落ち着ける公園です。
伊勢神宮(内宮)近くにある公園になりますデッス。
ボッス!公園自体は平凡な公園ではありますが、近くにスタジアムもあるので人口密度は高いと思いきや、最高気温12度の日差しのある2月に参上仕りましたでやんすけども、人口密度は低い印象に感じましたでやんすヨ。
ハ~イ。
大きくは無いが自然空間を楽しむにはいい公園。
隣は公園の駐車場では無いのかな?停めれなくて待ってないといけない事もたまにある。
競技場も使うのかな?県外ナンバー多いけど、神社で買った物を手にもってる人も車に戻ってくるし。
いつも公園に1時間半くらいいたけどみんな公園に入ってきてそのまま反対の道に素通り。
殆どの時間誰も居ない。
神宮や店舗に行くのに無料駐車場として使ってない?そんな気がする。
公園使いたい自分は、おはらい街や神宮行く時は有料駐車場使うけどな。
そのまま神宮へ行ってるとすれば公園を使いたい人にとって迷惑でしか無い。
伊勢には何度と無く来てましたが、ごめんなさいm(__)m公園の存在知らなかったです。
ですが、今回2022.3.2🐶🐶連れていっぱいお散歩させていただきました🎵🤗遊具もあったりと、広い公園緑がとても⤴️⤴️綺麗でした☺️公園真横に40台程停めれる無料の砂利駐車場🅿️🚗あり停めました。
季節や曜日を問わず大にぎわいのおはらい町・おかげ横丁と比べ、こちらは静寂に包まれた場所です。
特別な施設等があるわけではありませんが、緑濃い公園の中を歩くとほっとした気分になれます。
おはらい横丁の喧騒さに疲れたとき、五十鈴川を渡り桜並木を抜けてたどり着いたのがここ地元の人が少しだけ来られていて静かできれいで落ち着く場所、内宮以外でこのように落ち着く場所はこの界隈には思い浮かばない。
風景もきれいで、時間の経つのを忘れてしまうくらいゆっくりできます。
人も少ないので、コロナ禍でも安心です。
自然豊かな公園です。
色んな種類の木々が植えられている様です。
池の周りには桜の木もあったので春は綺麗でしょうね。
気持ちの良い場所です。
内宮手前で導入路は混みがちですが、公園は広く小さい子を遊ばせるには最適。
赤福本店への近道でもありますよ。
伊勢神宮落ち着くところです、おかげ横丁で食べ歩き。
観光地のおかげ横丁から川一本挟んだだけでゆっくりとした時間が過ごせます。
遊具の近くの桜は種類が違うのか周りの木々に囲まれてるからなのか五十鈴川の桜が散った後も綺麗に咲いていました。
無料🅿️🚗駐車場付きの自然豊かな公園🎄⛲です☀️遊具、ベンチ、池などがあり静かで散歩するのに良いです‼️
とてもキレイな場所でした。
お正月は人が多く、駐車場に困りました。
近くにコインパーキング🅿️がありますが、なかなか止めれず、山田天満宮へ入るのにも並んでいたので、駐車場係と並ぶ係に別れました。
並んでいる間に、駐車場へ止めて合流。
合格祈願の方々が多くいらしてました。
2020年の全中が行われる会場でタータンや芝などが綺麗。
桜が満開で楽しい時間を過ごしました。
川添の駐車場に車を置けば食堂、買い物が便利。
夏のワンちゃんのお散歩には最高です。
木陰が涼しくて、暑い日もお散歩しやすいです。
ただ、公園の駐車場が、公園に人がいないのに、いつもいっぱいなのが困ります。
内宮に行く人たちがとめているみたいです。
お庭が綺麗です。
これといって何も無い。
早朝、どこかの武道部活がランニング、入水その光景はなんとなく威厳があります。
空いていてキレイ。
伊勢神宮の側でまったりとした空気が素敵❤です。
おかげ横丁に行く駐車場のときに通りました。
駐車料1000円この辺はどこも1000円。
名前 |
三重県営五十鈴公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-224-2985 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
特に特別な遊具等あるわけではありませんが、綺麗に整備されておりどこかの庭園かのような造りで、落ち着ける公園です。