ショーが素敵でとても好きです。
平日で、和歌山市から三時間半くらいで到着する予定でしたが、交通渋滞で行きも帰りも、5時間かかりました。
とくに、大阪や京都の辺りが混みます。
ナビの推奨ルートでいったのに…😢⤵️⤵️スペイン村自体は、最高です。
乗り物も、待ち時間なく全制覇しました。
とくに、ピレネーとグランモンセラー、スプラッシュモンセラーが楽しかったです✨町並みも、すごく綺麗で、いろんな場所で、いい感じの写真がとれます。
キャラクターは、マイナーですが愛嬌があります。
家族連れが多く、小さなお子さんも、楽しめる乗り物はたくさんあります。
昼御飯をゆっくり食べたいなら、少しお高めですが、マヨール広場のジャパニーズレストラン的矢がおすすめです。
ただ、9月にいったので湿気のある暑さでかなりやばかったです。
もう少し、涼しくなってからがおすすめです。
夏休みに行きました!お盆なので人はそれなりに居ましたが程よい込み具合(待ち時間最大15分ぐらい)で、絶叫系アトラクション(特にピレネー)はどれも富士急にあってもおかしくないレベルでスリリングで楽しかったです。
正直待ち時間とチケット代を考えるとこれらのアトラクションだけ乗りに来るだけでも価値があるなと思いました。
スペインの町並みも綺麗に再現していて、ご飯もパエリアが伊勢志摩の海産物を使っているのか凄く美味しかったです。
1日楽しめる素晴らしいテーマパークでした!
アトラクションは小さい子から大人まで楽しめるものがたくさんあり、あらゆる世代が楽しめると思います。
待ち時間がひとつのアトラクションを除いて10分以内でした。
レストランも提供が素早く快適でした!ただ園内が広くかなり歩きます、三世代で来ている人も多かったのでお年寄りにはパーク内の移動がつらいかも園内に小型バス的なやつを走らせてくれると助かります。
お盆休みに隣のホテル泊で行きました。
皆さん言うとおりですが『もっと流行ってほしい、でも人は増えてほしくないw』という不思議な感覚。
新しくできたおばけハンターというのは人気なようで最大90分待ちというのは目にしました。
が、他のアトラクションは長くて20~30分待ちという感じでした。
ピレネーはなかなか激しくて絶叫好きなら是非というのと、あとフラメンコのショーがとても良かった。
別料金500円以上の価値は全然感じられた。
あとステージのアクターさんが普通にパレードでも出ていたりでとても親近感。
園内は色々と写真映えするスポットたくさんで雰囲気もグッド。
大人的にはハビエル城(スペインや地中海沿岸の歴史資料等)が意外に見所ありだったり。
あと、これはホテル宿泊者のみですが、フリーパス2日券が3500円とか破格だったこともあり、相当に満足度高かったです。
ちなみに中途半端に自販機が割高(220円)ですが、それはチップだと思って皆さんぜひ園内で飲み物買ってくださいw
今まで行った遊園地の中で一番いい!雨が降っていれば室内もあるし、晴れていたら走れるし、音楽もめちゃくちゃいいし、パレードもめちゃくちゃ盛り上がる!!なんといっても、グッズ売り場に近鉄特急などのグッズが大量にあって、めちゃくちゃ嬉しかった!
