店内は広くはないが珍しい干物があり(キハダマグロ等...
カマスが絶品お家でやるなら、魚焼きブースにて。
最初は一番弱火。
皮目が上。
焼くと言うよりも表面を乾燥させると言う意識で。
皮が乾いて目がうっすら白くなったら裏返して弱火のまま。
こっちも焼くと言うより乾燥させる意識で。
遠くから「ぽしー」と言う脂が落ちる音がして来たら(ここまでで10分前後かかるよ)裏返して今度は中火。
皮に焼き目を付ける意識で。
ここからは細目にチェック。
一分ごとに中開けて状態をチェック。
ぽしー音が強くなってきて、茶色の焼き目が3.5割超えて来たら頃合い。
これが絶品。
お上品な食べ方するな。
ワイルドにかぶりつけ。
これが絶品。
味付けなんて何もないはずなのにスモーキー。
まるで燻製。
こんな味になる干物はここだけ。
とても安いくて美味しいひもの屋さん。
そして何より、店主さん奥さんがとても親切です。
伊勢のララパ一クでも買えます‼️
イベント出店していたので、購入しました!気さくなご夫婦です。
その日の夜ご飯に出しましたが、とても美味しかったです。
また是非お会いしたいです。
買ったのはイカの一夜干しですが他には無い干物や脂の乗ったこの地ならではの海産物が有り近くまで来たら是非立寄られる事をおすすめします。
大紀町崎から錦望トンネル~国道260号紀勢南島トンネル~南伊勢町古和浦~古和峠~崎までの「歩き旅」の途中でお土産購入に立ち寄りました。
干物は冷凍ものが多くて、常温でも持つというアドバイスで写真の「サメのジャーキー」を買いましたがお酢が効いていて旨味もあってお友達にも大好評でした。
地元の水産関係者さん?も買いに来ていてヨソモンの私にレジの順番を譲っていただきました。
古和浦は原発の誘致問題で揺れたかつての「震源地」で親族同士までもが賛成反対の骨肉の争いに巻き込まれた過去がありますが、そのような時代も過ぎ去って暖かい場所でした。
また訪れたいと思います。
今度は車で小さいクーラーボックスを持って買いに行こうかな。
この近くに会社の同僚のお家が有り年に何回魚釣りに行きます🎵三五七やさんの干物特に俺は鰯の干物此は絶妙な干し具合い今まで大阪何かで売っている鰯の干物とは次元が違う程美味しいです🎵1度行ってみて買って食べてみる価値ありです🎵
さんまの丸干しなど購入させてもらいました。
塩加減は抑え気味で魚のうまみがマシマシでおいしかったです。
ごはんのおかずというより、日本酒のあてに絶品。
最初入った時は品数が…しかし目的のスルメイカはまだ品出し前で…グラム売りだったが一夜干し2尾で630円と安い!何よりも女将さんが気さくな方で切れ目入れて焼くと丸まらないと教えてくれた。
サメの切り身もあったけど先の来店者が全て買って行ってた😓来年も買いに来ようと思った😄
地魚を干物に知らない魚も結構ありました。
とても 親切でよかったです皆様も一度行って見て下さい。
干物美味しい😁TVでやってた烏賊の丸干はこの頃ないみたいです😣💦⤵️
安いし美味しい。
店主さんがいい人やし、少し遠いですが、また行きたいお店です✩.*˚
店内は広くはないが珍しい干物があり(キハダマグロ等)買うのに迷いました。
それぞれの干物がリーズナブルな価格で、お店の方がとても親切に応対して頂きましたm(_ _)m
いろんな種類の干物があります。
あまめの塩で、子供でも食べやすいです。
国道ぞいなので、訪れやすいです。
都会では珍しいウツボなどたくさんの干物を扱われています!ご主人も奥さんもいい人でいろんなことを教えてもらいました!また寄りますね(^^)
名前 |
ひもの 三五七や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-78-0888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キレイでおいしい干物、お値段安くてびっくり。
また買いに行きますね。