その教えをまっすぐに受け継ぐ寺院です。
7月19日の午前中に行きました。
蓮の花で有名なお寺です。
広い境内の中に蓮の花はそんなに沢山咲いてなかったのですが、いろんな種類があって綺麗でした。
建物も美しくて見ごたえがありました。
今日は少ししか見られなかったので機会があればまた行きたいと思います。
真宗高田派大本山のお寺で我が家の宗派の大本山でやっと訪問出来て感激でした。
北海道から来た甲斐がありました🎶御影堂、如来堂等が国宝です。
唐門と山門も立派で感動しました。
また私の祖父が専修寺に石柱を寄贈していて、探しましたが見つけられませんでした。
御朱印も頂いてきました。
1枚は御影堂、如来堂と書かれていてもう1枚は専修寺と書かれています。
津駅からバスで15分位でJR一身田駅からは徒歩約5分で、拝観料は無料です。
専修寺(せんじゅじ)は真宗高田派の本山で、御影堂と如来堂は5年前に国宝に指定されました。
他の堂宇も多くは国の重要文化財です。
JR紀勢線の一身田駅から徒歩5分のところにあり、周囲には浄土真宗寺院特有の寺内町が形成されています。
広大な境内には蓮池と100鉢以上の蓮鉢があり、蓮の花が見頃を迎えていました。
私(大阪府在住)は花の写真を撮るのが趣味で、全国の花の名所を巡っています。
今年も大阪や京都の蓮の名所を訪ねております。
専修寺には2022年7月23日に訪れたのですが、ここの蓮鉢はとても大きく、そのためか他の名所の花よりも大きく、見応えがありました。
真夏日でしたが、家族連れなど多くの人が訪れていました。
古刹と美しい蓮の花、とてもフォトジェニックです。
浄土真宗のお寺です。
とてもでかいお堂があり、これを寄付で集めたというのを聞くとものすごい影響力があったなと感じることができます。
集会所としてお坊さんの話を聞く学びや、そこで集った人の交流の機能を街に提供していたのかと親鸞さんの話を聞くと、修行などをせずとも南無阿弥陀と唱えれば極楽にいけると、いろんなプロセスをカットすることにより信者を増やしたイノベーターであるとも言えます。
比叡山に呼び出されたけど、悪人正機説を唱えて認めてもらった話など聞くと、この寺の成り立ちなどわかり面白いです。
三重県津市にある専修寺は、全国に600余ヶ寺ある真宗高田派の本山寺院です。
三重県初の国宝建造物である御影堂や如来堂を初めとする、多数の文化財があります。
山門前の通りに入ると、奈良の法隆寺に来たかのような錯覚に陥るような雰囲気の場所です。
とにかくお寺の敷地が広く、その中に国宝のを含む重厚な建物が沢山建っています。
どこを切り取っても絵になる素晴らしいお寺です。
この地域は、一身田寺内町という街で、高田本山専修寺を中心にして発展した寺内町で、 特に現在もほぼ完全な形で環濠が残されるなど、多くの文化財や歴史的な町並みを現在に伝えています。
国宝の御影堂や如来堂は、中に入ることが出来、間近で参拝することが出来ます。
また、写真撮影も自由に行うことが出来ます。
御影堂と如来堂を結ぶ渡り廊下である通天橋は国の重要文化財に指定されています。
とにかく国宝の二つの建物は素晴らしいの一言。
一度訪れてみて下さい。
4年ぶりぐらいかな。2度目の訪問です。
ちょうどハスの花の時期なのですが、今日は花はあまり多くはありませんでした。相変わらず荘厳華麗な内陣の装飾には圧倒されます。
こんな地方に壮大な建物で、圧巻ですね。
建物の内部もすっきりして、素晴らしいです。
親鸞廟もあり、売店もあり、ゆっくりと過ごせますね。
オススメですね。
浄土真宗高田派総本山。
蓮の花を見に行ってきました。
鉢植えはあまり花が咲いていませんでしたが、池の蓮はけっこう咲いていて自然な感じでよかった。
