隠れた紅葉の名所です 寺への道は狭いです。
ひっそりと紅葉が楽しめます。
広くは無いですが無料です。
永源寺からの移動途中で立ち寄ったら、最高の景色が一面に拡がっており驚く程の感動。
赤黄色とりどりの紅葉で素晴らしく華やかでした。
紅葉狩りに東光寺へ出向いたが落葉が進み完全に見頃を逃してしまった感は否めない。
とは言え、息を呑むような美景は残っていた。
黄色い銀杏は見られずも、真っ赤なもみじと岩苔の鮮やかな緑のコントラストは目を見張る。
誰一人居ない見事な紅葉、独り占めするにはバチが当たるので写真撮って投稿しました。
撮影機材は相棒のiPhoneなので限界はある。
ただ見は実に忍びないので賽銭箱を探したが見当たりませんでした••• ノ(´∀`*)デヘヘ
車の方は近くに行ってからの道が狭いので気を付けて運転してください。
一番綺麗なタイミングで行けたら、とても素敵な紅葉が見られることでしょう。
駐車場は無料。
観覧も無料。
11/26時点では落葉始めでした。
小さなお寺でしたが、紅葉は最高にきれいでした。
紅葉のシーズンはさぞかしきれいだろうと思いますが、晩夏も良い雰囲気でした。
とても良いお寺ですが、辿り着くのに急な坂を上がらないと行けません。
🚐で行けますが、離合は苦しいです。
それでも境内は緑に包まれ【静】を感じる良いところでした。
今年は少し訪れるのが少し遅く、紅葉も終わりかけでしたが十分楽しめました。
湖東三山の近くでありながら、観光客は少なく紅葉を楽しめる静かなお寺です。
投稿を見て行ってきました。
見頃はすぎていましたが、イチョウともみじのじゅうたんが綺麗でした。
来年また来たいです。
地元の人に教えてもらい訪れましたが、人も少なく静かに過ごせるお寺で、紅葉がとても綺麗で感動しました。
正門も下から見上げると迫力あり、鐘の周りを囲う紅葉や木々も立派で見応えがあります♪駐車場は割と広めですが道が細く、対向できない箇所もあるので運転は十分にお気を付けください。
また春にも訪れたいなぁ〜と思いました(^^)ほんと良い所でした♪
11月11日、銀杏は見頃。
紅葉は一週間ぐらい後が見頃です。
最高の紅葉でした🍁駐車場広く拝観料なし。
しかも、歴史を感じる、とてもとても立派なお寺です。
申し訳ないほどです。
道が狭くひっそりとしたお寺かと思いきや、着いてみると沢山の人がいてびっくりしました。
人が居なければじっと座っていたい空間でした。
とても美しい紅葉を見ることができます。
地元の人間として、マナーの悪い自己中心的な写真を趣味とされてる方々が年々増えており残念です。
ここは、私共の知人が眠る場所です。
参道狭く離合しにくいが、美しい紅葉が迎えてくれる。
訪れる人も少なく、近江の名所。
紅葉の美しいお寺です。
カメラマンが多いです。
車ですれ違えないような道を猿たちに見送られつつ進んでいくと、不意に紅葉に彩られた墓地が現れます。
その奥に佇む山門は、紅葉に彩られ非常に美しい。
団体さんが来られるような広いスペースはなく、ひっそりとした雰囲気で紅葉を楽しめます。
11月22日 少し雨にも会いましたが、とても綺麗な紅葉🍁を楽しませていただきました。
静かないいところです。
民家の中を通るので、道があるけど道幅が狭いです。
紅葉が綺麗でした。
隠れた名所だと思います。
本当は教えたくない、湖東エリアの紅葉の名所。
永源寺や湖東三山が人気なので、こちらへの見物客は多くなく、駐車場も無料で、いいところなのですが、年々、人気は高まってくるような・・・。
集落に入ってからお寺までの道路の幅員は狭く、対向注意。
もちろん、地元の方への気遣いを忘れずに。
隠れた紅葉の名所♪ふらっと紅葉を嗜みに行くべし。
隠れた紅葉の名所です寺への道は狭いです。
名前 |
東光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-46-1335 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見事な紅葉!素晴らしく感動しました。