観光地価格ですね、店内薄暗いです。
愛荘町立歴史文化博物館 / / .
毎年何故か紅葉の季節には訪れてしまう金剛輪寺の門をくぐり入り口受付の手前の左手に博物館があります金剛輪寺に関する歴史的な常設展示に加え、その時々に変わる展示、今回は滋賀のまつりに関する展示で特に曳山の後幕の刺繍の美しさにこころ奪われました。
穴場です。
お客さん少なすぎて心配になりますが。
駐車場から入口までが遠く、しかも坂道で足のわるい人には、大変と思う。
先日訪れました。
入口は金剛輪寺の黒門を入ってから少し行ったところです。
そこを左に進むと館に入れます。
入口のある「いにしえの館」はショップや一部の展示があります。
ショップは品物が陳列されているだけで買いたいものを持って受付に言うと買えます。
別館に当たる「いざないの館」では、常設展示と企画展示が行われています。
1階の依智秦氏などについて扱っている常設展示は、狭いですが地域の歴史を知ることができます。
2階奥の企画展示では、私が訪れたときは「つぎはぎの仕事着(現在も開催されています)」が行われていました。
企画展示は写真撮影可とのことです。
いかに昔の方が大切に布を扱い、どのように使いやすいようにしていたのかということや、現在でも「つぎはぎ」がファッションデザインのテーマのひとつとして扱われていることを学べました。
地域の資料館のため総じて展示は少ないですが、地域を知るということではやはり大切な施設だといえます。
隣の金剛輪寺と併せて訪れると良いと思います。
おもちゃの企画展がありました!懐かしいものがたくさん!('▽'*)♪
庭園が綺麗で中も広くて良かった!駐車場も近くに無料であります。
お庭がとても綺麗でした。
展示スペースは小さめですが地域の文化に密着した興味ある企画が多い。
景色が綺麗でした。
閉館後の訪問でしたが、とても立派な施設があるのを初めて知りました。
時間があるときに訪れたいと思います。
一度行きたい場所です。
入館料300円ですが、展示物が少なく魅力的ではなかった。
見えるところで業者が企画の打ち合わせしてましたし。
時間がない場合は無理に立ち寄らなくても大丈夫です。
紅葉がきれいでした。
瓶手まりの作り方が分かりました。
特別展のイセコレクション 刺繍絵画は素晴らしかったです。
滋賀県愛知郡役所あとを改修した建物で、なかなか無いです。
2018.12月に行ったときのびんてまりと刺繍の展示が良かったです。
特にびんてまり。
郷土の歴史を知ることができます。
太鼓づくりなど紹介されてます。
琵琶湖から少し離れた位置にある湖東の歴史は興味深いです。
県南部にはない雰囲気があります。
名前 |
愛荘町立歴史文化博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-37-4500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
観光地価格ですね、店内薄暗いです。
少し目に、障害がある方には辛いかな。
特にうざくは、一口サイズでした。
、結構な料金でした。
、