院長先生が喜作な優しい先生でした。
鈴木レディースクリニック / / / .
院長先生がとても素敵な方。
1人目を2年前に出産したときもこちらにお世話になったのですが、検診の時には忙しくても私の話を親身になって聞いて頂き、的確なアドバイスを下さいました。
出産するときもとても手際よく、「今の上手!」「次で生まれるからね!」と先生の掛け声?で頑張れました。
出産の時はコロナの影響で立ち会いが禁止だったのですが、3.4人の助産師さんに着いて頂き、とても励まされました。
私が助産師さんの胸ぐら掴んでも腕を強く握って跡が残ってもそれでもずっと支えて下さった助産師さん看護師さんにはとても感謝しています。
入院中はほんとに快適に過ごせました。
食事は美味しくて毎食楽しみで、お部屋も個室で配布されたタブレットでYouTube見たり、助産師さんとの会話も楽しかったです。
しばらくはおしっこが出なくてカテーテルで辛かったのですが、3日目にして出たときに助産師さんの部屋に「おしっこ出たー!」と報告に行ったら「わー!おめでとう!」とみんなで喜びました←今2人目を妊娠中ですが、今回もこちらでお世話になります。
私の母もこちらの病院でお世話になり、私は鈴木先生に取り上げて頂いたのですが、母も同じように鈴木先生は昔から親身になってくれるいい先生だからね〜とべた褒めまだまだ元気でいて頂きたいです。
40歳で初めての出産でした。
院長先生はとってもタフでマメな方です。
おかげでコロナ禍の中でも安心して出産が出来ました。
助産師さん、看護師さんはどなたも経験値が高く、一見、言葉がストレートな方もいらっしゃいますが、アドバイスは的確です。
入院時の食事が毎回とっても楽しみでした。
とっても美味しいです。
1人目を里帰り出産でこちらにお世話になりました。
切迫早産気味で、院長先生に何度も脅しをかけられましたが、あれは私の性格をわかってのことだったと思いますし、脅しといっても親身な脅しで、さすが、年の功。
でした。
特筆すべきは院長先生の人柄の良さと丁寧な説明だと思います。
ネットで調べたことを言うと「ネットは間違ってるかも知れないから…」といちからちゃんと説明してくれる人で、出産の時も非常に慣れた手つきで(当たり前ですが)その姿に夫はものすごく安心したと申しておりました。
縫合も上手だと思います。
ほどほどに縫いましたが、治りのはやいこと。
本当に経験値が高いことがよくわかるのは出産中に今後どうなるかという流れを予測してくれたのですが、それがあれよあれよと的中していき、私は、あと「何回いきめば終わる!」と見通しが立ち、とてもよかったです。
看護師さんは当たり外れありますがほぼ当たりです。
歳を取ったおばあさん看護師にきついことは言われましたが、なるべく避けて入院生活を楽しみました。
とにかく鈴木先生がいい!副院長はほどほどにいい!あまり見てもらってなかったのでわかりません!!受け答えは丁寧でこちらの方は情報をしっかりと全て教えをてくれる印象、院長は情報は出産に向けて必要なことだけを教えてくれる印象です。
食事が美味しかった!
