大きな水車がある中の見学は16時まで。
資料館と言えるレベルではないけど、趣があって落ち着く場所。
天気もいいしポカポカ陽気で最高でした。
能登川水車の資料が展示されている。
申し訳程度の説明しかなく、少し物足りない。
自転車の乗り入れはダメですが、ロードバイクスタンドはありますので、休憩できます。
時計が2カ所とも止まっており、管理費・予算が不足しているのを感じられます。
自転車で琵琶湖一周の途中でポイントで寄りましたが、大きな水車の雰囲気はとても良かったです。
近くの売店でかき氷を食べましたが、おばちゃんがとても親切でしたし、暑かったからかかき氷ムッチャ美味しかったです❗
大きな水車が2つあって、迫力ありました。
のんびりとした時間が流れていました。
琵琶湖スタンプラリーでよりました。
静かで良いところです。
お店のみずぐるまのおばさんも親切でした。
大きな水車がある中の見学は16時まで。
水車の動きを見ることが出来る。
併設されている食事処の鍋焼きうどんが、値段(650円くらい)の割に美味しかった。
駐車場は土日でもガラガラ。
能登川水車の資料館。
無料駐車場、入場料も無料。
広い広場があり、大きな水車が目印。
有料ボート乗り場があったり、親子で来ると楽しめそう。
しかし、資料館は数ある資料館の中でも最低レベル。
無料で見学できるが、ふるさと創成事業の時に作った資料館ということもあってか、その後に管理された様子も無く、酷い有様。
順路などもなく、非常に見にくく分かりにくい。
管理されていないのも憤慨ものだが、説明パネルがあるのに、その上に全く水車とは関係ない水鳥の説明パネルを置き、水車の説明が読めない、展示物の前に野菜を売っていたであろう空になった販売台を置く、のぼりを展示雛の前に放置など、目についた所も多い。
さらに予算がつかないのか外の遊歩道にしても、腐ったらそのままで危険極まりない。
他の箇所もひょっとしたら、、と心配になるほど。
子連れで遊びに来る人も少なく無いだろうに、安全管理されているとは到底思えず、子供を連れて遊びに行くのは、お勧めしない。
子供が怪我してから後悔しても遅い。
水車を水音と共に間近で見る✨肥った鯉に餌をやり…ネコがいて…この辺り本当に長閑ですね~
水車の資料館ですが、ぜんぜん管理してない感じです。
説明のボードが古くなってるので新しく作り直した方がいいです。
スペースがあるので水車の資料以外にも何か展示したら良いと思います。
野鳥の写真も貼られてはいますが。
資料館の前の池には鯉が泳いでいます。
エサを売ってるのでエサやりを楽しめますよ。
お弁当広げるにいい所です。
名前 |
水車資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-42-3000 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
そんなに整備されてない感じですが、無料なのでそんなものかなと。
鯉と水車は見ていると癒やされます。