35年振りの🎢遊園地🎡楽しかった😢って言うか💃¥400払ってでもフラメンコ見た方がいいですよ‼️超〜オススメです♪オレ‼️
ほとんどの乗り物も10分待ち程度で乗れるしスケージュールごとのイベントもわかりやすい。
人が少ないから密にはならないし、スタッフもしっかりソーシャルディスタンスに気を配っていました。
子供と全部回るにはちょうどいい広さです。
一部のルールを守らない人(鼻出しマスクの人、列をやたら詰めてくる1.5メートルの距離が理解できない人、マスク外して大声で叫ぶ人)を除けば園内は快適でした。
子供の為に年パス買って何度か行きました。
初めて行ったのは25年ほど前、家族旅行で来ました。
子供だったあの頃は夢の国に思えましたね。
いまだにピレネーは怖いというか、子供に付き合って乗ったあとは気持ち悪くなるので、最近は子供だけで乗ってもらっていますが、お値段もお安いし空いていて1日遊べるので良かったです。
水の上の乗り物のナレーションしてくれるお兄さんが、癖が強くてめちゃくちゃ面白い人でした。
それとGWや夏休み時期限定の花火やパレードは2回行きましたが、それも素敵でした。
このまま経営してほしいですね。
令和3年3月27日(土) 行って来ました😄空いてる⁉️ かな⁉️ ピレネーを 筆頭に 各アトラクション30分~50分待ち❗ とは 言え 記載してある待ち時間よりは 5分~10分 早く入れます。
どうやら 余裕を 持って待ち時間を 表記しているようです。
丁度 良い 混み加減かな😊余り 空いているのもネぇ😄
昨年来て、待ち時間もほとんどなく乗り物に乗れたので(長くて20分くらい?)、ここは穴場だ!と思い今年も来ました。
コロナ対策のせいで、ほとんどの乗り物は1列おき。
感染対策で室内のアトラクションはやってないのがあります。
待ち時間は、去年の2杯以上(一番長いので50分待ち)あり、ちょっとがっかり。
まぁ、楽しめたのは楽しめたけど、、、一列ずつ開けているわりには、消毒などせずに、前の人が座ったり触った乗り物に乗せるの?と疑問だったり。
ホテルが広くて、温泉や食事に行くのに迷ったりもしましたが、異国情緒を感じることができ、食事もとても美味しくて良かったです。
初めての志摩スペイン村です。
ディズニーやUSJとは雰囲気が違ってとても新鮮でした。
スペインの町並み?の雰囲気もよくまた、子どもたちも乗ることができるジェットコースターなどもあり楽しめると思います。
コロナだからか、元々なのか土曜日でも空いていて楽しめました。
大体の乗り物が15分も待てば乗れます。
また、あちらこちらに除菌スプレーなど設置してあり、スタッフの方からも他の方との距離についての案内が随時あったりと感染対策に力を入れてるんだな。
という感じがしました。
ただ…某ネズミの国と比べてしまうと、蜘蛛の巣やサビ、花の手入れなど、細かい所は気になってしまいますねー。
今後に期待です。
2020年8月31日、数年ぶりに行きました。
コロナ対策もしっかりしてくれていて、且つ人も少なかったのでソーシャルディスタンスもばっちり保て、さらにフォトジェニックなスポットも多くあるので写真映えを目的に行くのも良いと思います!乗り物は、絶叫あり、子ども向けアトラクションもあり!キャラショーやフラメンコのショーもあり、キャストさんもかわいいし優しいです。
異国風情を味わうにはピッタリの施設だと思います。
何回行っても楽しい!ゆるゆる遊べて心地よい疲れ。
並ぶ、小走り、焦るがない良いテーマパーク。
食べるところが多いのも楽しい。
乗り物代が入場料に込みなのも好き。
大人向けのお土産も揃っているので、子どもがお土産を決めるのをひたすら待つということがない。
夏は子どもの着替えとタオルとビニール袋必須。
赤福は早めに買う方が良い。
アメリカのネズミキャラとか、ハリウッド映画みたいに有名じゃないし、アトラクションも、う~んなのもあるけど、なんと言ってもアトラクションの待ち時間の少なさがいい。
お客さんも多からず、少なからずでイライラや侘しさも無し。
スウィングサンタマリアが楽しい。
キャラクターのポップコーンバケツを持っていくと、550円で満タンにしてくれるから、350円のを買うよりお得だと思います。
ただ、何度も行くかが問題。
