漁港内の食堂なので、鮮度はバツグン!
料理は食べたことまだないけど釣りに関しては良いと思った。
漁協直営なので、美味しいお刺身が頂けます♪
現在、食堂はお休みとなっています。
筏釣りで利用しましたが、ポテンシャルの高い釣り場だと思います。
何度も通いたくなる渡船です。
ブリまぶし、うまし。
穴場かも。
駐車場が遠い。
ぶり祭 解体料金かかるのならもう少し丁寧にお願いしたい😞
漁港内にある美味しい穴場食堂道沿いじゃなく防波堤の外側なので気付きにくい11時の開店直後に伺いましたが目的にしていたブリまぶしは食材が無くて注文不可との事でしたので(薬味足りないとかだったかな?)変わりに炙りブリ丼(800円)を注文そしてこれが最高に美味かった。
内容は甘辛いタレで味付けされた炙りブリが9切れ乗った丼茎の残ったワカメと葱の赤出汁、あとタクアン食べ始めてると甘辛いタレと炙ったブリの香ばしさと脂で米が足りないぐらい食が進む空腹だったのも手伝い5分で完食。
ブリまぶしも気になるし再訪したいですね。
※団体観光客を迎える店ではなく地元民や釣り人向けの小さな食堂です。
4人掛け×3、カウンター5席なので大人数で行くのはオススメしません。
漁港にある小さなお店。
接客云々言う方が居られましたが、一流のお食事メインでやってる料亭ではないので、そこまでケチつけるのは如何かなと思いました。
私は、場所に合った接客で良いと思いましたよ。
料理のメニューは多くはありませんが、味は良いです。
漬け丼も、甘だれですが非常に良いマッチしてて美味しいです。
駐車場は決まった位置は無いので、お店の向かいの防波堤(?)沿いに止めて行けば大丈夫です。
漁港内の食堂なので、鮮度はバツグン!刺し身定食はもちろんですが、ぶりまぶし(ひつまぶしのブリバージョン)が秀逸でした!
生モノが苦手な自分ですが、ブリ丼は美味かったまた、行きますコーヒーが飲めれば、満点。
べっこう寿司1,000エンドを頼みました。
味の方は酢飯の上に、ぶり、タイ?が乗っていてちょっと甘めのタレが掛かっていて美味しかったです。
ただ男性はちょと量が物足りないと思いますが万人受けする味だと思います。
又食べたいです。
午前11時過ぎに店に着いたのですが、オープンしていなくて、貼り紙を見たら月曜日、火曜日が休みで12時から営業と書いてあったので、今日は水曜日だからと一時間待ちました。
が、開店する様子もなく...。
諦めました。
すごく美味しいです。
錦の新鮮な魚が食べられるお店です。
魚は新鮮で量もあり値段もお手頃お汁に入っていた『ひろめ』と言う海草も美味しかったですでも西京漬けが写真の大きさの半分しかなかったのはガッカリそれさえなければ星4
名前 |
魚々錦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-89-4043 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金] 12:00~15:30 [土日] 11:00~15:30 [月火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1日限定5食の定食を頂きました(^^)美味しかったです。
ただ、煮付けのお魚が半身、生でした。
定番の丼は、食べてないので、近くへ行った際には、食べてみたいなっと。