早朝参拝は お勧めです❗️夕食も 伊勢海老の お刺...
6月に宿泊しました。
トイレ無しの部屋しか取れませんでしたが、掃除も行き届いた共用トイレで問題ありませんでした。
ここの決め手は早朝参拝でしたが、とても良かったです。
希望者が多かったようで2班に分かれての出発となり、オオハラさんという男性が案内してくれました。
結構な人数で車椅子の方もいらしたのに気配りされながらご案内も上手で楽しめました😄戻ってから朝食、伊勢エビの味噌汁がとても美味しかったです。
立地も良く市バス利用者にも便利です。
フロントはじめ、スタッフさんも親切で快適に伊勢参りすることが出来ました。
近辺のお店は17時になるとどんどん店を閉めるので、食事付きが良いですね。
伊勢エビ付きを選びましたが、どれも美味しく頂きました🦐
おかげ横丁の目の前にある予約の取りづらい宿。
2年ぶりの訪問です。
隅々まで手入れが行き届いて、気持ちよく過ごせます。
低反発マットレスや枕が良く、気持ちよく眠れました。
内宮参拝後、おはらい町散策し、すぐ宿に戻れる、こんな素晴らしい立地は神宮会館ならではです。
2023年8月20日に一泊させて頂きました。
最初ホームページを確認させて頂いた時は真面目な宿だなっという印象でした。
なので勝手に少し冷たい対応されるかなとか、食事はあまり期待できないかなと思っていましたが大違い!従業員の方の対応は素晴らしいものでしたし、食事も1品1品心配りがあってとても美味しく頂きました。
確かに新しい造りではないですが大浴場も含めてとても満喫させて頂きました。
翌朝は早朝参拝に参加しようか迷いましたが、日の出時間が5時過ぎだったので宿を5時に出て参拝して参りました。
また行きたいですね。
2023年7月3日(月)、4日(火)と、一泊二日で神宮会館に宿泊しました。
今回は、愛知県から第123回お糸船(伊勢神宮御衣奉献)で総勢70名を超える団体で一般として参加しました。
お糸船(おいとぶね)とは、神様の服を作るための糸を、伊勢神宮に奉納するための神事で、毎年7月3日、4日に愛知県の伊良湖からフェリーで伺います。
初めての参加で、神宮会館に宿泊しましたが、伊勢神宮(内宮)と目と鼻の先で近くて便利です。
夜は、写真のコース料理で宴会となりました。
偶然、愛知県田原市の知人の市会議員もいて、お酒も酌み交わし有意義な時間となりました。
大浴場も広めでゆったり入浴出来て良かったですが、和室の部屋に4人布団を敷いて寝ましたが、蛙の大合唱となり何度か目が覚めてしまいました(^_^;)
伊勢神宮に近く朝食前に参拝してから朝ごはんをいただきました。
誰も居ない伊勢神宮の参拝はここに泊まるのが1番!部屋も綺麗で落ち着きがありました。
チェックインの際朝食は参拝されてからにしますか?と会館側の方から尋ねられました。
駐車場も沢山あります。
宿泊前とチェックイン後にも荷物を預かって頂き助かりました。
早朝参拝、お部屋、お風呂、食事、サービス、すべてが大満足でした。
初めての神宮だったので、ここに宿泊出来てよかったです。
前日に内宮の参拝をしましたが、翌朝のご案内のおかげで、お参りしそびれたお社に気づかされたり、新たな発見が多く、大変興味深い時間でした。
夕食は盛り付けの美しさ、味ともによかったです。
思わずお酒も進みます。
参拝後の朝食も美味しかったです。
5月中旬に伺いましたが、チェックイン前に観たバラ園も素晴らしかったです。
内宮参拝するには、立地的にとても便利です。
お部屋も清掃はキチンとされてます。
静かで良いところです。
夕食は、コースを選べます割高なコースを食すると、とても美味しくて品数も多くて、食べきれない位です。
伊勢神宮参拝の節は利用アリですよ。
内宮参拝目的でここ以上の宿は無いと思います。
早朝参拝も交通の心配要らず徒歩で可能、おかげ横丁すぐ横。
また内宮前にはバスやタクシーが頻繁に訪れるので交通の便が伊勢市駅前と同等かそれ以上。
宿も部屋が広く清潔、大浴場も悪くなく、料理は「会館」という名称からして全く期待していませんでしたが、価格帯以上の料理が出て来ました。
私は静かな早朝参拝がしたいので利用しませんでしたが早朝参拝ツアーも実施しているようで係の人が説明しながら案内をしておりました。
予約が早くから埋まり人気の宿なのは観光地の宿なのに価格帯以上の料理が出て来る上に立地最高。
当然の流れかなと納得してしまいました。
休暇に空き室のタイミングが合えばまた宿泊してみたい宿です。
早朝参拝は お勧めです❗️夕食も 伊勢海老の お刺身は1人 一尾 とても 豪華です。
朝食も 美味しく 交通の便は 良く又 泊まりたい所です。
施設自体は最新のモノとは程遠い感じですが、細部にわたって清掃が滞りなく大変気持ちの良い宿泊施設です。
