今回は息子を連れて3名で訪問。
初めて伺いましたが上鰻丼中盛りを食べました。
特に説明も写真も無かったのですが「中盛り」って大盛りでした(笑)茶碗4杯分はあります。
じゃあ「大盛り」はどんなのなんや?上鰻丼は鰻三切れですが中盛りのご飯とバランスが合いません。
タレが少し足りないと感じました。
卓上にタレを置いて欲しいですね。
暑い時期になってきたのでお茶は冷やしたほうじ茶でしたが鰻屋さんは緑茶であって欲しいなぁ。
愛知で食べるより安く感じました😳また利用したいです👍🏻👍🏻👍🏻
8月お盆前の平日12時前に初訪問。先客三組で12時過ぎには八組が来店。なかなかの人気店の様です(^^♪店内は全体が見渡せるほどで、こじんまりしていますが綺麗でコロナ感染対策も確りされています。一本鰻丼(6切、肝吸い、漬物)¥3
⭐~『うなぎ ひつまぶし😋🎶割烹 うを芳』津市~⭐外はパリッ✨😋中は ふっくら🎶ひつまぶしが美味しい😋🎶うなぎ屋さん。
少し遅めのお昼をいただきに 🚙💨予約しておいたので LUCKY😆💕他のお客さんと離れて座れるように と間隔がとられていて コロナ対策もしっかりされています。
お客様が入れ替わる度に きっちり消毒もされています。
こちらで提供される”鰻”は直焼きでしっかりと余分な脂を落としてカリカリに焼き上げています。
”おおひつまぶし”を食べる予定でしたが♛1本ひつまぶしにしました。
香ばしくて 美味しい😋🎶はじめは御飯と鰻でいただいてから御飯と鰻に薬味を たくさんのせて 熱いお出汁をかけて 5つ数えたら いただきます🙏そしてまた 御飯と鰻次は出汁をかけて…御飯がおいしい😍🎶お米🌾🍚すごくおいしい😍🎶法要の時には 御座敷を使わせてもらいます。
いつも 元気な店主さんと奥さん、おばちゃん達…7/28(水)『土用丑の日』も予約してきました。
なが焼きにして お家でゆっくりいただきます✨😌✨
常に丼を食べます。
御飯、タレともに良いですが、櫃まぶし向けの小ぶりの鰻を使うのかやや身が薄いようです。
接客は、おいしいものを食べてもらおうといういしきを感じます。
コスパ良し、味良し、満足です。
ただ、夜やってなかったりします。
良い場所ですが駐車場少し狭いです。
ひつまぶしも美味しいです。
地元で人気のひつまぶしと鮮魚の専門割烹。
リーズナブルで美味しい納得のいく一店。
事前に予約しておくとスムーズにいただけます。
たまたま通りかかった鰻屋さんでした。
ひつまぶしが名物らしく思ったより安かったです。
味もちょうど良かった。
地元のお客さんが多かったです。
ひつまぶしのウナギは小ぶりですが丼一面にびっしり入っています。
ボリューム、味ともに大満足できます。
近くを通ると気になっていたうなぎの店。
盆休み中で、少し待たされたが、他の有名うなぎ店ほどではなく、値段もリーズナブル。
そして肝心の味もなかなかのもの。
これはもう今後、愛用するしかない。
かなりコストパフォーマンスの良いうなぎ屋だと思います。
私は、こってりしたウナギが好きなので大ぶりで脂ののりの良い物が好きだが、ここのウナギは小ぶりでサッパリしています。
ですが、ウナギの量も多くパリッと焼かれていて好きな店です。
ここへ行くといつも特上のひつまぶしを食べます。
お茶碗四杯分ぐらいになり、いつも大満足です。
店内に、「しばらく昼のみ営業の張り紙」人手が足りないらしい。
行くときは、気を付けないと。
妻が過去に訪問しており、コスパ最高との評価でお気に入りでしたので、今回は息子を連れて3名で訪問。
途中、関の初音の賑わいを横目に見ながら無事到着!お昼前でしたが既に満席で30分程待ちで入店。
特上ひつまぶし、レディースひつまぶし、特上うなどんをオーダー。
以外に早く配膳され頂きました。
妻から聞いていた通りほんとに他有名店と比べてもお安い価格設定で、お味も関西風で当方好み!また訪れたいお店リストに登録しました。
頭の中に!
クチコミを見て行ってみましたが期待はずれ理由は鰻が生臭かった魚介類で生臭いは致命的ですね量は満足ですあとエアコンの効きが悪くかなり暑いのでうちわ持参がいいかも(笑。
おすすめは鰻も十分に味わえる「ひつまぶし 特上」です。
ここの鰻が一番だと思います。
タレは、地元の一身田の溜まり醤油を使用しているようで、米も地元の物で地産地消です。
ひつまぶしにも特上がありました。
タレの味もちょうど良かったです。
津には多くの鰻屋がありますが、個人的にはこちらが一番美味しいと思います。
熱田◯莱軒なども有名で素晴らしいですが、こちらは遥かにリーズナブルに楽しめます。
名前 |
うを芳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-268-2433 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~13:30,17:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2、3年前に一度訪れた事が有り美味しかったので、久しぶりに来店、ひつまぶし食べました。
以前食べた事の有る有名店の「S玉亭」さんより美味しいと思うけど、他の超有名店さんのを食べたことが無く、相対評価が出来ないので、一応評価☆4つですが、☆5つでも良いかと。