コロナ禍前は遅い時間まで空いているので仕事終わり等...
餃子の王将 尼崎西店 / / / .
7月の期間限定フェア 台湾ラーメン旨辛?ラーメン 無性に気になり入店ピリッと辛めのラーメンスープが特徴的湿度70%以上の蒸し暑い日中重ダルい身体に まるで活力剤注入のような感覚心身の疲れに効きそうな一杯こりゃ美味しい 餃子もごま団子も客が着席してから 店員が届ける餃子のタレやラー油などが入ったboxを…実際の話だった確実に 例の迷惑動画の影響だろう本来ならば 回転率を上げて効率的に回したいお店だろうに毎回毎回 手間がかかって仕方がない様子かわいそうに😢絶対に人様の迷惑になってはいけないどんなことでも 程というものがある。
流石です。
王将は出張先でも必ず行く。
地方の王将は同じ餃子であっても同じ工場で作られたものでも焼き方ひとつで味もコロっと変わってしまう。
その他のメニューもそれは言える。
関西のソウルフードでもある餃子の王将。
久しぶりに尼崎西店でそのソウルを味わう事ができました。
この近辺だと、空港豊中店同様2階建てのお店。
エレベーターあります。
金曜日の夜20時半に行ったら待ち客3組。
回転は速いのか10分くらいで着席。
タッチパネルで注文。
天津飯、チャーハン、餃子と食べましたがどれも美味しかった。
ずば抜けてここはご飯物に付いてくるスープが味付け濃いめで美味しかった。
この時期でも混んでいます。
スマホから予約出来るみたい。
予約をおすすめします。
冷麺はカニカマが生臭くリピ無しR4.12.5好みの五目そば。
エビがえび天になっていた。
麺も伸びてた。
王将の直営大型店。
駐車場から2階の店へはエレベーターがあります。
昔に比べてずいぶんきれいになり、接客もまあ普通に良かったです。
味も満足。
にんにく無し餃子や王将ラーメンのジャストサイズうまい!!でもセットで頼んだものがバラバラで出てきたのが難点かなあ。
RC大箱店なのでジャストサイズの注文ができます。
但し量にバラツキがあり。
瓶ビールが温いのがたまにきずなお店。
日替わりの天津飯とあっさりラーメンあっさりラーメンは具材ももやしとあっさり天津飯も味があっさりというか少し薄かったかなこの日だけかな?コスパは流石です。
コロナ禍前は遅い時間まで空いているので仕事終わり等に夜によく利用していました。
店内も広く客席も多いですがいつも混んでます。
開店前から待つ方がおススメです。
いろんな王将に行ってますがここのお店が1番味も安定していて美味しいです。
安い早いうまいビールがあればエンドレスで食べれます😆
早い安い旨い。
コスパ最強!回鍋肉のお肉は、もう少し小さめにカットして欲しい。
デカ過ぎ!ポイント貯めてもらえる餃子柄のエコバッグ、凄い丈夫で重宝してます!
この前 初めて行きました。
二階建てで二階が店舗でした。
かなり広くカウンターやテーブル席座敷など有りガラス張りなので明るい雰囲気で良かった。
他の店舗と味付けが多少違うけど美味しかったです。
また行きます。
美味しかったです。
駐車場が広いのが助かります。
開店前から行列ができている人気店。
1階が駐車場、2階が店舗になっている。
エレベーターがあるので足が悪くても問題なし。
料理は美味しい。
複数注文すると出てくる時間にタイムラグがありちょっとイライラした。
だいすな天津飯の種類が豊富で美味しかった✌️
明るくてきれいな2階建てのお店。
一回には屋根付きの駐車場もありこれからの季節わんこを車内に留守番させて食事ができます。
店内では料理を持ったスタッフさんがお客様と接触しかかる様子を何度も見ました。
そこがマイナスイチです。
ここの餃子は 他の王将より おいしいと昔から評判です。
安くておいしい。
お店で餃子とアサヒスーパードライ大瓶 最高です。
お持ち帰りで、箱ごと電子レンジで温めれば、家飲みできて美味しいです。
餃子はいつ行って味が変わらず、美味しいですね 大好きな味ですね。
リピートしている王将より、味が不安定です。
私はラーメンと天津飯をよく注文するのですが、こちらの店はトロミをつけ過ぎであったり味が安定しない。
ラーメンは普通です。
車で行くには便利な立地にあります。
何を食べても安定‼️人も多い‼️ダブルニンニクギョウザ…凄かった😉ニンニク好きにはたまらない味てす‼️
王将豊中某店(超繁盛)は、入口や店内あらゆる所にアルコールスプレーを多数設置しているのに、こちらは入口前のみに、スプレーたった1本しか見当たらなかった。
着席して見渡しても、何処にも無い…しかも入口のスプレーは、噴射トリガーが壊れかけており、ダラダラと少量が流れ出て来る始末…唯一の消毒用アルコール、使い倒されているのでしょう。
店員さんはチェックしないのかなぁ😟王将尼崎西店の店長始め社員はもっと意識を高く持っていただきたい。