お伊勢さん参拝には最高のロケーションに早朝参拝のガイドサービス、駐車場の特約等全てにおいて満足のいくモノでした。
来年のお伊勢さん詣にもリピートしたいと思います。
お食事も美味しかった。
皆様親切です。
out後も駐車どうぞと。
早朝の伊勢神宮内宮ツアーはもうちょい早く開始し、長くても◎ 地元の方ならではの説明がわかりやすく楽しかったです。
また伺います。
二食ついて14300円 駐車場は宿泊すればチェックイン前 アウト後も無料です。
内宮方面を楽しむには最適。
設備は普通。
平日に宿泊 騒ぐ子供連れファミリーがおらず、お一人様の静かな年長者が多い印象。
早朝参拝が有名ですが、近いことを活かして夕方17時以降の参拝もおすすめです。
一気にお店が閉まり、人も居なくなる様子を楽しめます。
部屋にはバス、トイレがありません。
用足しに出る度にドアがオートロックでないのがかえってよかった。
大浴場にはPOLAのシャンプー、リンス、ボディソープ、脱衣場には雪肌精の化粧水と乳液が用意されてました。
夕食は値段の割にゴージャスでした。
朝の参拝に参加すると朝食が8時半になり10時のチェックアウトまで部屋にいたいのに、空いた部屋の掃除をする人達が大勢でしゃべって落ち着きません。
伊勢神宮系の宿泊施設。
改築して売店と駐車場がより良くなりました。
特に駐車場はお神楽奉納をすると1台無料になりますがフロントにて社務所発行の領収書の提示が必要です。
グループ数台で行った場合1台のみですので注意が必要です。
車を停めて参拝し、お神楽奉納後、おかげ横丁お土産を購入し、神宮会館に戻るコースは荷物で一杯になった所で駐車場に戻るため効率的です。
トイレも有るので年配の方にもお勧めです。
お神楽奉納の領収書をフロントに見せて無料の手続きを済ませてからの出庫する手順を間違わないよう注意しましょう!売店では交通系ICカードも利用できます。
アクセス、駐車場、お食事、職員さんの対応、早朝参拝、コロナ対策、大浴場のシャンプーなど本当に良かったです。
おかげでいい旅ができて、コスパ最高です。
トイレのない部屋にしましたが、部屋に洗面所があったので不便なく、館内きれいに清掃されていて快適でした。
強いて言うならお部屋のエアコンやおふどんは少し古い、お風呂は天然温泉でしたらもう完璧だと思います!
宿泊も出来、最上階の4階には百人以上(多分)は入れる大きな会場を備えている。
他にも大小様々な部屋を備えている様で、さすが神宮会館を名乗るだけの事はあると感心致します。
伊勢神宮へ行く際に駐車場を利用させていただきました。
広くてコスパも良く、おかげ横丁へ行くには便利な場所でした。
有料ですが、内宮の門前町に一番近く、夏場は立駐ゆえ日差しを避けられ、雨天時は乗り降りが楽に。
参拝者が多い時期は、直近交差点でバイロン並べて誘導員さんが公営?の駐車場に誘導しますが、有料で良ければカーナビなんかの指示通り無視してお入り下さい。
BEAMS JAPAN の期間限定のpop up store を覗くのに利用しましが、最も近く安価でしたし、クルマ燃えませんでした。
部屋は広く朝夕食が大変美味しい。
部屋の冷房の調子が悪く、なかなか冷えてくれなくて蒸し暑かった。
早朝参拝からホテルに戻りフロントで部屋のキーを貰おうとしたら、いきなりチェックアウトされそうになり驚いた!新人さんなら仕方がないが、そこそこベテランの方らしい年齢の方なので余計に疑問でした。
こちらからキーをください、と言わなければいけないのですね(笑)ロビーの売店では、式年遷宮の時に使用した木材を使った文鎮と檜のアロマ・オイルや添加物が入っていないお菓子をお土産に購入しました。
ツインの部屋は広く、ユニットバスも清潔で空調・照明等合わせ、快適に過ごせました。
食事は見た目もお味も堪能できました。
内宮に近く、駅へのアクセスも良いので、毎年のように利用させていただいています。
ありがとうございます。
御朱印帳を購入する為に立ち寄りました。
伊勢神宮は外宮→内宮の順で参拝するのが決まりみたいで、外宮に買いたい御朱印帳が無かったので先に購入し外宮に向かいました。
ホテルですが売店で売ってます。
通販もありますが送料が…
神宮内宮やおかげ横町へのアクセスが抜群です。
宿泊者は無料で翌朝の早朝参拝のガイドツアーに参加できます。
また、ここの最大のお勧めは寝心地の良い枕ですね。
伊勢市内の寝具店が納品したものです。
寝具店の通販で購入可能です。
きれいな宿泊施設です。
神宮の崇敬会員でなくても泊まれますし、6: 30からの早朝参拝の説明は非常に良いので、泊まられたら是非参加されては?と思います。
