s想像以上に境内を占める石塔群に感嘆!
階段の上に石塔がビッシリ‼️駐車場無料、拝観料400円。
白洲正子が絶賛していた石塔。
石でありながら何故か暖かさを感じる不思議な塔。
近江地方には此処のような隠れた名刹が数多くある。
朝鮮由来の石塔で日本最古らしいです。
物凄い石塔の数で圧巻されます。
一番大きい石塔がインドのアショカ王塔らしい?
長い階段を登った先にあるおびただしい数の石塔群は圧巻。
一見の価値あり。
街から離れていて、決して観光地と言えるような寺ではありませんが、古事記にも載ってるような由緒ある場所のようです。
知りませんでした。
大きな塔が一つ長い階段を登った天辺にありその周りに小さな塔がたくさんありました。
何か渡来人の人々を祀っているのでしょうか。
30年以上前の夏休みに百済寺とセットでタクシーで観光に行きました。
⛰滋賀縣近江石仏名所⛰㊙️㊙️滋賀縣東近江市在台灣人没有㊙️㊙️日本一的石塔・石的好美❤️第一次知道了石頭的美麗!白洲正子先生が『近江山河抄』の中で、石塔寺の塔のことを「日本一の石塔だと信じている」と言うほどの美しさ。
『かくれ里』でも「石塔寺へ最初に行ったのは、ずいぶんの前のことだが、あの端正な白鳳の塔を見て、私ははじめて石の美しさを知った。
朝鮮にも、似たような塔はあるが、味といい、姿といい、これは日本のものとしかいいようがなく、歴史や風土が人間に及ぼす影響を今さらのように痛感した。
」やっぱり!行くしかないね💨💨
そこそこの段数の階段を上ると、小さな石がズラリと並んでいてびっくりしました。
今まで見たことのない風景でした。
近くにある金剛輪寺も地蔵が並ぶお寺ですが、こちらは一面石です。
圧倒されます。
駐車場はそこまで広くないですが停めやすかったです。
公衆トイレあり。
受付してから、階段を上がると沢山の石塔があります。
右奥の方に歩いていくと左右に小さなお地蔵さんがずらりと並んでいる。
5分ほどのコースです。
前から行ってみたいと思っていた石塔寺。
今日ようやく訪れました。
少し古代っぽい雰囲気の漂う境内には多少ですが、境内には紅葉もあり秋の風情でした。
静かで心落ち着く空間でした。
滋賀県の名刹の中でアクセスが不便な地域にある。
寺前は切り開かれていて趣はないが、門をくぐり、長い階段をやっと登ると阿育王塔と数々の石塔がある。
丘の上にミニボロブドゥールが聳える。
石仏をめぐる遊歩道は天上の楽園のようだが北斜面はゴルフ場で俗界の足音が聞こえる。
160段位の階段を登ると、石塔寺と言うだけあって、阿育王塔が現れ、8万4千の石塔が、びっしり!とても静かで趣きのあるお寺でした。
広い駐車場があります。
受付と本殿へのご挨拶を済ませて、長い石階段を上ります。
150段位あります。
焦らずゆっくり登ります。
登り終えると、無数の石塔の中にひときわ大きな石造三重塔があります。
少し見慣れない形です。
国指定重要文化財です。
この石塔の右側に石塔に囲まれた、宝塔一棟と五輪塔二棟も国指定重要文化財です。
山の上を一周するように石塔に囲まれた遊歩道があります。
一周10分以下と思います。
是非めぐってみてください。
長い石段を登ったら、目の前に現れる石塔の数に圧倒されます。
独特の雰囲気が好きです。
静寂な空間に飛鳥時代と言われる石塔があります。
あまり知られてない所ですが、静かな気持ちになれます。
石塔寺(いしどうじ)。
いつごろ作られたか定かではない五輪塔・石塔が数多く。
五木寛之『百寺巡礼』
静かでいいところでした。
s想像以上に境内を占める石塔群に感嘆!必見の価値あり。
名前 |
石塔寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-55-0213 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
山麓の本堂は、綺麗な庭の普通のお寺という感じですが、山上の石塔群は一見の価値があります。
こっちがメインですね。
仁和寺の法師にならないようにしましょう。
150段超えの階段をえっちらおっちらと汗をかきつつ上り詰めると阿育王塔を中心とした石仏の圧巻の光景が広がります。
一対何体あるのか、一面の石仏です。
異国情緒を感じます。
山上は石仏群と山林の中をぐるっと一周回れる道がついていますので、歩いてみましょう。
拝観料400円です。