大和心、万葉集、万葉文化を感じる大きい壁画があり、...
ライブさせて頂きました。
とても気持ちイイ 素敵な場所です。
駐車場も広いです。
どんどんイベントに使って欲しいです。
めちゃめちゃ綺麗で整備されているのにほとんど人がいない我が家の穴場。
駐車場が国道向かいにあってアクセス難でしたが、それを気にしてか最近421号線から入れる駐車場が造成されました。
万葉集に出てくる草木が植えられておりとても綺麗です。
蒲生野の特別な空気感と額田王による万葉時代のロマンスを感じられる場所です。
探鳥のために行きましたが、コゲラやヒヨドリ等に出会えて楽しかった。
ちょっとした散歩にも最適。
船岡山をぐるーっと遊歩道があり、いろいろな草木を見ながら散策出来ます。
散策路が整備された丘です。
ふもとには、神社、万葉の歌碑や、芝生の広場、ハスの咲く池や、野草園などがあります。
川沿いの彼岸花はそれなりに群生して咲いています。
われら日本、われら日本人、大和心、万葉集、万葉文化を感じる大きい壁画があり、素晴らしい場所です。
ぜひ国民のみんなにいってもらいたいところです。
強風で桜が散り、散策道は花びらでピンク色でした。
来年は満開時に来たいです。
現地はさほど施設などはありません。
万葉の歴史など、下調べして娘られたほうが興味がわくかも知れません。
船岡山に登ると蒲生野が見渡せ、また万葉歌碑がある。
夫婦岩に挟まれば幸せになれること間違いナシ!おためしあれあれ。
名前 |
万葉の森船岡山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
万葉の聖地でしょうか? ナビを頼りに行きました。