甲賀忍者の里に宮乃温泉があります。
甲賀忍びの宿 宮乃温泉 / / / .
家族旅行でお世話になりました。
家族の1人がアレルギーをもっており食事に関して相談させていただきました。
気持ちよく対応していただきお料理も美味しく安心して食べれました。
お部屋も静かで過ごしやすかったです。
エレベーターもついていたので親も気持ちよく過ごせたと喜んでいました。
日帰り温泉で利用シャンプー、コンディショナー、ボディーソープありタオル無し温泉宿で日帰りで利用可能。
入った奥に受付があり、貴重品を預けてここで精算お湯は41℃くらいかな?温かいって感じ。
赴きがあり、いい場所です。
はなれに泊まりましたが、良かったです。
昔ながらの旅館になります。
部屋は改装され綺麗でした。
お湯は普通でした。
夕食のすき焼きがめっちゃお腹いっぱいになりました。
近江牛美味しかったです😋
宿泊させていただきました。
お部屋が広く2階まであり、大人2人と赤ちゃんで使うには勿体無いくらいでした。
建物も綺麗なので満足です。
ただ、部屋に置いてあるドライヤーが古過ぎたので、そこだけ気になりました。
お部屋はとても清潔でゆっくりできる。
食事も品数が多く、板前さんのうでもよく大変美味しい。
床全部が畳でスリッパはない。
とても気持ちよい。
お風呂もきれい、陶器の露天風呂も最高😃⤴️⤴️機会があればまた行きたい❗
館内も雰囲気があり、お料理も美味しかったです。
朝食は野菜の煮物や和え物が優しい味で、体が元気になった気がしました。
何度も利用しています。
お部屋、お料理、温泉申し分ありません。
玄関入るとお香のいい香り。
ペットと利用出来るのが嬉しい点だったけど、ルールが随分厳しくなったので、それから行けてません⤵︎
日帰り入浴で利用しています。
大浴場と家族風呂(貸切)があります。
新名神高速 甲南インターから数分と便利です。
隠れ家的温泉旅館で、関西以外からの宿泊客も多いです。
一泊しました。
連休のためか、かなりお高い価格だったけれど良かった。
写真が異様に綺麗で、実態は不潔みたいなところも最近多いけど、ここは逆。
写真より全然清潔感あり。
忍びの宿とあるけど、忍者らしさは特に無かった。
食事の給仕の方は土山から来てるというちょっと不慣れな感じのおばちゃんだったけど、感じ良い人で楽しかった。
懐石料理だったが、量がかなり多かった。
良心的な宿だと思います。
年1回~2回、日帰り入浴で利用します。
落ち着いた気分のいい建物と湯です。
ネガティブな口コミがありますが、神経質な人の感想だと思います。
湯舟や腰掛は木製なので、新品のままのわけがないです。
少し離れた民家から「見られる」とか、考えすぎ。
日本文化の野天風呂や混浴風呂を思えば、まったく気になりません。
ゆっくり温泉に入りたくなったら行きます。
日帰りで数回利用してますが、次回は泊まりでお料理も楽しみたいです。
女性は行かない方がいいです。
更衣室も、外風呂も、目の前の家から中が見えてしまいそうです。
外風呂は、気持ち程度の目隠しに簾が付いているだけで、心許ないです。
その簾も、風に吹かれてぺろりと捲り上がったりして、不安にしかなりません。
一部、簾のついていない箇所もあり、ここは確実に外から見えます。
エントランスは綺麗ですが、廊下も更衣室も寒いし、肝心のお風呂もあまり綺麗ではありません…。
日帰りで訪問。
温泉はあまり広くないがお湯はよいと思う。
屋外の壷湯はお湯の循環とか継ぎ足しとかしていないように見えたので入らなかった。
高速のインターから近い割に静かで良いところなので、今度は泊まりで訪れたい。
日帰り入浴をさせて貰いました。
昼前だったので、完全貸し切り状態でした。
湯槽は中に一つと外にツボ湯が二つですが、お湯がとてもよかったです。
日帰り入浴を利用したのですが、温度が気持ち良く、次回は宿泊もありかなと思いました。
美味しいお料理を頂いた後は温泉でほっこり出来て良かったです\(^_^)/
ランチで松花堂弁当頼んだが、冷たかったので!お風呂は日によって、ゆっくり入れるので良いが、ひなびた感じがするので、人すきずきなお風呂です。
日帰り入浴が出来ます。
内湯と外につぼ湯があります。
シャンプー等はPOLAで統一されており質が良かったです。
信楽にも近くNHKの朝ドラの放映も決定し、それを見込んでか? 2階をリニューアル女性好みの宿に感じます! これでお庭がもう少し綺麗であれば満点!
甲賀忍者の里に宮乃温泉があります。
忍者もはいったかもしれないとロマンを感じられます。
忍びの温泉宿です。
天然温泉です。
日帰り入浴だけでもいけ、800円で入れます。
露天風呂や足岩盤浴もあります。
法事の精進落としで伺いました。
高齢の人多いけど、結構な量でびっくり。
ほぼディナーな感じの量です。
付け合わせ 煮付け 酢の物 刺身 小さい鍋(卵とじ) 天ぷら 茶碗蒸し ご飯と香の物 デザートなかなかお腹がいっぱいです。
日帰り温泉♨️が併設されてます。
離れの藁葺き屋根は葺き替え中でした。
露天風呂付きの部屋に泊まりました。
とても綺麗で居心地が良かったです。
晩ごはんも近江牛の鉄板焼きや小さな鴨鍋があり大満足でした。
景色は特段良いという訳ではないです。
インターからアクセスのよさ!渋滞でのイライラも気持ちよく流せました。
ひっそりとした、佇まいのいいお宿です。
名前 |
甲賀忍びの宿 宮乃温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-86-2212 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かな温泉を貸し切り状態で堪能しました😁水風呂あれば最高👍