背黒餅が有名で大好きです。
平田宿にある素朴な和菓子屋さん、中学高校生くらいの息子さんも元気な声で挨拶してくれました。
手作り感ある和菓子はとてもおいしいです。
お伊勢参りに使われた旧伊賀街道の大山田村平田に在る小さな和菓子やさんですが伊賀らしい芭蕉の俳句に因んだ猿簑最中と言う美味しい白餡とレーズンの入ったのと大納言小豆の餡の入ったのと2種類の最中と、よくのびるお餅が名物のお店です🎵
丁稚羊羹はgoodです。
でっちようかんの弁当箱が、頼んでおくと作ってくれます❗あっさりと、食べやすくオススメ出来ます🙋
丁稚羊羹がデラ旨。
とにかく「背黒(せえくろ)餅」に尽きる。
白い皮も中の餡子も柔らかい。
この食感は、なかなかありそうで無い。
試しに買ってすぐの「背黒餅」を引っ張ってみると、皮も餡子も切れずによく伸びる。
もう何年も食べ続けているが、一時この伸びが悪い時期があった。
「あ~、味が落ちたなぁ」と残念に思っていたが、今は”本物”に戻っているので大丈夫。
つばや製ではない「背黒(せえくろ)餅」をたまに見かけるが、それでは本当の美味しさが味わえないのでご注意を!
背黒餅が有名で大好きです。
平日だとお店に入ってオーダーしてから、、たぶん作ってくれる?んだと思います。
少々待たされます。
けど出来たてを食べられます。
背黒餅が有名で大好きです。
平日だとお店に入ってオーダーしてから、、たぶん作ってくれる?んだと思います。
少々待たされます。
けど出来たてを食べられます。
名前 |
つばや菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-47-0029 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 8:00~19:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
甘さ控えめ、柔らか目の丁稚羊羮が美味しくて、自宅用や使い物にも買いに行きます。