王将好きだけど、もうここはリピート無いですね。
エレベーターも有るのでお年寄りも安心だし、私の中では良い王将だと思います。
二度と行きたくない王将も何軒かありますが。
餃子だけテイクアウトしました。
5時くらいに行って、20分くらい待ちました。
電話予約は絶対しておいた方がいいと反省してます。
二杯目の生ビールが!催促しないとできなかった。
待ち時間を短縮するため、ネット予約してから行くとよい。
普通に行って順番待ちしたら1時間待ちとかも土日ならあります。
席に着いたら注文はタブレットでやるようになった。
前回口コミした時にテーブル空き待ちのシステムについて投稿しましたが、その投稿後改善され、システムは使われていますが、本当に混雑している時以外は一人の時はちゃんと店員さんがフリーで案内してくれる様に成りました。
実際その時にハッキリ店長さんがいる前で、店員さんに注意したのが聞き入れられたのだと思います。
今は店長さんの鍋裁きを見るのが楽しみでまた通っています。
一階駐車場、二階が店舗。
隣に第2駐車場もある。
入り口入ってタッチパネルで座席予約券を発行、順番を待つシステム。
かなり混んでる人気店。
店内広し、座敷席・テーブル席・カウンター席がある。
広々とした空間で混んでても落ち着ける。
ホーム王将でよく行きますが、駐車場ありで週末は混みます。
餃子はやはり間違いないのですが、定食のチョイスが少し残念な気がしますが、美味しいですよ❗
タブレットタイプで注文。
テーブル、カウンター、お座敷がある。
土日祝はすごく混む。
レジとお持ち帰り担当?の女の人がすごく早口だけど、聞き取りやすく、すごく丁寧に対応してくれるので気持ちいい。
豚キムチは辛い。
けど辛いのが好きな私は大好き!!
夜中まで開いてるので利用するが接客イマイチ。
特にマニュアル以外の対応を求められると特にわるくなる。
大盛、良く焼き等他店舗でできる対応ができないこと多し。
(従業員が少ないとき、繁忙時だけ?)
土日祝日は混みまくる。
カウンター、テーブル席あり。
店員を呼ぶよりまず入口でメニューを大体決めてから着席して水が来たら注文するのが良い。
あるいは調理してる人に直接。
夏の冷麺は秀逸。
比較的大きな大庄で座敷なんかもあるので飲み会にも使えそう。
この店の天津飯も。
美味しい。
相変わらず王将は旨い。
安い。
この店舗へは、久しぶりに行きました。
店舗へのエレベーターあります。
注文は、店員に直接でも、専用タブレットでも、注文できます。
どこにでもある王将です。
レギュラーなメニューは、安定の味です。
特別に美味しいと言う訳ではありませんが(標準的かな?)、価格に対して量が勝り少ない予算でも十分お腹を膨らませる事が出来ます。
また店内の雰囲気は調理場、フロア共にすごく元気で、キビキビと動き回っているので気持ちよく訪れる事が出来ます。
名前 |
餃子の王将 尼崎西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6413-8421 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~2:00 [日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1140/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで訪れました。
店頭の発券機で受付をすると、スムーズに席に着けました。
一階は駐車場になっていて、お店は二階にあります。
店内は広くゆったりとした空間があり、大きな窓もあって明るく開放的なつくりです。
清潔感もあります。
車椅子でも利用できます。
注文はタブレット形式となっていますが、メニュー表と呼び出しベルもあり口頭でも注文が出来ます。
日替わりランチがありますが、日替わりランチは店舗独自なので、タブレットには反映されていないようです。
この日の日替わりは野菜ラーメンと炒飯のセットでした。
値段が手頃なので何とも言えないですが、クオリティは賄い?かと思うくらい並みの印象です。
ちなみに日替わりランチは注文するに当たって写真などはなく判断が出来ませんので想像なので、店のメニューに野菜煮込みラーメンなるものがあるので、同じではないとしてもそれなりのボリュームがあると思って注文をしたら、炒めた野菜の切れっぱしがちょろっとのっているラーメンでした。
(個人的には野菜ラーメンは好きだから問題はないが)もう少しもやしでもいいからあれば見た目も違ったと思います。
セットに餃子を足して少し余裕があるくらいでちょうどくらいの量でした。
はち切れるほど食べる人は足りないかも。