閑静な住宅地の中にある憩いの場所です。
閑静な住宅地の中にある憩いの場所です。
ランチプレート1800円パスタランチ1650円どちらもパンケーキ付き飲み物付きでした。
でも少し高いなあと思いました。
高いメニューしかなかったです。
味は美味しかったです。
単品メニューがあれば嬉しいな。
テラスもあり、広々として清潔感のあるいいお店です。
パンケーキはあっさりと食感も良く美味しくいただけました。
休憩にもいい店です。
ちょこちょこナッツと、ハニーバターのパンケーキ🥞いただきました😋バターが塩の味がききすぎているバターが私には少しあわなくて🤔無塩バターのほうが良かったです。
ちょこちょこナッツはホイップクリームが甘すぎないので、パンケーキになじんで美味しかったです🤗お店はオシャレ✨ゆっくり時間を過ごせる空間になっていました。
お店の方は皆さん丁寧な接客でした。
ショートケーキは400円までで比較的お安いですが、どれも美味しいです。
見た目もキレイ。
焼き菓子も美味しかった。
ショウケースから選び番号札を貰いそれを奥のイートンルームで渡しドリンクを注文して店内で食べる事が出来ますスイーツはどれも星⭐️3.7〜4.0ぐらいでコストパフォーマンスが高いです!お勧めは焼き菓子が個人的に良いと思います。
ケーキが美味しいので毎年家族の誕生日に買いに行ってます。
今回は家族が買いに行ってくれたんですが、今回食べたケーキは見栄えも質素で、スポンジもパサパサで美味しくなかった。
味がめっちゃ落ちて残念。
いつも、割合空いていて、穴場ですよ😉
見た目はすごく可愛くて美味しそうなのに味がなんだかイマイチ、、みたいなことがケーキ屋にはよくあるのですが、キタガワは期待を裏切らない美味しさ!シンプルな優しい甘さで生クリームもスポンジも美味しい。
なにコレ見た目以上に美味しいやん!みたいにビックリさせられることもw色んなケーキ屋のケーキを食べたけど、結局滋賀ではキタガワのケーキが一番美味しい気がする。
(ちなみに人生一位は三重鈴鹿のシェリール)最近は天使のチーズケーキにハマってます。
以前、夏限定で出ていたコーヒーゼリーのロールケーキが好きだったので復活して欲しいです。
青山のこの場所!という土地柄、平均点より高いカフェを期待したが…これといって飛び抜けた特徴が無く無難な店。
普段遣いには良いかと。
パスタランチ税込864円を頂きました。
空いていたのでパスタは出来立てで来てよかったです。
味はそこそこ。
むちゃくちゃおいしいというわけではありませんでした。
青山の住宅街の中なので奥様方のランチ会やお茶等に使われてるみたいです。
このセットにはドリンクとサラダが付くと書いてましたが、サラダはポテトサラダでした。
珈琲豆を売っていて、珈琲チケットも販売していたので珈琲に力を入れているのかな?と思いドリンクをホットコーヒーにしましたが、紙コップで出て来て残念でした。
コーヒー自体は不味くはなかったですけど、まあコンビニコーヒーよりちょっと劣るかな?ぐらいです。
洋菓子店も併設しています。
店内はすいてる時間はもちろん落ち着いてるし、1人席の窓際カウンターなどもあるので入りにくいことはありませんでした。
今回、紙コップとポテトサラダに幻滅してしまったので星2としました。
値段も864円はすこし高いと思います。
よほどのことがない限りランチで次に行くことはないと思います。
ドリンクと軽食で友人としゃべったり打合せするくらいにはいいかと。
デザートもおいしそうです。
ランチとしては星2という評価です。
イオン草津近くのカフェ土日はよく混んでいます。
そこそこおいしいけど長居しづらい。
ワンコはテラス席オーケーで、ゆっくりできました。
ワンコ同伴だと、50円引き。
ケーキもパンケーキも美味でした(^○^)
「プロムナード青山」にあるとても美味しいケーキ屋さんです。
パティスリーキタガワのケーキがそのままイートインで食べられる。
お見舞い用の品を求めに来ました。
ハズレがないので安心出来ます。
落ちついたカフェ。
ゆっくり過ごせるのが良い。
名前 |
プロムナード青山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~18:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大津市のかなり巨大な住宅街である青山地区の中にあるショッピングモール。
平和堂青山店の前にあります。
(゚∀゚*)センスの良いテナント群って感じで悪くない。
(ФωФ)中には食べ物屋さん(焼肉屋さんやカレー専門店など)やハンドメイドの雑貨屋さんや花屋さん、動物病院なんかもありましたよ。
(゚∀゚*)こーゆーモールが近所にあるといーよねって思ってしまいました。
(ФωФ)