ここに昔大きいお寺があったんですね。
安土城跡にある、三重塔、二王門が残っている。
摠見寺の本堂は安政元年(1854)11月16日消失したそうです。
ここに昔大きいお寺があったんですね。
西の湖がよく見えます!
こんなところに三重塔が!とちょっと感動。
門も迫力あります。
瓦が落ちる恐れアリ、という注意書きにスリルあり。
下りも足元気をつけて帰りましょう。
本丸跡からアプローチすると三重塔の相輪の先が見えてきます。
傾斜地を削り込んだように建っていて色々な高さから眺めることができます。
ここからは町の家並みと遠くの山並みが琵琶湖の水面を挟んで眺められてしばしの眼福です。
安土城跡の帰りの順路にあります。
天主の信長から見下ろす位置にあります。
ここからは過去の城下が見える本堂跡からの眺めは最高です。
三重の塔や山門も立派。
下りの石畳の階段は気をつけて降りましょう。
ここからの眺めは最高!昔はお城の下の際まで、琵琶湖が広がっていたそうですそう考えると更に美しい景色だったんでしょうね。
途中に見晴し良い素敵な門があります。
西の湖の眺望が素晴しい今は、ただの削平地に戻り、かつて摠見寺の本堂があったことのみを伝えている。
ここの建物は信長が甲賀のお寺から移築させています。
ここからの眺めは最高!昔はお城の下の際まで、琵琶湖が広がっていたそうですそう考えると更に美しい景色だったんでしょうね。
三重の塔の屋根瓦は必見です。
名前 |
摠見寺本堂跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-46-2142 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
摠見寺の本堂跡です。