いただいた筍料理は雰囲気、サービスも含めて最高でし...
ホスピタリティ最高!お料理も最高!趣のある個室で庭を臨みながら「千久鳴コース」をいただきました。
特に「名物 筍の姿煮」はどこを食べても品のあるおだしがしみていて美味、感激☺🌿☺
素晴らしい筍懐石料理。
お出しの味が素晴らしく、仲居さんの気遣いも良かったです。
明治五年創業の老舗は、4月から5月半ばが旬。毎年来たい料亭です。
とてもおいしかった。
又来たい。
ただ今回は、奉仕料にみあわなかった感じ。
いただいた筍料理は雰囲気、サービスも含めて最高でした。
天晴れ!また、食べに出掛けたいなぁ!
昔ながらの経営方針って感じ。
鰻が食いたくて行きましたが値段はソコソコで味は中の下って感じ。
なかなか良いがちょっと高いかなぁ✨☺️
最高なおもてなしと至高の料理。
これ以上ない体験でした。
一品一品が美味しすぎでした。
春にまたたけのこ食べに帰って来たいです。
四季の味弁当(幕の内弁当)6,000円を注文。
当日、数時間前の急な予約、しかも大人数にも関わらず快くご対応していただきました。
刺し身、酢の物、焚き合せ、取肴揚げ物ご飯、香の物吸い物そしてメニューの記載には無かったデザートをいただきました。
小さいなきゅうりの酢の物一欠片とっても、非常に丁寧に包丁が入れられているだけでなく、最初から最後まで全てのお料理がとっても美味しかったです!また絶対に来たいと思う、最高の夕ご飯でした!次は筍の旬の春にまたお世話になりたいです!
送迎していただき落ち着いていただくことが出来ました。
京都郊外で静かな落ち着ける場所。
料理も器にマッチして美味し買った。
味付けも上品な味でした。
庭も 綺麗でした。
接客の仕方も良かったです。
鮎の塩焼き 鱧の湯引きと美味しかったですよ。
筍づくしを堪能しました!朝堀筍のお刺身は全くエグミもなくトウモロコシの様な甘さで絶品でした。
お値段なりに満足します。
さすがに美味しかったです。
竹の子好きなら一度は行かれたらどうでしょうか?トイレの旧さだけ星一つ減らしたかったのですが、6-1=5ということで。
Sore wa yo sa sodesu
地元、大原野でその日に採れた筍を料理。
本場の味をお確かめ下さい。
ご近所住民のオススメです。
名前 |
うお嘉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-331-0029 |
住所 |
〒610-1121 京都府京都市西京区大原野上里北ノ町1262 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
法事の際に利用させていただきました。
皆さんとても丁寧に対応してくださることはもちろん、料理がどれも美味しかったです。
たくさん料が出てくるのですが、意外と全部食べれてしまうのが不思議です😊