なまら尾ックな鴟尾u003e゜)))彡が❗僕は墨書...
嬉野ふれあい会館の2階。
入館無料。
3部屋分ぐらいです。
なのでそこまで期待して行くものでもないかもしれません。
展示は縄文時代〜中世の土器のみです。
日本最大クラス?の鴟尾は見応えがあった。
古墳時代中心入って右側の階段を上がった二階にあります。
名前 |
松阪市嬉野考古館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-42-7000 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/bunkazai-center/uresino-koukokan.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なまら尾ックな鴟尾u003e゜)))彡が👀❗僕は墨書土器も見たがね❗