30年ぶりに行った王将。
30年ぶりに行った王将。
安いはやい美味い はそのままでした。
硬い焼きそばを頼みましたが、味は濃すぎなくて、万人受けする味だと思った。
若い人から年配者まで、美味しく感じる人が多いだろうと思います。
旧国道1号沿い。
駐車場も店内も広い大規模店です。
回鍋肉ランチをいただきました。
ちょっと肉が焦げてましたが許容範囲で、安定の味でした。
久しぶりに寄りました。
早い、安いです。
天津飯セット1029円天津飯は味薄めでした。
写真は唐揚げ2個が後から来たので写ってません。
極王炒飯をオーダーしました。
美味しかったのですが、やっぱり天津炒飯が私の中では1番です。
お店は広くていいのですが、席を選ばせていただけると嬉しかったです。
開いた席の片付けの時、床に落ちたメニューをパタパタ振っただけで席に戻されていたのが気になりました。
自宅が近いのでよく行きます。
王将店舗では、かなりの大型店です。
駐車場もデカい!空いている時間帯なら大型トラックも可です。
土日の夕食時が混雑のピークですが順番待ちの席も広く取られています。
料理、接客も他の王将と比べても良い。
ただ支払いのレジが混むことがマイナスですね。
混雑時は、二人体制で対応しては?別の訪問時の感想追加厨房のフライパン物担当のお兄さんいつも素早く料理を作るのは、勿論、常に回りの状況を把握して的確な指示を出していますね。
カウンターに座る時は、姿が良く見える様にトイレに近い側に座ります。
仕事に真摯に厳しく向き合う姿勢に感銘を受けています。
身近な王将さん何処でも、揚そばを頼んでいます✌️パリッとした部分やシナっとした部分ラー油いれたりして楽しんでます。
毎回、ありがとうごちそうさま😋😋😋😋
最早、説明不要な全国的チャイニーズファミリーレストラン。
安定の王将クオリティ。
(ФωФ)イートインから持ち帰り、たくさんの方々がご利用されてます。
こちらの王将、店舗がかなり大きく感じますし、何よりも駐車場が広いのがよい。
(ФωФ)その広さに比例してか、支払いレジが2ヵ所あるのがよい。
(゚∀゚*)片方でイートインの支払い、片方で持ち帰りの対応とが出来るので非常に便利です。
そのせいか持ち帰りの待ち時間も若干早い気がするwごちそうさまでした(。-人-。)
お昼時でも広い店内なので、激混みではなく、ガヤガヤも無くてゆったり出来ます。
オリジナルメニューも有り、美味しく頂きました🍴🙏
野菜たっぷり、もやし、キャベツ等が沢山入ったラーメン🍜、スープは少し甘めで美味しかったです。
餃子や麻婆豆腐、チャーハン、エビチリも美味しかったでーす😃
久し振りの来店でした。
無難に美味しかったですが天津飯の大盛り注文で以前よりも量が少なく感じました。
席のキャパシティに比べて従業員が少なすぎる。
ほとんどの低評価の原因はこれによるものだと思います働いてる皆さんは一生懸命されてるのでなんとかしてくれ経営者。
料理は早めに運ばれてきたし、美味しかったけど、レジが混んでるのにもう一つのレジは使わず会計行列。
サイテーテイクアウトの注文受けてから会計までが時間かかりすぎてる。
別レジでやるべき。
旧国道1号線、現県道4号線、の湖南市三雲にあるお店です。
餃子の王将は最近は味がほとんど同じになってきましたが、僅かに違う中で、ここ三雲店の味が好きですね。
駐車場も広く、お店もかなりの席数があって、いつも家族連れや知り合い同士、仕事仲間の方達で賑わってます。
餃子もニンニクの入っていないゼロ餃子もあり、仕事中でも気にせず食べられるので安心です。
テイクアウトも充実していて多くの方が電話で予約して利用されてます。
まずまず宜しいのでないですか。
安定して王将の原点が継続してます。
長い付き合いだなと!きよう…感じました。
接客、味どちらも水口より良い。
なんかこっちの方がうまい気がする。
おいしいです。
昔ながらの古き良き,王将イズムが残った優良店です 栗東店も同じくで,京都と違ってトータル面において,雰囲気的に大変に落ち着く。
餃子が好きで時々家族で行きます。
餃子は酢と胡椒で食べると意外に美味しいです。
あと、たまにラーメンもいいですね。
混んでいてもちょっと待っていればすぐに入れます。
久しぶりに利用させてもらいました。
店内で飲食した事もあるし持ち帰りで利用した事もある店舗です。
今回持ち帰りで利用しましたが リモコンを渡され少し驚き👀‼️それだけ持ち帰りの人が多いんですね。
レジ横に持ち帰りのセットメニューが写真入りであったのでそれを見てから注文してもいいかもですよ。
単品で頼むよりお得な値段設定になってるでしょうし…
