改装してきれいになりました。
国宝になり静かな心やすまる寺院です今から専修寺前にある蓮の花がボツボツと咲乱れ心を和まして呉れるでしょう是非お立寄り下さい‼️
日帰り入浴が書いてあったので?24日からでした。
ので昼ご飯を!接客はすごく良く、情報を素早く教えてくれたので、待ち時間も苦にならなくて良かったです。
団体さんの用意で時間が掛かるの事まぁゆっくりしましょう。
親鸞聖人の月命日の朝のお勤めと仏飯の朝粥目当てで宿泊しました。
会館と言う名前から期待はしていませんでしたが広い和洋室に畳ベットも良かったです。
スタッフの方が皆さん親切で本当にいい時間を過ごすことができました。
お部屋にお風呂はありましたが大浴場を利用しました。
大浴場は運良く貸切状態だったのでまったりできました。
部屋や館内に飾ってあった榊原匡章氏の大作の富士の絵に圧倒され榊原匡章氏のファンになりました。
駐車場からフロントも近いしご飯も美味しいのでお勧めです。
蓮子池の中での食事を体験したいので今度は睡蓮の咲く夏にまた利用させて頂きます。
鰻がおいしかったよ(^^)池で、鯉やらメダカをゆっくり、みたよ。
御本山お詣りさせて頂きました何処で食事をしようかと行きの車で迷っていましたが、まさかこんなに美味しいお店があるのにビックリしました。
和彩御膳はあざやかにいろいろな食材が使われて伊勢芋のとろろが、たっぷり付いているのでお腹いっぱいでした。
麦ご飯の苦手な主人は白米にかえて頂いておかわりまでしちゃいました。
親孝行のつもりで母を連れていきましたが逆にご馳走してもらいました。
お店の方のご親切に感謝しています。
今度は蓮の花が咲くときにまた伺いますね🎵
お参りの後チョットイップクには最高の場所です。
館内は明るく良く整備され食事も美味しい。
池の蓮花はいつも素晴らしいですね🎵
高田会館内の「和彩AKARI」は、とても美味しい和食の店です。
木~日には、鰻も食べられて、絶品です。
お堂内に入れます、最高の場所です。
ご飯も中で食べられるー。
高田会館のあかりで和彩御膳をいただいたけどとても美味しくいただき満足(^o^)vまたご飯は伊勢芋で嬉しかったです😁
蓮の花がとてもキレイでした。
すごくちかくで見られるのがよかったです。
今、蓮の花が咲いて綺麗です。
花を見ながらランチいいですよ。
中にある「あかり」と言う店でお昼食べました。
伊勢芋とろろ推してたので食べましたが美味しかったです。
何もつけずに食べても味がしっかりついてるのでとても美味しかったです!
お食事処あかり、売店、会議室がありました。
あかりで食事しました。
グループでいきましたが個室でゆっくりできました。
夏には蓮の池がライトアップされてきれいです。
内装良い感じです。
高田本山専修寺に隣接する宿泊施設です。
レストランで食事をしました。
伊勢芋のとろろとても美味しかったです。
スタッフの方もとてもいい人でした。
三重県で6つの国宝のうち2つがここにあります。
お食事処あかりで、蓮を眺めながらお食事。
池を眺めながらお食事ができます。
金色の鯉を見つけました。
一身田のキャラクターしんぼうくん?に偶然会えました😄
とても落ち着いていて綺麗なところです。
目の前がお寺で窓から立派な瓦が見えました。
館内もお部屋もトイレもきれいでご飯も美味しかったです。
子連れでしたが、係りの方も丁寧で不自由なく過ごせました。
広い会場で隣に食事も出来る環境です。
150名くらいの収容は可能。
新しく、国宝に指定された高田本山の施設として、最適です。
音響設備も充実し、冷暖房も最新式です。
高田本山に併設。
蓮を見ながら食事でき高年齢者に好評。
店員さん感じよい。
美味しい。
2連泊しまいしたが、非常に良かったです。
2017.7.8-7.23まで旅ゴメ色紙展(撮影禁止)が開催されています。
また、7/22(土)7/23(日)は大ホールで蓮フェスタも開催されます。
改装してきれいになりました。
お寺の施設ですが地本密着です。
名前 |
高田会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-232-6079 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宿泊していませんが、食事もおいしかったし、接客もよかった‼️お風呂もよいですよ。