20年ぶりに訪れました。
正直そこまで期待はしていませんでしたが、小さな子供連れだと、また違った楽しみがあり、とても楽しめました。
予想よりははるかにおおくの人出がありましたが、アトラクションの待ち時間も許容範囲で、大人から子供までしっかり堪能できました。
ショーやパレードもとても楽しく、キャストの皆様も親しみやすく、居心地が良かったです。
風の強い寒い日でしたが、良い休日を過ごすことができました。
交通が難点かも?(なので星4)大都市の他の遊園地より待ち時間が少ない。
ほとんど並んで終わる遊園地より満足感高め。
園内の雰囲気が異国情緒溢れる感じで、旅行気分も味わえました。
昔よりショー?が凄くなってた。
チビッ子も一緒に踊って楽しそうだった。
(もしかしたら昔行ったときはたまたま見れなかっただけかもしれない)
子供向けのテーマパークだけど、個人的にはパレードやミュージカル、ショーが素敵でとても好きです。
素敵なお兄さんお姉さん達が色っぽく艶やかに踊ってます。
参加型もあったり、パレードには子供達が中で一緒に踊れる時間もあり、恥ずかしそうに嬉しそうに踊ってました。
数年前に行った時に比べてすっごく閑散としてて、ほとんど並ぶ必要なしでした。
ちょっと心配…。
閑散期だったのかしら??でも、楽しかったです。
お世話になりました。
めっちゃ面白い。
入場者も少なく乗り物乗り放題。
子供向けから大人向け、本格的な吊り下げ型コースター等、名古屋からちょっと遠いから人が少ないのかと思うが、伊勢神宮に行ったついでにいけば一時間位で行けるので遠さは感じられない。
朝から夕方まで遊んで、名古屋に戻ることも十分可能。
北海道から行きましたが、お勧めのスポットですよ。
何度も何度も行ってるよ。
子供が小さい時に何度も行って、最近大きくなった子供連れてまた行きました。
待ち時間もないし、スタッフの人も若い人も含めてすごく笑顔でよく出来ているし接客スキルが高いです。
USJやディズニーも良いけど、待ち時間がほんと長く貴重な時間を捨ててるので。
そういう意味では時間内を満喫できるかと思います。
また、自然と調和という意味でも広さでもすごい良いところで写真撮影にも向きます。
食事も遊園地にあるおいしくないレストランではなく、本格的に美味しいパスタも食べれます。
最新技術のアトラクションなどはないけど、心温まる数少ない遊園地だと思います。
小さな子供さんから大人まで十分楽しいですよ益々の発展を期待しています。
いずれは、孫連れていく日もくるでしょうね。
敷地広いです。
半分はスペインの街並みになっており、ぶらぶらと散歩もできます。
ショーもやってます。
ジェットコースターは絶叫もあります。
待ち時間なし。
一通り揃っているので万遍ない世代で楽しめます。
隣にはスパもあります。
ただ食事がいまいちなことが、残念です。
温かみがあって昔から大好きなテーマパークです。
キャストさんの対応も良く乗り物の待ち時間も短いため気に入ったアトラクションがあれば何回でも乗ることができます。
ご飯も美味しく特にピザとパエリアがオススメです。
パレードは参加型で予約さえすればフロートに乗せてもらうことができます。
誰が行っても楽しめる場所だと思います。
行くまでは、そんなに期待もせず行ったのですがー!何もかもがとてもよかったです。
並んでも屋根のあるところにすぐ進めたし、 乗り物もスリルばかり求めたものばかりではなくほのぼのとして乗れるのもあり 楽しめました。
綺麗でした。
ダンスの方も観てて楽しくなりました。
従業員の方も皆さん対応のし方が素晴らしかったです!!
名前 |
志摩スペイン村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-57-3333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
9月の3連休初日に行ったけど混んでなくてコースターも5-10分も並ばずに乗れました。
暑かったので氷のアトラクションが1番行列出来ていた。
笑年代問わず楽しめる場所。
パレードもキャストの人が一緒に踊ろうってレクチャーしてくれたり、アトラクションのスタッフが親切だったりしみじみいい場所だなと思った。