のんびり部屋風呂良かったまた行きます。
3年前から私の誕生日はこの宿に一泊するのが夫からのプレゼントです。
料理が一押しです。
味付けもとても良いです。
お風呂は老舗ならではのヒノキ風呂と露天の陶器風呂。
鄙びた感じがとっても癒されて大好きです。
湯上がりにくつろぐ部屋に冷たいお茶、朝はコーヒーがフリーで飲めます。
さりげなく気遣いが感じられる宿です。
豪華版のバイキング料理云々のホテルより、老舗の旅館宿がいつまでも存続していけますように…と願って止みません。
お料理も万歳で美味しかったです。
だけど、ステーキがもったいない、あれこそ鉄板で焼きながら食べたいものです。
今回は、同期会の第二回目で宿泊しました。
初めての同期会で宿泊し、皆から好評でしたので、今回もここにした次第です。
やはり、値段が安く、料理が美味しい事です!!また、露天風呂もあり、ゆっくりと時を過ごすこでできます。
朝食も美味しく頂きました。
私はこの会の永久幹事なので、ずっと此処を使わさせてもらおうと考えています!
湯の山温泉の一番奥。
車を利用される方は、勾配の強い坂道、道幅が狭いので運転に自信のない方は要注意。
建物は外見を見る限り古く感じましたが、屋内はきれいにリフォームされていました。
トイレもお風呂も綺麗でした。
掃除が行き届いていました。
11月後半になると朝夕の気温が低くなり寒気を感じます。
暖房は、室内のエアコンを利用しましたが、エアコンの音がとても気になり寝つきが悪かったです。
朝夕の食事は部屋食でした。
夕食は★★です。
スタッフの方は、皆さん人柄の良さそうな方ばかりです。
笑顔での対応に嬉しく思えました。
温泉は、熱くもなく、低くもなく適温で本当に気持ちよく利用できました。
お部屋にも畳一枚弱位の露天風呂がありました。
温泉は本当に良かったです。
寝具ですが、できれば敷き布団の下にマットレスがあれば嬉しかったです。
大変居心地がよく、お値段がとても手頃で食事、お風呂の満足度が高くスタッフさんの対応も気持ちの良く久しぶりに再来したいお宿だと思いました。
湯の山は何度も来ていて、この辺りでは小さい宿ですとても良いお宿だと思います。
女性用の風呂釜がセンスがめちゃよい!WiFiあります。
朝の無料コーヒーサービスもありました!
お風呂からの眺めも良くて、料理も最高でした‼︎従業員の方も皆さん愛想が良く気持ちよく泊まれました!友達に子供が居た為か、大浴場で他のお客さんが『あっちのお湯はぬるいよ』と教えてくれました。
wifiがあれば更に良かったなと思います。
前には川が流れていて、客室からは山が綺麗に見えます。
掃除が行き届いていて、部屋がとても綺麗でした。
ゆっくり出来て緑に囲まれ、優しい方々に出会えてとても良い旅行になりました!また是非行きたいです!
