食料品の種類が豊富で惣菜類も多いので クリスマスや...
イオン 四日市尾平店 / / .
規模が小さめのイオンタウン。
マックスバリュにテナントを複数付けたと言った方が近いかもしれない。
何時からあるのかは分からないが、結構昔風な造り。
周るのに時間がかからないので、普段使いには便利だと思われる。
最近改装して、外装は綺麗になりましたが、内装はまだ古いままです。
食品売り場はいたって普通のイオンです。
駐車場が広いので、そこはグッドポイントです。
普通のイオンですが、食料品の種類が豊富で惣菜類も多いので クリスマスやイベントの買い出しに こちらを良く利用します。
恵方巻きも毎年 こちらで買います。
今日は クリスマスメニュー用に利用しました。
欲しい物が揃うので重宝してます。
何でも揃っているよ。
だけど、駐車場が少し暗い。
何年も前から、遠いけど、割りかし好きで来ていた所。
今のイオンモールとかタウンじゃ無い昔からのジャスコイオンだけれども、3階建てが珍しい。
駐車場もまあ、わりといい方に入るんじゃないかなと思うよ。
都会の郊外にある様な雰囲気がイカしたジャスコだったし、来るとやっぱり好きだよ。
ここの島村楽器のスタッフが好きで一時良く来ていた頃も。
もう、だいぶ経つけど、人気のスタバも道路隔てて出来たし、回りの道路は整備され、第2名神やアクアイグニスへ行けたりぃの四日市ってスモッグも何時の間にか解決出来、湯の山をバックにしたキレイな町じゃん✰たまに来てそう思うよ ❣
ここがフツーのイオンで四日市北がモールなのがよくわかりません。
規模は同じぐらいです。
楽器がたくさんありある店にビックリでした靴を購入したりダウンジャケットを新品購入したりしていました。
ほとんどの物が揃っています。
専門店は少し年齢層高めかなという印象でした。
全、駐車場出入口 狭くて動きにくい信号があるとことは、信号待ちは車2、3台しか並べない。
なんであんな作りにしたのだろう…全2ヶ所出入口だけだし 2ヶ所とも不便。
こんな不便極まりない出入口は初めてでなんか凄い!こんな作りにしたのがすごい。
どうかしてる。
設計したやつド⭕⭕🤣
注意喚起20年以上前、ここのイオンで不審者(50代か60代以上の男)に連れられそうになりました。
20年以上も前の出来事で詳細を覚えていないのと、もしトイレの近くに警備員の方がいないのであれば、トイレの近くに警備員の方を配置していただきたい、それか店員や警備員の方の視界に入る位置にトイレを設置していただきたいです。
お子さんがいる方はお子さんを1人にしないようしてほしいです。
レビューですが、品揃え豊富。
婦人服株式会社オリベスクの品揃えが日永カヨーより多くて嬉しいです。
値段はお手頃なのに、品質がとても良くファンになりました。
駐車場の二階と四階は、雨の日も濡れずに店内に入れて便利です。
子ども用品は3階で売っていて、3階駐車場から直結しているため、子どもを連れている時に、とても楽です。
子どもの下着コーナーは充実していて、敏感肌の子にも優しい下着やGUNZEの下着などが揃っています。
二階にあるイオンラウンジを利用したかったのですが、席待ちの人が沢山居たので利用するのをやめました。
-残念- 尚、ラウンジを利用出来るのは、イオンゴールドカード会員他です。
(詳細はイオンラウンジで検索)
いつも利用してるからこそ、とても残念な出来事がありました。
10月26日午後六時半頃イオンスーパーの焼魚さんコーナーの人が顔見知りの人にだけ特別に値引していて、とても気分が悪かった。
試しにその人と同じ小エビの唐揚げを手に取りいつも買ってるけどこれは安くならないの?と言ったらなりません‼️と言われた。
ものすごく残念です。
イオン四日市尾平店は完璧!生活に最低限のものは、すぐにすべてそろうショッピングセンターです。
近くの激狭ショッピングセンターカヨー よりは断然良いお店です。
時間つぶしに立ち寄りました。
品数も豊富で、食品コーナーも特産物など見渡せ楽しみながらまわることできました。
う〜ん、これと言った特徴のないイオン。
立体駐車場が広く、空いています。
暗いですが雨の日は便利ですよ。
イオンモールのように広くないので買い物する時間が短くて済む。
入っている店の種類や品数、駐車場も広く良い。
近辺ではラウンジがあるのがここだけなためその点でもよく利用することになる。
北イオンよりは大きく、東員イオンよりは小さい感じの店舗。
専門店はあまり充実していません。
やはり、近隣の大型店には負けます。
でも駐車場もたくさんあり、使い勝手は良いです。
よい食事処が全くない。
あの程度の店ならスガキヤの方がまし。
貸店舗代を安くして美味しいお店が沢山入れば、イオンの売上げも、良くなると思う。
名前 |
イオン 四日市尾平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-330-0600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食料品の買い出しにはいいのですが、ちょっとした服を買うには狭くて店が少ないです。