっちゃんいい人笑。
友人達と単車でキャンプに行きました。
デイキャンプしかしたことがなく、泊まりかつ寒い時期(3月初旬)で不安はありましたが楽しめました。
一番上の部分?まで単車で上ってテントを張りました。
テントを張った所に自動販売機、夜間には照明(結構明るいです)、トイレ、水道(飲めるかどうかは不明)炭を捨てる場所がありました。
初心者の私ですが快適なキャンプ場だと感じました。
また、薪1束500円でかなりの量があり、同行していた友人が、火持ちがよくいい薪だとほめてました。
薪代金や入場料金を入れても2000 円弱でした。
もう一度ソロキャンプで来てみたいと思います。
最後に、ルートによると思いますが、恐らく15分圏内にコンビニはありません。
山城自動車教習所付近にあるコンビニが最後になると思います。
参考まで。
近所でかつ安価なオートキャンプ場です。
これと言って特徴はないですが楽しめます。
キャンプ場ですが何か特徴があるわけでもなく、とりあえずキャンプする程度の場所です。
お手洗いは清掃が行き届いていてきれいです。
このキャンプ場は管理人さんの人柄や対応が素晴らしい点が最も評価できます。
中で幾つかの離れたキャンプ区画に分かれています。
遊具等はあまり有りませんが、安価で気軽に楽しめるキャンプ場です。
初めて行ったら態度の悪い、歯の抜けたおじさんが対応してくださいました(笑)何をするにも無理だ駄目だ等といい行く意味のない場所でした。
最低です。
リーズナブル。
名前 |
くつわ池自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-88-3895 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
予約不要です。
オートサイトもフリースペース。
トイレも炊事場もとても清潔です。