贈り物は、和菓子が定番‼️美味しい‼️
安定のあんこ。
私はつぶ餡、家族はこし餡、お土産でよく使わせて頂いております。
店先には大きな壺に季節のお花が活けられていて、いつも楽しみ❗️季節のお菓子も買うのを迷ってしまいます。
和菓子の質・味は十分美味しいです。
ここの女将さんとても愛想がりません。
常に上から目線で 上から下まで見つめる感じ。
愛想もないから購買意欲も失せて帰ろうとすると 「あら いいの?」とまた冷たくトドメを刺されます。
遠くの親戚から澤田の栗の入った菓子を送って欲しいと言われ、何種類かを箱詰めにしてもらい発送してもらいました、和菓子の好きな義両親が美味しいと言い食べていたとメールがありました、店員さんの対応が大変よかったです😅
日本橋三越の三重展で購入。
草餅が最高に美味‼️
贈り物は、和菓子が定番‼️美味しい‼️
全国的にたくさん名産あるけどそう、でっち羊羹!この時期は冷やして食べると美味しいよ👍草餅も有名です!
親戚に贈り物❗詰め合わせの種類が多い少しずつ、食べたいお菓子が入っていてお値段もお手頃から❗始まります❗生菓子、干菓子、みたらし団子、羊羮、等あとは、家でのお茶うけに❗ちょうどよい口に入るサイズ感駐車場も広く、お店に入りやすいスタッフの方も、心地よい接客です上品な味が好き❤️
美味しい和菓子です。
上品な和菓子です。
お土産に最適です。
久しぶりに訪れました。
わらびもちが美味しかったので、上和菓子を含めて約3,000円程。只、雨の降る気温27度の高温多湿の中、室外機の上に小さな黒餡を並べたトレーを見てしまいました。
ラップはしてあるものの、気温が高いせいかラップはくもっていました。
更に、その上には無造作に串に刺された団子がのっていて、なんとハエが何匹かとまっていました。
お店の方に、干してあるのか、それとも、処分するのか聞いてみたところ、曖昧な返事しか返ってこず……多分、こういう事は常態化していると判断して全て返品しました。
ショック😱でした。写真を撮ろうと思ったところ、お店の方が片付けてしまいました。
どうか処分し、お店に商品として並びませんように、と願うばかりです。
土産はここで選ぶことが多い。
上品な味と薫りが素晴らしい和菓子です。
その場で作ってくれたくさ餅は本当に柔らかくて、とても美味しかったです。
気に入ってます。
名前 |
さわだ一休庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-67-1313 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の方もいい感じで親切。
わらび餅最高。