景色が抜群の知る人ぞ知るキャンプ場。
ともやま公園キャンプ村 / / .
G W初日に予約しており2連泊予定で宿泊しました。
ゆっくり本でも読む予定でしたが初日は夕方まで記録的な大雨、夜半には強風でとても怖い思いをしました。
翌日の嵐の後の絶景は気持ち良かったのですが、家族が怖がってキャンプはしばらくは、、、という感じになってしまいました。
テント設営が雨が上がって日暮れ前に設置場所の雨よけの後の水溜りの水取りをしてからでしたので完了時には真っ暗でして、食事中には台風かと思うほどの強風でタープが倒れそうになるのをずっと押さえて倒壊を防ぎました。
なかなかの体験でしたが、家族は怖かったようで足が震えて立てなくなりました。
どうにか救助をと事務所に連絡しまして様子を見にきてくれましてチムニーホールに避難してくださいとのことでしたが、倒壊しそうなタープ、テント、火のついたコンロ、貴重品を置いて灯りのない道を歩いて避難場所に向かうことが出来ませんでした。
テントを飛ばされた方も居られるとのことで想像するととても怖かったです。
テント設営したものは天候上かなり強固に設営したので飛ばされることはないだろうと自信があったのですが地面に打ったペグは水たまりの中で打ったので8割ぐらいが抜けてしまい、強風の合間を縫って補強や周りの樹木に巻き付けての暫定対策をしましたが朝確認したら、ロープが引っ張りで断裂してました。
自然の脅威を体感しまして、家族に命の恐怖を与えたことを後悔して連泊は断念し家路に着きました。
朝起きての絶景は本当に癒されました。
ここのキャンプ場は海が近いですしロケーションは最高なんですが、その環境のために自然の影響を受けやすく肝心のテント設営の技術やノウハウが必要な難易度の高いキャンプ場との印象でした。
スタッフの方々は親切で親身に対応くださったのでとてもよかったです。
ありがとうございました。
キャンプツーリングに行きました。
流行りのオートキャンプ場ではないので荷物の積み下ろしとか面倒やなーって思ってましたが、近くまで積み下ろしは出来るのでそれほど不便は感じませんでした。
今回個別サイトを利用したのですが、プライベート感が素晴らしく場所によっては景色もよく見えます。
また芝生広場から見る夕焼けは感動モノでした。
利用料金もかなりお手頃であまり教えたくないキャンプ場ですね😊
良いキャンプ場です!オートキャンプ場を求めている方には設備不足や獣など…まぁ色々な意見があると思いますが…バイクでのキャンプツーリングにはサイコーです!食材は事前に購入してから来た方が良いですよ、後は水栓トイレだし、洗い場あるし、安いし、言うこと無しです!この営業形態で続けていただきたいキャンプ場です!
先日、天候が荒れているときとてもお世話になりました。
対応もよく、楽しくキャンプできました。
夕日が綺麗なキャンプ場🏕周りは自然だし、海も見える。
トイレは少し歩いて行かないといけないけど、行ける範囲(^^)夜中は動物の鳴き声が聞こえてビビる位本当に自然すぎましたが(^^;)子供もいたので、近くの公園にも遊びに行き(徒歩10分以内)広い公園で大きい遊具からターザンロープ?までありとっても満足して遊んでました(^^)
5年前から毎年利用してます。
去年はコロナで行けませんでしたが、今年は緊急事態宣言が解除され、冬前に行けてよかった!設備も充実していて、お手頃な利用値段がいいですね。
自然豊かで何度行ってもあきがこない。
平日のオフシーズンに行くと空いてます。
手入れがほどよく行き届いているキャンプ場ですね🎵
楽しいキャンプ場です。
自然豊かで、星空もきれいです。
トイレ・炊飯場・流し・食事場もあります。
シャワーもありますので、数日のキャンプもOKです。
テントなども借りれますので電話で相談してください。
駐車は、テントなど資材を下した後指定の場所に止めてください。
管理が良くされておりロケーションも大変よく買い出しコインランドリーも10分程度であるので快適にキャンプが出来ました😄
市営なのでアメニティが整っていないこともあるけど、リアス式海岸を背景に見る夕陽・朝日は必見の価値アリ‼️何よりコスパが最高‼️
2021年2月20日からテントで1泊見晴らしが良く、静かでした♪只、夜中トイレに行った時凄く大きいイノシシ🐗と遭遇して、恐かったです。
それ以外は良いキャンプ場です❣️
中の道がわかりにくかったり、地図がふるかったりしますが、とても居心地のいいキャンプ場です。
市民は割安で入れますし。
きれいな芝。
眺望よし。
人が少ないのであまりあげたくないが、良いキャンプ場。
当日受付でソロキャンプに来ましたが、何故か家族連れのエリアに入れられて1人浮きました、センスの無い管理人です。
これだけエリアが広いのだからフリーサイトにして欲しいです。
11月の文化の日の3連休で利用しました。
高規格でもなく、丁度いい設備のキャンプ場だと思います。
炊事棟、トイレも清潔。
バイクは荷物搬入時に乗り入れ可能です。
全て区画されているので、遅いチェックインでも、安心できます。
また、利用させていただきます。
景色が抜群の知る人ぞ知るキャンプ場。
ホームページがショボく電話でしか予約でき無いため穴場化してます。
(ツーリング用)2019年5月利用町営のキャンプ場。
要予約だけど空いていたらOKの場合あり。
この辺りのキャンプ場は高いけど、ここは1100円と比較的安い。
ロケーションバツグン。
芝生サイト。
バイク横付け出来ないけど荷物を運ぶときは入場できる。
東屋付きのテーブルあるので雨の日でも炊事できる。
ガスコンロもある。
ゴミ捨てOK。
近くにコンビニ、スーパー、ガソリンスタンドある。
100円温水シャワーは24時間使える。
区画は指定だがリクエストにも応えてくれる。
けっこうイノシン出るのでゴミと食料の保管に注意。
近くに英虞湾の夕陽ポイントあり。
子供の頃から幾度となくここで夜を過ごしたなぁ…。
女の子とキャンプに行くと逞しいところを見せられるんだよね。
このキャンプ場はガスコンロがあるので火を熾す必要がないけどね。
夏休みにともやまで一泊して翌日から御座の伊勢白浜へ行くのが僕のコース。
景色がよく、芝サイトでペグの刺さりもよくて非常によかった。
薪も買うことができる。
問題があるとすればサイト付近に野良猫が住み着いており、人間の食べ物をあさりにくる。
かわいいけど決して野良には餌はあげてはいけない。
安くて景色が良い。
周りに何もないので夜空の星が良く見える。
寒くなると風が強い日が多くなるので注意。
ここのトイレ汚い。
景色良いが冬は風が強い。
悪天時にはテントの張れる待避所あり。
名前 |
ともやま公園キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-72-3725 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料金が安い割に設備も整っていて、予約も取りやすかったです。
(10月の土日に利用)第1サイトは木に囲まれた区画サイトでペットも可、第2、第3サイトは芝生の広いサイトです。
場所は指定されるみたいですが、海が見下ろせて良い所だと思います。
また利用したいです。