プチ贅沢の鰻重の(上)を食べました。
ウナギが自慢のお店のようで、いろいろな形のウナギ料理が楽しめました。
お店は純和風の落ち着いた雰囲気でした。
接客もとても丁寧で良かったです。
ランチで行きました。
少し時間が遅かったためか、鰻重かひつまぶししかできないと言われ、鰻重(上)を頂きました。
タレは甘口でちょっと好みでは無かったので星一つ減しましたが好き嫌いの範囲と思います。
うなぎは2段になっていて量の満足感も高く、うなぎ自体は皮がパリッとして身は柔らかとても美味しかったです。
実山椒と粉山椒も香りがしっかりあって、美味しさを引き立ててくれました。
雰囲気よかったです。
知人から聞いていると、料理は美味しいのに接客はよくないとのこと。
法事で行きましたが、私は余りそんな風には思いませんでした。
幕の内4000円位の物を注文しました。
内容的には豪華ですが。
開けた瞬間は、質素な感じがしました。
お味の方も店内で食べたときの美味しさはかけ離れてました。
また注文したいなぁとは思いません。
うなぎは焦げたのか炭の味しかしなかったし、鯉のあら炊きは味付けが濃く、天ぷらはさくっと感なく…全体的にガッカリしました。
孫の一歳のお誕生日と言うことで利用させて頂きましたら、サービスで鯛を付けて下さり、皆んなで美味しく頂きました。
お心遣いありがとうございます♪カウンター席で貸し切りだったので、ゆっくりさせていただきよかったです。
関東のうなぎと違って皮がパリパリしていて、たれも甘めでした。
雰囲気の良いお店です。
見た目も味も最高のお料理でした。
コスパも最高です。
きれいな個室もかわいらしいお花が生けてあり、雰囲気もとても良かったです。
リピートします。
お昼にうなぎを頂くのに訪問。
1から焼くので3~40分かかるとの事で、行くなら事前に人数と到着時間を伝えておく方が良さそう。
しかし、その方が好感が持てる。
すぐ出てくるより余程良い。
カリッとした表面に焼き上げられたうなぎは美味しかった。
取引先の方と一緒に、鰻重(特上)ランチを注文。
最高の美味しさ(^_^)v取引先の方も大満足!うなぎを食べるなら、あびこ家に必ず行きます。
旅先で寄らせていただきいた地元のリピーターさんに連れて行ってもらいました。
雰囲気がよく個室で美味しい料理を食べて贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
食べログの評価が高いこちらのお店で、プチ贅沢の鰻重の(上)を食べました。
皮はパリ、身はふっくらと美味しいのですが、関東の鰻とは少し違い皮の部分が固く、関東の鰻に慣れている人だとゴムのようだ、との感想になりそうです。
関東と関西の鰻の焼き方の違いと思いますが、私の味覚に合わなかったので評価は-2としました。
ですがこの値段で鰻重を提供する姿勢は評価できますし、お店の雰囲気は高級感を醸し出しており、しっかり努力されているお店だと思います。
前日に昔ながらの日本料理店でお食事していたので、2日目は料理に趣向を凝らしているこちらに♪昔一度きていましたが、その時も良かったのでまたお伺いしました♪なんと言っても日本料理には欠かせない「趣向を凝らした料理」本当美味しかったです♪手打ちうどんのコシには感動です♪見た目も綺麗なのに、それ以上に一品一品が美味しい♪味付けは自然でささやかなのに濃いめで、日本料理慣れしていない人でも美味しくいただけます。
様々なシーンで利用できる素晴らしいお店です。
こんな日本料理屋さんが近くにあり嬉しく思います。
また、最後までお見送りしていただきありがとうございました。
美味しかった。
珍しい刺身もあり、臭みもなくどれも美味しかった。
土用の丑の日を前にウナギを頂いて来ました。
雰囲気もお味も最高でした✨
新しい感じて良い、料理は、美味しいが、提供が宜しく無い、デザート食べている時に、精算してくる、食べている最中に、支払いされた、しかも、説明も無くて、サービス料、3千500円も、取られてすごく高くつきました。
しっとり感のある美味しいの鰻でした。
ご飯の中にも鰻が挟んで入っていました。
タレはひつまぶしに適した甘辛です。
味噌汁、香物もセットとなっています。
一品や香物など、とても繊細で美味しいです。
他の店では、食べたことない。
外は、カリカリ、中は、トロットロという感じ。
美味かったです。
お店の方も待ち時間が長いからと、お刺身などがのった先付けをサービスしてくれました。
特上食べましたが、鰻は、上に4枚、中に1枚入って、3000円。
なかなかリーズナブルかと。
また行こう。
きれいなお店で接客もスマート何よりおいしい今回はランチタイムに利用1品1品が丁寧に作られている。
食花が沢山使われており、鮮やかではあったが少しメインの食材の味を邪魔してる気がするので-☆うなぎも美味しいのでオススメです。
懐石料理が食べれないのでお子さまランチを頼んでもらったら、ボリュームもあって美味しかった☺️
ミニ懐石をお願いしました、特別ではありませんが普通に美味しかったが、3000円では京都老舗のランチより価格は高くボリュームに欠けコスパは低い。
素材と味も更に磨きが必要。
また、創作も出来が良ければ美味しく化けるがひとつ間違えると?、最っと素材を大切に生かした本来の料理の方が良いと感じた。
鰻は皮がパリッと焼き上がり身はジューシーであぶらが乗っている、あぶらの乗り具合が口に合うかは食べる人の好みだと思います、蒲焼き一匹5000円近くは注文に躊躇する。
法事で呼ばれれば行くが、申し訳ないが自分の財布を開いては行く事は無い。
雰囲気よかったです。
知人から聞いていると、料理は美味しいのに接客はよくないとのこと。
法事で行きましたが、私は余りそんな風には思いませんでした。
料理が綺麗で美味しいです😋🍴💕
名前 |
あびこ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-37-2016 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも素敵なお料理に大満足です。
とってもコスパも良く、お値段以上のコースが頂けます♪うなぎが名物ですが、懐石のコースは本当に彩り良く、女子うけ良いです!最初から最後まで楽しめます。