二切れも入ってとても美味しいかったです。
鰻とすっぽんが食べれると言うことで伺いました。
うな重もすっぽん鍋も美味しくいただきました。
うな重ランチを頂きました。
うなぎが旨いのはもちろんの事、前菜のトマトも美味しい。
お昼の時間に伺いました。
近江牛のステーキ重を頂きましたが、お肉が美味しいですね。
甘みのある、しっかりとしたお肉が乗ったお重が素晴らしかったです。
土瓶蒸しや胡麻豆腐も美味しいですよ。
日曜日の昼に行きましたが、何故か客が私達だけでした?メニューもなく近江牛か鰻のランチのみと言われ鰻を頼みました。
味はまぁまぁ美味しかったかな?
美味しかった。
久しぶりに美味しく頂きました。
有り難うございました。
鰻がうまい。
鮎や池ハモの天婦羅も最高でした。
此処では鯉の筒煮と鮒鮨を食べるべきです。
別格に美味しい。
鰻重のランチは とにかく美味しくてお得だと思います。
鱧の天ぷらも最高でした❣️
室内も風情があり、当日の来店数時間前の予約にも好みを聞いて対応してくださり、美味しいお料理を堪能できました!
とても、美味しかった🎵
料理が出てくるのが遅い。
かなり美味しい。
近江牛をいただきました😁と~っても美味しかったです。
また来たいと思います☺✨
鰻は身が厚くパリパリで香ばしく、量もほどよく美味しかった。
が、法事が入っていて料理が出てくるタイミングが遅かった。
時間をずらしてゆっくり食べてみたい。
ツアーの昼食でしたが、落ち着いたお店で美味しくて満足です。
もともとのお店から道沿いの旧家を改装され現在営業されてます。
店内は思いのほか広く、2階は少人数のプライベートな感じの空間で、下は大広間があり団体向けに感じます。
入口のお座敷はお庭も見えて開放感あり天気のいい日は気持ちがいいです。
お料理は湖国滋賀を感じる物が多く、やはり自慢の鯉の甘煮、地元では鯉の筒切りなんて言いますが、とても美味しいです。
ビールにも合います!普通に煮たものは家でも食べますが、ここのは皮がパリッとしており、皮まで美味しく頂けます。
一度さっと揚げてあるのかなあ?などと調理法を考えながら頂きました。
きっと何らかの工夫をされた味です。
さらに鮒ずしを頂きましたが、美味しいです!おつけ物といっしょで、漬けられた家の味がいろいろあって、塩辛いものやすっぱいものなど様々ですが、自分の好み的には久々に美味しい鮒ずしでした!皆さんも一度味わってみて下さい。
鮒ずしを知らない人に目をつぶらせ口に入れてあげたら、チーズの一種かなと感じるのではと思います。
また機会があれば是非立ち寄りたいと想います。
写真撮り忘れました~
琵琶湖の恵みを堪能できる和食店。
冷凍ものを使わないこだわりのため、仕入れ状況によっては食べれないものがあるのは致し方なし。
運が良ければビワマスなど貴重な食材に当たるかも。
名物の鯉の筒煮や、鮒寿司はさすがの逸品。
特に鮒寿司は癖がなく、上品なブルーチーズのような味わい。
鮒の身だけではなく、つけあわせのご飯がまたお酒に合う。
日本酒も滋賀の銘酒が揃っており、近江・湖国のお料理を楽しむなら是非こちらで。
川並の近江商人宅も趣きがあり😃お食事の後はぜひ😉
店内は落ち着いた雰囲気です。
料理の味は普通な感じです。
心の篭った、オモテナシと、お料理に、感動しました‼️美味しかったです😋🙏
ここでは、ぜひ、鮒ずしです。
二切れも入ってとても美味しいかったです。
創業200年 五個荘の鰻!近江の鰻!
うな重絶品でしたし、鯉の煮付けも物凄く美味しかったです。
名前 |
納屋孫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-48-2631 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落ち着いた店内で、中は『ふわっ』、外は『パリっ』の鰻丼。
贅沢な時間でした。