行ってみたら、そんなことは無くて良いコースでした。
バードウィングカントリークラブ / / .
雨に降られずコスパ的にも良かったです。
久し振りに来場させて頂きました。
以前よりもスタッフの方が増え、活気が出たように思いました。
グリーンのメンテナンスも良く、お食事も大変美味しく頂きました。
また、伺いたいと思います。
グリーンが難しいが、良いコ-スでした。
コースも綺麗でした。
グリーンもとても綺麗!お手入れは良いと思います。
カートはとても古くて、カート道もラリーの様。
ランチも並みかそれ以下。
でも、スタッフ皆さんが素晴らしい!今まで、対応が良くホテルスタッフみたいなゴルフ場はありましたが、ここはフレンドリーで柔らかく気持ち良かったです。
遠いですが、また行きたいゴルフ場です。
カート道は、走りやすくなっていました^ ^和やかな雰囲気です。
自動販売機も町と同じ価格で、良心的!景色も素晴らしい。
グリーンも綺麗で面白い、距離のあるゴルフ場です。
女性は、赤女性ティグランドから打ってほしいです。
後ろ組が、待ち待ちで困りました。
カートを、新しくして欲しいです!
受付の店員さん、スタッフさん親切で対応が素晴らしい。
グリーン廻りも綺麗。
とても楽しませて頂きました。
コースは距離もあり広くてよいこーすです。
朝のコーヒーは100円です。
空いてるときは時間の融通も聞いてくれる優しい係の人達もいて、安価な金額を考えると、良いコースだと思います。
ただ、カート道は余り整備てきてませんが、それを含めてもお勧めできるコースだと思います。
レストランのお勧めは肉うどん(そば)です。
今年初めてのゴルフでした。
天気もまずまずでした。
前回よりいろいろな所が改善されていました。
女性スタッフが最高てした。
コース案内とカートがリニューアルしたらもっとお客さん増えますね。
値段安いから我慢出来ますけど。
最近、グリーンもきれいになって、よく伺ってます。
距離も結構あり、まわりごたえがあります。
コスパもよく、助かってます。
価格相応ですね。
友人と暇つぶし、練習するぐらいには良いかなと思います。
会社の上の人とは来れないかなぁ。
ティーグラウンドまでハゲハゲの整備されてない道?を歩かされるのや、ガッタガタのカートコースには少し驚きました。
受付や、バッグの積み下ろしをしてくれるスタッフの皆さんの接客は◎です。
とても親切。
カート道さえ綺麗になれば…。
はじめてラウンドしましたけどバンカーの砂が異常に少なくて普通はアゴの縁の上まで砂があるのですが、ここは下地のカチカチのコンクリートのような土なのか何なのか分からないですけどそこに薄く砂があるだけのような感じでした。
ぜんぜん砂がなくてその下地に弾かれてホームランになってしまいました。
バンカーショットとして普通にショットするとミスになるので人工物としてローカルルールの救済ができるようにして欲しいと思います。
グリーンは2グリーンから1グリーンに改修されて綺麗でした。
クチコミでは初心者向きという書き込みが多いようですが、ウェストとイーストでは距離が長いミドルホールが多くてノースではロングホールの距離が長いので飛距離が出る人でないとスコアはよくならないと思います。
値段は安いので練習をするには良いコースだと思います。
かなりコースが良くなっているので、土日でこの料金ならリーズナブルですよ。
コースメンテがもう少しあればいいのだが。
クチコミが悪くて近くて行かなかったコース初めてラウンドしましたが、コースも広くそれなりに手入れされ全てのスタッフが気持ち良い対応、食事も美味しくまた行きたいコースです。
(^_^)/欲を言えばスロープレートがあればと思います。
値段はリーズナブル。
コースは長い広いは良いけど、ちょっとラフに入ったらボール探しがいちいち大変。
スロープレーになるので、ボール探しもそこそこになるので、ボールが無くなる。
従業員の方々は皆さん感じが良かったのに、なんかもったいないなぁ…って感じかなぁ。
ラフをもう少し綺麗に刈るとかなり良いコースになると思います。
安いですよねえ。
コースも距離が有ってフェアウエイも広いです。
コスパも結構良いのですが、練習場が改修中なのが残念です。
クチコミではイマイチの評価でしたが、行ってみたら、そんなことは無くて良いコースでした。
コスパも高いし、言うこと無し。
料金が先払いなので、食事で追加料金が出たらすぐに支払いが必要なので、そこは注意かな。
久しぶりのラウンドだったが、フェアウェイに芝がなく雑草を短く刈ってあるだけに思える。
正直コースメンテされているのはグリーンだけのように感じた。
他のゴルフ場よりはリーズナブルだが、リピートしたいとは思えない。
施設がふるいこととグリーン状態が少し悪いしかし値段は安くスルーも快くさせてくれた。
昔の優勢を誇っていた!バードウイングは何処へ・・・・ どうなったんですか!・・? 感じがしましたし、ビックリしました。
入り口を何十年振りに入った時に・・・あれー! どうしたんだろう・・? こんなに、寂れてしもて・・・?と思いながら・・・フロントへ・・!住所・TEL・ネーム記入後・ロッカーナンバー記入・・ビックリする言葉・・? 北村様・・・前払いです! 一瞬・・・何の話・・?ゴルフ場を間違えてジャパクラに入ったと一瞬頭を過ぎった・・?長いこと色々なゴルフ場でフロントでの手続きをしていますがこんな戸惑った事、初めて・・・。
俺って痴呆・・? 疑うほどビックしました。
「Bird Wing Country Club」で久しぶりのプレーの嬉しさと、あの賑やかったゴルフ場の賑わいを頭に残っていたのと「被って」・・・?パニックなりました。
プレー終了して自宅に帰っネットで検索したら、私がプレーした頃は「バードヒルゴルフ倶楽部」だったんです。
このゴルフ場が民事再生で「バードウイングカントリークラブ」に変わっていたんです。
今はリーズナブルなプレー設定でゴルフ場経営に携わって頑張ってはるのはわかりますが・・・?しんどいと思いますが、コース管理に問題があるように思います。
ゴルフ場の共通の問題ですが・・・男子プロの石川遼プロは早く日本のトーナメントで頑張って貰って盛り上げて頂きたいものですよね。
グリーンもバンカーも同じように砂いっぱいでした。
口コミ評価があまり良くなく覚悟はしてましたが、まさかカートが2回も潰れることは予想外。
他の方も書かれているようにどうも日常茶飯事の出来事では。
値段を考えればお昼が3択(カレー、うどん、豚丼)や自分でバックを乗せたり降ろしたりするのはしかたのないことだと割り切っています。
ただ、コースそのものでは2点書き込むことがあります。
1.いくつかのホールで起伏がありティグラウンドから前の状況が確認出来ない2.フェアウエーの手入れがだめ。
砂がいっぱい入ってますしかし、値段を考えれば広くて・長いので○だと思います。
名前 |
バードウィングカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-42-0680 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西コース1番ホール、右左OBですHD1の打ち上げ長いミドルホール距離があるので1打目は飛ばしておきたいフェアウェイ左サイドに思いきって飛ばしましょう!グリーンの右側は林と崖になってるのでトラブルになります安全にグリーンセンターから左サイドをねらいましょう。