行くまでの道はミニバンだと大変だが環境と食事は最高です❗
料理はどれも美味しく、ボリュームもあってとても良かったです。
脱衣場は綺麗でしたし、アメニティも揃ってたので満足です。
こじんまりとした露天風呂もとても満足です。
入浴時雨が降ってましたが、風情がありいい時間を過ごすことが出来ました。
入口の階段は人によってはきつく感じると思いますが、私は平気でした。
また行きたいと思える旅館です。
老舗旅館ならではの風合い良く、料理もどれも大変美味しく、また物凄く多いので、旅行に来ている感を満喫できます。
とても綺麗で、ご飯が美味しいです。
景色もいいです。
部屋に露天風呂があり部屋食で、ご飯の量も凄く多くてお腹いっぱいでした。
部屋の露天風呂の他に大浴場と貸切り風呂もあり疲れを癒すには最高でした。
従業員の方の対応も気持ち良かったです。
部屋の露天風呂は24時間いつでも入れたので何回も入りました。
旅館の横の川の音が心地良かったです。
館内に入る前はかなり段差がある石段があり足の不自由または年配者は登るのがかなり難しいかと思います。
駐車場は目の前なので楽ですよ。
部屋は私が泊まった所は2人では広々と使えました。
トイレと洗面所が一緒だったのですが色々と古いんだろうなと思わせる劣化が見えましたが綺麗にされてるので、特に気にならず。
夕飯は値段がカジュアルコースで安かったのにお腹一杯食べれました。
味も美味しかったです!天ぷらが揚げたてで最高です。
ただ天つゆが冷たかったのが残念でした。
部屋食を担当してくれた男性はとても気持ちいい対応でした。
お布団を敷いてくれた女性も対応がよくゆったりと過ごせました。
お風呂が手狭でしたか部屋数が8部屋と言うこともあり特に混むこともないだろうしそこまで気にはなりませんでした。
貸しきりは個人の家のお風呂くらいの広さなので特に感動はなく、貸しきりに入るなら普通の温泉に入った方がゆったりとできると思いますよ。
人と入るのが嫌な人にはいいかも!朝食は量は私には丁度良かったです。
少なく感じる人もいるかもしれないですが、私はランチをしっかり食べたかったので。
色々検討したところ、値段以上のサービスがある旅館だと感じます。
思った以上に良い旅館です~。
お食事、お風呂、お部屋と満足しました✌️
料理旅館だけあって満足の内容でした!大浴場の露天の湯はぬるま湯です。
派手な旅館で無くて静かで落ち着いた家庭的な旅館でした。
料理が非常に美味しくて良かったのと部屋が綺麗でした。
外はなかなかレトロですが、中はしっかりと手が入れてあってとても快適なお宿でした。
ご飯がとても美味しく、お肉やお魚の焼き加減が抜群です。
お水が良いのか(?)お米も美味しくてついつい食べすぎてしまいました♪景色は御在所ロープウェイが一望でき、自然豊かな眺望です。
滞在日はあいにくの曇り空でしたが、晴れていれば夜の星も加わって最高だっただろうにと残念に思っています。
近くのお宿では番頭さんが居て荷物を持ってくださってましたが、ここはありません。
玄関までは石の階段ですし、建物内も階段でバリアフリーは期待できません。
でもそれを補ってあまりある、落ち着いたお宿でした。
のんびり部屋風呂良かったまた行きます。
お風呂は木枠で雰囲気たっぷり。
露天風呂も信楽焼と萬古焼?かな。
2人用くらいの陶器のお風呂が2つありました。
わたしが宿泊した日は満室のようでしたが お風呂で誰にも会いませんでした。
お料理も女性には多すぎるくらいで工夫もあって美味しかったです。
階段がとにかく多くてお風呂もかなり跨がないと入れないので高齢の方は避けた方が良いのでは。
無料で飲めるお茶(温冷両方)とコーヒーも嬉しいサービスです。
真冬で雪が積もっていましたが旅館の方が駅まで送って下さいました。
真夏はクーラーがいらないほど涼しいらしいですが 真冬は激寒です。
ひざ掛けを貸してくれますが靴下も必須です。
冬にお車で行かれる方は冬用タイヤに交換していった方が良いでしょう。
古さを気にしない人向けな旅館だと思います。
我が家ではこれから毎年行こうと決めたくらいお気に入りです。
朝ご飯が美味しかった。
とてもきれいでサービスも良かったです。
雪の時に行きましたが、景色や露天風呂など気持ち良い宿だと思います。
ロープウェイも部屋から見えましたし、雪が積もっている景色も美しかったです。
しかし、なぜか?仲居さんの態度がとても悪くてちょっとビックリしました。
そのため、本当は★4つくらいにしたかったのですが、その分マイナスイメージが強く、この評価とさせて頂きます。
お風呂はこじんまりしていますが露天風呂付きで、御在所ロープウェイが見れて最高です。
お風呂上がりには大量の漫画がある湯上り処でくつろげます。
建物も綺麗で、新しいです。
駐車場に駐車しにくい事と日帰り入浴が800円と高い(湯の山の他のところは大体600円です。
)事を除けばとても良い宿だと思います。
蔵○助より清潔感があってよかった!マンガ読み放題の休憩室でリラックス最高!
名前 |
三峯園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-392-2513 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こんなにご飯が美味しい宿は出会った事がないくらいご飯が美味しかった宿でした。
(日本語…💦