6月20日かざはやの里であじさいを見たあとこちらへ移動。
前に、広い無料駐車場あり。
蓮の花がちょうど咲いていました。
満開には少し早かったかな。
御朱印は向かって左側の建物でいただけますが、達筆で素敵でした。
お寺の中にも入れます。
三重初の国宝建造物「御影堂」の前に、30種類以上の蓮が、鉢植えで並んでいます。
6月末期頃には満開になった蓮がお寺と一緒に楽しめます。
茶所 蓮心庵では蓮の実入の善哉(温.冷)などもいただけますよ(╹◡╹)
12月22日に参拝。
何かの雑誌で一面広告に載っていたのを見て名前を知りました。
参拝料も駐車代も無料です。
御朱印も直書きして頂けました。
御影堂と如来堂は国宝にも関わらず中に入ることが出来る上、撮影もOKです(御仏はNG)。
どちらもとても大きな空間で厳粛な雰囲気に圧倒されます。
塀には定規筋と呼ばれる白線が書かれていますが、こちらのお寺は最高の格式を表す5本の白線が書かれております。
親鸞聖人開山高田山専修寺、何度も火災に会うも再建され藤堂家の庇護を受けて見事に再建され堂々たる堂塔伽藍を誇ります。
浄土真宗高田派の本山。
参道から立派な山門を抜けると、国内有数の大きさの国宝の御影堂があり、親鸞聖人像が安置されています。
隣には阿弥陀如来を安置する国宝の如来堂があります。
それ以外にも御影堂と如来堂をつなぐ通天橋や鐘楼、唐門などの多くの文化財がある非常に立派なお寺です。
嵐の二宮和也主演の映画「浅田家」ロケ地。
妻夫木聡演じる兄と一緒に毎年父親(平田満)が年賀状用の兄弟写真を撮影していた場所。
浄土真宗高田派の本山です。
御影堂など中の建物が国宝になり、観光で来ているかたも増えているようでした。
広い境内に樹木が多く、とても静謐な空気が感じられて、訪れるといつも心が落ち着きます。
奥にある納骨堂へ向かう途中には池があって、色鮮やかな鯉がたくさん泳いでいます。
連子格子の町屋や環濠が今も残る津市⋅一身田寺内町。
その中心にある高田本山専修寺は、親鸞聖人を開祖とする真宗高田派の総本山です。
境内には三重県初の国宝建造物に指定された本堂⋅如来堂と御影堂をはじめ、真紅のもみじが寄りそう大玄関(江戸後期築)など重要文化財の建物が多くあります。
紅黄葉につつまれた納骨堂参道も歩けます。
境内は、津市生まれの写真家が主人公のモデルとなった、映画「浅田家!」のロケ地にもなりました。
国宝、重要文化財が数多くあります。
建物も立派ですが自由に参拝できる雰囲気が素晴らしい。
真宗高田派の本山 専修寺(せんじゅじ)は宗祖親鸞聖人により開山され、その教えをまっすぐに受け継ぐ寺院です。
通称、高田本山と親しみを込めて呼ばれています。
高田本山には親鸞聖人の御直筆をはじめ、ゆかりの貴重な ご宝物が数多く納められています。
納骨堂に続く道にはお浄土に咲くと言われる蓮が140鉢もの蓮があり夏の初めから終わり近くまで楽しむことができます。
進納所の一角にある茶所で抹茶をいただきゆっくりと時を過ごせました。
親切丁寧な説明です。
法名を貰いに行きました。
親切で分かり易かったです。
さすが高田本山といった印象でした。
名前 |
専修寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-232-4171 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
創建は室町時代・応仁の乱の最中。
三重県では初の国宝指定なのだそうです。
山寺とは違うので境内はとても広々としており、建造物もドドーンとダイナミックです。