シンプルで良いホテルでした!駐車場も宿泊者は無料になりました。
対応も丁寧で、爪切りを借りたりと色々細かいお願いも優しく対応いただきました。
お食事も美味しく、子供用の椅子やふりかけご飯も用意していただき、感激でした!!御縁横丁にも歩いて行けるので、便利でした。
全てにおいて素晴らしいです。
ホスピタリティが本当に最高で、清潔感もあり、伊勢エビなどの入ったお料理も本当に美味しいです。
伊勢神宮にお参りをする際に、毎年年末に使わせていただいております。
今年も30人弱で使わせていただきましたが、ソーシャルディスタンスもきちんと確保していただき、素晴らしい対応をしていただきました。
様々な要望をさせていただいたのですが、丁寧に全て受け入れてくださいました。
また引き続きよろしくお願いいたします。
こちらで販売されているお菓子のケニモルイーは上品なお味で美味。
軽い甘味と良質なバターの風味を感じるが、ベトつかず、甘過ぎず、モナカの風味とバランスが良く美味しい。
化学添加物が不使用なのも好印象。
清潔で広々とした居心地の良い宿です。
部屋の窓から見える小高い山から登る太陽と、夜はたくさんの星に感動しました。
食事も美味しく従業員の方々の対応も有り難いものです。
何度でも参りたいです。
内宮まで近いので早朝参拝の為に泊まります。
食事が不味いので素泊まりにしたいけど予約出来ないので朝ごはん付きとか2食付きの予約を仕方なくする。
コレで食事の味付けが良ければ最高なのに… 高くなってもいいから美味しい食べ物を出して欲しい。
伊勢に来て食事が不味いとがっかりする。
特別な方の会館だとばかり思っていたら、一般宿泊もできるんですね〜お値段お得〜お伊勢さんにも徒歩5分〜おかげ横丁もとっても近く有り難い会館でした。
清掃スタッフの方もすれ違う際、足止め挨拶する感じの良さ、お部屋にトイレu0026お風呂は完備されていないお部屋でしたが---不自由なく宿泊できました〜🤗お部屋のTVに伊勢神宮の物語が放映されていて改めて勉強になりました。
お部屋はもちろん禁煙室になっていますが、エレベーター降りたら目の前に綺麗な喫煙ブースがさりげなくあって感動しました。
神宮崇敬会が運営しているので、落ち着いた雰囲気です。
本館はバス・トイレ付き、西館はなし(共同)です。
西館に大浴場があります。
神宮(内宮)に一番近い?宿です。
おかげ横丁がすぐ。
奥のA駐車場が1杯の時は割り切ってここに停めるのが良いかと。
内宮に少し遠いけど、おかげ横丁を抜けながら散策するのは情緒ありました。
ちなみに神宮参拝者は無料!のような表記ですが、お祓いとか領収書が出るような「参拝」が対象だそうです。
まあいい場所には違いないので迷うところですね。
内宮に一番近くて比較的リーズナブルな料金で宿泊出来るのでお勧めです!宿泊客へのサービスで内宮の早朝参拝がお勧めです!ぜひ人の少ない早朝の清々しい参拝を体験してください。
それと神宮会館は料理がおいしいのでびっくりですよ!
立地をあまりよく調べず予約したが、お目当てのおかげ横丁の真横と判明しむしろびっくり!お部屋は昔なつかしな質素系です。
部屋から見えたのは広大な駐車場。
毎回、伊勢神宮参拝の時はこちらに宿泊しています。
お風呂は温泉ではないですが、とても良い水質で安らぐお風呂です。
食事は夕食朝食ともに丁度良いボリューム、味も美味しい。
部屋は西館は古いが清掃が行き届いていて綺麗。
トイレは共用だが、綺麗で快適。
本館は設備も新しくより快適。
無料の早朝参拝は担当者により内容が異なり、毎回、楽しみにしてます。
連泊がオススメ。
2日めの夕食は何がでるか、その時により変わるので楽しみにしてます。
16年12月宿泊。
伊勢神宮に近く、駐車場もあり、サービスも食事も完璧。
館内も掃除が行き届いている。
しかも早朝参拝を申し込めば伊勢神宮を無料で案内してくれます。
これで価格がかなり安い。
驚くほど安い。
伊勢神宮参拝なら必ず泊まりたい。
内宮さんへのお参りには必ずここで宿原します。
近くてトテモ便利です。
夜は静で朝早くからの参拝ツアーも実施してくれます。
気持ちの良いお宿です。
是非一度訪ねてみてくださいね(*^_^*)
名前 |
神宮会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-22-0001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
さすがの神宮会館さんでした! 全てが落ち着いた雰囲気でゆったりすることが出来ました。
やはり早朝参拝は感謝しかないです。
赤福の予約も助かりました。
ばら園もゆっくり見たかったです。
駐車場無料でゆったり散策出来るのもありがたいですね。