2021-1-11の昼すぎに行ったがコロナの影響か...
料理は悪くないですが、この価格では?目の前の、大きなライバルが消えて、気が緩んでるのかな?
お昼にランチ!メニューもやってます!雰囲気込みのお値段かな?
伊賀上野で有名な名阪茶屋さんですき焼き。
定食は予約なしでも、大丈夫みたいですが、すき焼きは予約必須みたいです。
まずは砂糖と醤油で焼いたお肉から。
サシが入っているのに、ぜんぜん脂っこくありません。
二枚なんて足りないかと思ってたけど、腹パンになりました。
お昼にすき焼き丼を頂きました。
美味しいかったけどご飯と別々に食べたかっです。
後、お昼ご飯ランチの種類が少ない。
びっくりするぐらい素敵なお値段^^;
安くはない。
でも、妥当な金額かな。
場所、雰囲気、接客、料理ともにとても良いです。
純粋に『茶屋』と思って行くと、、、ダメかな。
2021-1-11の昼すぎに行ったがコロナの影響か気の毒に思うほどガラガラだった。
アルコール消毒、検温あり。
料理は牛鍋ご膳を食べた。
すき焼き風の少し甘めの味付けで好みの味だった。
生卵が付いているのですき焼きのようにつけて食べる。
野菜もたっぷり。
ローストビーフも付いていてこれも美味しかった。
今日家族で二人はじめて行きました!日本庭園の閑静な雰囲気と大きな部屋で私はハンバーグとエビフライ定食を食べて味は気に入り内容のわりには価格は押さえられていると思えました。
又行きたいねと思えました!
素材の味がとてもいいので、しっかりした方が素材の目利きをし、調理されているんだと感じました。
ただ、値段と相応なので、評価的には普通と言ったところでしょう。
ホームページ見て来たけれど、ホームページのメニューがなかった。
騙された気分になりました。
懐石料理、味は美味しい❗いろいろな料理を食べたい人には良い✨
ハンバーグは柔らかすぎてダメでした。
金額の割には料理が貧相だと思います。
高級なイメージの店ですがレストランメニューも豊富です、一般の定食よりは少し高いかもしれないですがそれだけの価値はある味だと思います。
写真はエビフライ定食(2300円)
落ち着いた料亭風雰囲気。
お接待向き。
上野では一番だと思ってます✨
日本庭園を眺めながら食事が出来るロケーションさながらメニューは価格高めです。
伊賀牛は食べてませんが、定食の味は普通でした。
大部屋に通されて戸を閉められるので、仲居さん風の店員は呼んでも気付かず一向にやって来ない。
2回は行かないかな。
最高のお料理を最高の場所でいただく。
庭を眺めながら、伊賀牛が味わえて満足。
一人で来る店ではないなぁ。
最高の伊賀肉です。
特別な熟成されたお肉も用意してもらえます。
庭を眺めながらのロケーションは他にはないですね。
最高です!
立派なお庭付きの部屋に通され、優雅な気分は味わえますが、食事の量と質とぞんざいなサービスを思うと、値段が割高です。
このぐらい出すなら、他で美味しいものはいくらでも食べれます。
名前 |
名阪茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-21-4856 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:30,16:30~21:00 [土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
値段の割に客対応がいまいち。
設定価格の半値程度が妥当な料金かと。