おおきくカーブするところに鎮座する神社。
夫婦杉があり、すぐそばまでいけます。
あまりにも大きくて見上げたときにどきどきしました。
夫婦杉以外にも巨木がたくさんスックと立っており、なにかしらのパワーを感じました。
櫛田川に沿って東へひた走り···中央構造線の地溝帯のせいか両脇にそそり立つ峰々は違和感を感じる。
名倉谷川が合流してくる辺り、左手に看板が見え、この神社はある。
案内の由緒書きは見つからず···なかったようだった。
入口すぐから直立する大きな杉があり、拝殿までの短い参道は意外だった。
境内なお世話をして帰る地域の人とさりげない挨拶を交わす。
ぽっかり空いた空間の中にまだ新しい拝殿とそこから連続して階段を上がったところにこじんまりとした本殿がある。
ここで目立つのは拝殿に向かって左手にある夫婦杉···木の鳥居をくぐってすぐそばまでいける。
このとき本殿の横の彩色の2頭の獅子の壁画に気づく。
柱や横木の装飾の塗りが素晴らしい。
夫婦杉には木漏れ陽が当たり、根元のグリーンの幹肌が記憶に残った。
明るい境内に木洩れ陽···参詣することに躊躇する必要を感じない、フランクな神社です。
国道166号線から黒瀧神社の看板を入ります。
すぐ左側に駐車場(無料)があります。
4~5台ほどが止めることができます。
千原ジュニアと貴乃花親方がタクシー乗り継ぎ旅で寄った神社ですよね。
主祭神は菅原道真さん。
自生してる杉の巨木が沢山あって、この土地のエネルギーが豊かなんかなと考えさせるところ。
二股になった杉の巨木が『夫婦杉』として有名。
大きな夫婦杉が有ります。
おおきくカーブするところに鎮座する神社。
静かで良いところ。
夫婦スギという古い杉の大木で有名な神社でした。
名前 |
黒瀧神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://kyoka.mie-jinjacho.or.jp/shrine/%E9%BB%92%E7%80%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての神社でした。
伊勢神宮にも負けない位の立派な樹木がありました。