院長先生は優しい方でした。
患者さんは外国の方が多かったです。
待合は狭いし家族連れや子連れが多くてカオスでした。
走り回って人の足を踏んでも謝らない子供、それを注意しない親、狭いのに股を広げて座る妊婦さんの旦那さん …。
ここの院長先生の評判を聞いて、婦人病を診てもらいました。
そしたら医療センターへ行くように促され、結果手術になりました。
本当にここへ行って正解でした。
婦人科でかかるなら、ここの院長先生はお薦めです。
院長先生が喜作な優しい先生でした。
スタッフの皆さんも親身になって対応してくれました。
食事も美味しかったです。
院長先生と副院長先生が、見えますがお二人とも、正反対の性格の先生ので、一度両方の診察を受けて、自分に合う先生を選らんで、診察をして見ては。
医師の方二人いますが、二人とも良い方で、特別担当も決めずに二人の医師の方に見てもらって出産をしました。
最終的に帝王切開になりましたが、傷跡も4年経った今は消えてるのではないかと思うくらい綺麗です。
ヨガを教えてくださっていたのは院長先生の奥様でとても素敵で優しい方でした。
出産の時も付き添ってくださって、主人以上に頼りになり感謝しています。
ただ、出産の際と出産後の看護師さんには驚きました。
夜になって帝王切開になり、婦長らしき看護師さんが皆帰って人がいないと言って、先生は帝王切開のゴーサインを出してくれて看護師さんが来るのを待つだけだったのに、その看護師さんは待ってる間も私に妊娠促進剤を打ち続けました。
また別の看護師さんAは、陣痛で苦しんで目を閉じている私に「なんで目つぶってるの?そんなんで母親になれるの」と言ってきました。
また、そのA看護師は、帝王切開した翌日に私に「ちょっと歩いて」と言ってきました。
歩けるものなのかと思って頑張りましたが無理で「わかった、もういい」と出て行きました。
あれは何だったのか今でもわかりません。
生んだ子供と2日くらい会えなくて、院長先生に子供を側に置いておきたいとお願いしたところ「いいよ、言っておくね」と言ってくださったのですが、その後看護師Bがやってきて、「こっちにもこっちの用や準備があるのに、そんな勝手なこと言ってもらったら困る」と淡々と約20分間説教をされました。
なぜ、私は怒られているのだろう?と不思議に思いました。
その最中に主人がやってきて、「では、そういうことでお願いします」と微笑を浮かべて出て行き、主人に「どうしたの??」と聞かれて説明すると、主人の表情が明らかに怒りの感情を出していたので、あーあれは怒っていいところだったんだなぁ、と後で気づきました。
あと、注射されるときに刺してから血の場所探しているのか、すごく痛かった看護師さんがいたのを覚えています。
看護師中心で動いている印象を持ちました。
バースプランを提出しておりましたが、一つも叶いませんでした。
生まれたばかりの赤ちゃんをお湯で洗っていましたが、あれも私はやって欲しくないと書いておりました。
私はずっと赤ちゃんの側にいたいと言っておりましたが、二日間夫が撮った写真だけを見ていただけです。
院長先生に言ってからは三時間の授乳の際に会うことができました。
三時間おきの授乳システムには疑問しかありません。
欲しい時にあげたかったです。
その後私のお乳の出は悪くて、ずっとお乳が出ないのが不安で、結局ミルクと混合になりました。
生まれてすぐにお乳をあげたいとバースプランにも書きましたがそれも叶わなかったのですが、もしあげていたらお乳の出はもっと良かったのかなと思います。
すごく優しい先生で安心できます。
きちんと説明してくださるし、心の準備ができるまで安心させてくれたり、不安なことでも、気持ちに寄り添って処置してくださいます。
助産師さんや、看護師さん、受付の方もみんな本当に本当に優しく、それぞれの方に専門知識があり、安心できます。
どの方も不安だった私の気持ちに寄り添ってくださいました。
とても良いクリニックです。
医師や看護師の対応、院内設備、食事などはとても満足です!食事は本当に豪華で栄養満点で見た目も素敵です。
ただ、受付の方は愛想が悪く嫌な顔で対応したり言葉がきついのでそこが残念です。
先生、スタッフの方共に経験、知識があるので安心できます。
名前 |
鈴木レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-370-5151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水金] 9:00~12:30,15:00~18:30 [火木日] 9:00~12:30 [土] 9:00~12:30,14:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
受付の方、看護師さん、先生みなさん優しいです。
院長先生は、優しくしっかり話を聞いてくださり、心配事はない?などいつも気にかけて下さいます。
口コミを見ていると低評価の口コミがありとても驚きました。
やはり捉え方、感じ方は人それぞれだなぁと思いました。