オリジナルメニュー「豚骨ラーメンセット」を注文。
王将のラーメンはあまり量が多くなく食べやすくて好きです。
餃子はプラス料金掛かっても良いので、6個セットも選べると個人的には有難いですね。
以前は海鮮王将だったような気がしますが初めて行きましたが、店内は広く店員さんも元気ぐあって非常に良かったです。
美味い早い広い。
広々とした駐車場で中も過ごしやすい感じがしました。
このお店は餃子の焼き加減が好きです♪
大人気の王将です。
かなり昔からある店舗としては大型の王将で、座敷、カウンター、テーブル席と中も広々です。
24時まで営業していて、二次会で使ったりします。
星一つも付けたくない。
2019.09.29、13:10に一人で来店、カウンターガラ空きだが、座らせてくれない。
座席待ち表に名前書くが、次が私なので、すぐ見て呼んでくれたらイイのに、フロア担当イシモトさんが、全く機能しておらず、いつまで経っても座席待ち表を見にこない。
業を煮やして、近くのカウンター内の店員さんに、「カウンターに座ってもいいか?」と訊いたが、「ちょっと待ってください。
」と言われ、また仕方なく待つが、いつまで経ってもフロア担当は表を見にこない為、別の店員さんに「カウンターへ座るで!」と断りカウンター席へ座る。
「9月限定メニューの鶏ときのこの旨辛豆豉炒め、778円+税」を男性店員に注文。
しかし、忘れ去られている様で、後から来た両脇のお客様は、既に食べ始め、私と同時に来たお客様に至っては食べ終わっていた。
しびれを切らし、前を通った女性店員に、催促すると、威勢の良い掛け声で調理担当が受けて一瞬にして出てきた。
配膳してくれた男性店員は謝っていたが、既に14:00前。
料理は美味しかったが、ライスの量が小盛か?と言うくらい少なかった。
味の濃い豆豉炒めなのでライスはこんなのではバランス悪すぎ。
税込840と言う高目の設定にしては悲しすぎる。
そして、私が食べ終わった時、イシモトさんが表をみて、私の名を読んだ!!嘘でしょ?私の名前、順番的に一番上だったのに、なぜ今頃?イシモトさん、フロア担当ならマメに表の確認をして下さい。
まぉ、私は二度と来ません。
ホントなら星0以下のマイナス3は付けたいところです。
他の方も言ってる様に、席が空いているのに必要以上に待たせる。
一人で食べに来てる客をバカにしてるのか、後から来た四人組の客に先に料理が提供される。
王将は好きだがここには二度と行かないし☆はゼロが妥当。
今まで行った王将で一番大きい店舗です!店内は明るくて広くて、提供も早くてサービスいいです。
カウンター席、ソファー席、お座敷席とあり、座席数も多いのに週末は行列できる人気店です。
チェーンの中華店、餃子おいしい!そして安い!
日本で一番売り上げをあげてるという噂を聞いたことがありますが、店になかはかなり汚いです。
餃子のたれのボトルもベタベタで、トレーもドロドロ。
味は他の王将に比べ美味しい方ですね。
たまーーに、お持ち帰りで 焼き餃子、チャーハン、唐揚げなんかを電話で頼んで持ち帰ります。
帰りのクルマの中は美味しい餃子のにおいが(o´艸`o)♪
今日の夜行きました。
チャンポン、めっちゃくちゃ美味しかったです。
店員さんの爽やかな感じも良かったです。
有名チャイニーズレストラン。
餃子とレバーとガーリック芽炒めをいただきました。
餃子は二人前頼んだけど焼き加減にバラつきあり。
スピードを重視して焼き上がり直後のを持ってきてくれた方は焼き甘め、よく焼きが好きな方はその旨伝えましょう。
炒め物の方は名前からして栄養豊富。
味付けがやや濃いので米やビールと合わせていただくのが良さそうです。
名前 |
餃子の王将 三雲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-72-3956 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~1:00 [日] 11:00~23:00 |
関連サイト |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1110/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行動範囲内の王将で一番うまいよってバイパスからわざわざ旧1号線に回り道してでも行く駐車場も店舗も広いバイパスができて、旧1号線沿いになり、昔に比べると客足も少なくなったかもしれませんが、スタッフも感じ良いし頑張ってる近くを通ったら寄ります。