田舎にあるような静かな神社でした。
社頭の案内より「本殿は木造、三間社流造、檜皮葺で内部は三区に分かれる。
向拝の虹梁型頭貫木鼻、手挟、蟇股、組物、身舎の組物、木鼻は古風で、室町時代末期の形式を示しており、彩色も ほとんど剥落している。
一方、柱、長押、縁高欄、脇障子、垂木、桁、大瓶束、懸魚、破風、扉、浜床、浜縁、木階などは、風喰に乏しい新材で彩色も新しい」本殿は覆い屋根で守られていて、全体像が良く分かりませんが、流造の前の庇が長くて曲線がきれいです。
組み物も神社建築より寺院に近いような豪華さです。
周囲の社殿はトタンの赤い屋根になっていますが、是非とも長く保存して頂きたいと思いました。
20円おみくじをひかせていただきました。
大吉が出て、嬉しかったです。
めちゃくちゃ心が休まる空間です。
1日中のんびりしていたくなるほど柔らかく優しい空間でした。
田舎にあるような静かな神社でした。
落ち着いた境内。
伊勢奥津の名所。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
心身が同化される感触です!