書店でありながら文具も取り扱っている。
店員さんが、とても親切です。
フレンドリーなお店です。
高校時代から、45年お世話になっております。
1.6ミリのボールペンが有りました!やっぱり広文堂さんは凄い‥⊂(◉‿◉)つ。
目が目が~の私は、ぶっとい黒い線が書けるボールペンを探して‥༎ຶ‿༎ຶ有りました広文堂さんに。
今回は、小学五年生の勉強を買うつもりで、行きました、でも、たくさん有りすぎで、困り、定員に、聞いて買いました、解りやすく、オススメをしてくれました。
😁
雑誌も文具もあります。
古い新書も並んでて面白いです。
あまり本の種類がありません。
昔ながらのの本屋です。
店内が少し暗くて雑然としていますが、レジのおばさんが丁寧で良い感じです。
僕が、中学、高校の時、参考書、ノート鉛筆、シャープペン等、良く買いに行きました❗️今でも、本を、たまに、買いに行きますが、店に入ると、当時の頃にタイムスリップ(アシガ―ルではないが)したかの様に、とても、懐かしいです❗️(青春時代、戻りたい、戻れるんだったら)実際、58歳なので。
(1日、過ぎるのが、早すぎて、ヤバイ)❗️❗️❗️還暦、、、、、イヤだぁ❗️❗️❗️考えたくねぇ❗️❗️❗️まだ、2年あります、、、❗️❗️❗️(と、、、言い聞かせて)❗️❗️❗️
書店でありながら文具も取り扱っている。
丁子屋書店に比べたら書籍数はある。
しかし、書籍の並べ方が雑。
新刊の取り扱い数が少ない感じ。
昭和の感じが残る、良い雰囲気のお店。
店員さん皆感じが良いです。
自分が好きな本買ってんのに店員に笑われたひどくないすか?ほとんど親しくないのに。
相馬駅前のローソンで使いやすいです。
親切なので良い。
学習参考書などを多数扱っています。
郷土史関連の本は奥の方に独立したコーナーがあり相馬弁研究や相馬地名研究などの関連本がかなり充実しています。
教科書販売店でもあります。
昔ながらの書店で入りやすいです。
結構気にいっているところですね。
名前 |
広文堂書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-35-3138 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中高生の時沢山お世話になりました。