まだ雪の残る山頂や連なる山々、壮大な景色が楽しめま...
SORA terrace / / .
景色も素晴らしく、運が良ければ口コミ通り雲海にも出会えるかなぁ?って感じです。
ただ天気良くても、やはり山の上。
ロープウェイで上がれば一気に肌寒さを感じますので羽織る物を忘れずにして下さい。
後は、ロープウェイ場所に辿り着くまでに狭き道を登って行くので運転には細心の注意をして下さい。
ここで、景色を見渡しながらランチを嗜むのもいい感じの場所ですよ♪
正直オムライスは普通でしたがここで食べるからいいのです。
景色最高だしWi-Fiもあるのでのんびり過ごさせていただきました。
トイレも綺麗で使いやすく犬を連れて来れるみたいなので愛犬家にもおすすめな場所ですね。
アソビューでドリンク付きロープーウェイ券がお得に販売されてました。
5月5日に来ましたが、ロープウェイ乗り場は26度くらい、うだるような暑さが、ロープウェイを降りると23度くらい、快適な気候、眺めも最高です。
雲海は10時、16時だそうで、辺りに遊歩道だとかあればそれまで時間を潰せますが、何もなく待てません。
ロープウェイ乗り場までは車で細い道を結構上ります。
ロープウェイとモーニングセットのチケットで訪れました。
朝一番だと人も少ないのでおすすめです。
素晴らしい景色を見ながら食べる朝食は、最高に贅沢な時間でした。
外テラスにはテーブルやソファもあります。
曇り空でしたがそれが幸いして雲海が見れました。
周りはカップルばかりですが価値ありです。
夕方では雲海は見れませんでしたが、まだ雪の残る山頂や連なる山々、壮大な景色が楽しめました。
また来年にでもリベンジしたいです。
雲海は見れませんでした。
山麓もロープウェイに乗った頂上も見どころが少なく、長居するのは難しいですね。
必ず見れれば、金額相当の価値はあるけど、天気まではコントロールできないから仕方ないのはわかるものの、家族連れには出費の割に雲海見れないと感動が薄いかも。
スキー場にしては綺麗なカフェ風。
トイレは普通。
メニューもお洒落でそこそこ美味しいと思った。
ボリュームは女性で丁度いい量。
夕方、雲海になりそうだったが、結局成らず。
綺麗でオシャレな空間でした。
美味しいお食事をいただきながら絶景を眺めることができるので、是非立ち寄られると良いと思います。
paypayで決済できるのも、地味に嬉しかったです。
また、私は遭遇できませんでしたが雲海発生率が6割ほどあるらしく、次回は雲海を楽しみに訪れたいと思いました。
ゴンドラ乗りました。
ホテル竜王に泊まりました。
ホテル竜王はとても親切で、居心地のよい場所でした。
決して最新の設備ではないですが、昭和な雰囲気は最高です!古くてもお部屋は綺麗だし、夕食の食べ放題のお肉が最高に柔らかくて、おかわりもけちらずバンバン持ってきてくれます。
板や、ウエアのレンタルも揃っていて、ダサくないかわいいウエア貸してくれました。
、サイズも、小さめから用意してくれていて、従業員の皆さんもとても、親切でした。
ホテル竜王最高!また行きたい!
2m以上の積雪量、今年の竜王は凄いです。
ロープウェイでスカイランドエリアへ行くとここが竜王かと思えるほどの景色が待っています。
久しぶりの木落しコースもオープンしていましたよ。
ソラテラスは人が多く席も空いておらずキャンセルしました。
ゴンドラ始発に乗り、着いた先の絶景に感度でした。
丁度夜に初雪が降ったらしく山頂の木々は樹氷になり美しく、紅葉と雪景色と樹氷を同時に眺める事ができました。
また山頂から眺める眺望は眼下に雲海と遠くに北アルプスの全貌を一挙に眺める事ができました。
飽きる事なく眺められる最高のロケーションでした。
雲海が出てれば当たり!出てなければハズレ!でしょうか。
今回はハズレでした。
空気も美味しく、景色も華麗だったので、アトラクションのゴンドラに乗った。
と言う事ですね。
朝御飯は美味しい!と言える程のものではありませんでした。
まだ、新しい施設とのことで、高山植物の花壇とかは作成中でしたが、綺麗な花が咲いてました。
下界の暑さを忘れる快適な気温でした。
のんびり出来る作りで、お子さん連れにも犬を連れた方にもゆっくりできると思います。
晴れていたら太陽の光が強く、遮る場所がないので、帽子や日傘などはあった方がいいかもです。
雲海や夕日を見ながら、食事ができる素敵なレストランです。
夏場限定で夜まで営業しており、星空ナイトクルーズという企画で満天の星空を望む事ができます!とても素晴らしい場所でした!
長野駅から湯田中駅へ湯田中駅からは無料のシャトルバスが出ています。
(竜王行き)バスで15分くらいでロープウェイ乗り場に着きます。
ロープウェイは166人乗れる大型です。
ソラテラスは店内も綺麗でコンセントもあります。
料理も個性的で十分楽しめます。
また付近には、地獄谷温泉や渋温泉などあるので是非。
台風の前日、ずーっと雨が降ってるような悪天候のなか行きました。
絶対雲海なんか見れないだろうなと諦めていましたが、なんと見れました。
山の上の天候は素人には予想がつかないので、天気の悪い日でもチャレンジしたほうが良いかも…と思いました。
テラスは雲海に面してとても広く、オシャレなつくりになっています。
天気が良ければ、雲の流れる様子をずーっとボーッとしながら過ごすのも良いなと思いましたがものすごく寒かったのでカフェに逃げ込みました。
休日だったせいか、店員さんが大忙しでお客さんが長い行列になっていました。
テラスは気温がぐっと下がるので、1枚羽織るものを用意したほうが良いと思います。
ここの雲海は最高!!ただ、いつも見れるわけじゃない。
運が必要。
そのタイミングが合致した時の感動は、何にも変えがたい風景!それを期待して、来て帰る人も多いこと考えると時の運に左右されてしまうこの場所はオススメしづらい。
名前 |
SORA terrace |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雲海厳しそうだなーと思いながら登りました!天気が良くって色んな山が見えてよかったです♪GW初日に行ったからかモーニングは思いの外、人がいっぱいいてびっくりしましたモーニングは9時まで紅茶とコーヒーが飲み放題なのが嬉しいですね♪次は雲海が見える時にきたいなーと思います(^^)I climbed the mountain thinking the sea of clouds might be tough!The weather was great, and I was happy to see various mountains.Since I went on the first day of Golden Week, I was surprised by the number of people at the morning event.I was pleased that tea and coffee were free until 9 AM.Next time, I hope to come when I can see the sea of clouds.