こちらのお店のリピーターです。
サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ / / / .
ランチで利用。
時間が読めず、とくに席は予約していなかったのですが、1テーブル空いてて運よくすぐに入れました。
この日は、奥田流イタリアンをカジュアルにいただける、ランチショートコースです。
ショートコースとは言っても、地元のお野菜などをふんだんに使った前菜2品に、パスタ料理とメイン料理にドルチェで十分な満足度です。
ワインのセレクトもよく、ボトルワインは市価の2倍程度で良心的。
スタッフのみなさんも感じが良くて居心地よかったです。
ランチをいただきました。
地域的には多少高目の値段設定ですが、この雰囲気とお料理なら、安いと感じました。
店員さんの対応もとても感じ良く、料理の説明やサーブも良かったです。
一部、バイト?っぽい店員さんは少々愛想ない(緊張してたのか?)と感じる所がありましたので、★−1にしておきます。
あまり投稿していなかった三重県のおすすめです。
レストランと温泉と宿泊施設があるところ♨️レストランのディナーに家族で伺いました。
ちょっと変わったイタリアンを楽しめます!地産地消の食材をたくさん使っているので、三重観光にはとても良いと思いました🙆♀️お料理の盛り合わせがアートみたいで、どのお皿も綺麗✨✨✨お料理の写真3枚ぜひ見てください♥️✨
1万円のコースを予約、おもてなしと料理は絶品、量も前菜5種など、写真に示す内容で申し分なし、でした。
クリスマスで予約して行きました。
お店の雰囲気もよくスタッフの方もすごく親切に接してくれてうれしかったです。
コースだったのでぜんさいからメインまでどれもすごく美味しかったし盛り付けも綺麗だったのとお皿も綺麗もどれもオシャレで感動しました。
やっぱし自分が1番好きだったのはメインのかわどき牛のビステッカの黒トリフの里芋のコンフィーがかなり美味しかったです。
パスタかなり好きな明日付けで最高でした。
是非予約して行きたいです。
一皿一皿にこだわりを感じ、食材から美味しくいただけました。
私には品数が少々多かったですが、どれも美味しかったです。
ハーフコースのランチ利用。
2回目の訪問です。
平日で余裕があったのか当日の10時ごろ電話して予約が取れました。
事前に2歳の子連れと伝えるとなんと個室を準備してくださり、とてもありがたかったです!子どもが食事に飽きてもカーテンで遊んだり楽しそうにしていました。
子ども用イス、食器も準備があり助かりました。
食事は何もかも素晴らしく文句のつけようがないです。
写真で十分伝わるでしょうか。
メインがあるからかパスタの量は上品な感じです。
お子様に取り分けるなら味をおさえますか?などの気配りも嬉しかったです。
デザートがケーキ屋さんで買うような丸ごと一個の巨大なモンブランケーキ(と、思いきや中にジェラートも!)で食べ応えがあり最後までとても幸せな気分で食事ができました。
絶対にまた来ます!
アクアイグニスの併設されているお店です。
今回は、じゃらんの日帰りプランでアクアイグニスの入浴券プラスお肉3種食べ比べランチでした。
プランで行く方へまずアクアイグニスについたらお店に行ったら、温泉のカウンターで受付をしてください!私は先にお店の方に行ってしまったので、後で行ったり来たりしました( ・ ・̥ )もともと13時の予約をしたのに、やっぱり11時にして貰えないかと連絡を受けて変更になりましたが、いざ受付をするとそれについては何も触れられることはなく、少し、んーーーとなりました。
お料理はランチコースですが、全て2人でひとつのお皿で出てきます。
パスタなどは取り分けて持ってきて欲しいなと思いましたが、そうするとボリューム少なくなるからかな?2人分でも、少なめの1人前くらいの量です。
白身魚も取り分けるほどのものじゃないので初めっから分けておいて欲しいですね。
大体コロナ禍なのに全部取り分ける形式でいいのか…??どの席もパーテーションはありませんでした。
家族で行ったので問題はありませんが…気にする人は気にしますよね。
白身魚は岩塩でいただきました。
穂紫蘇が散らしてあり、紫蘇の風味が口に広がります。
パスタはごく普通のアマトリチャーナ。
フォカッチャは自家製だそうで、バジルのオリーブオイルとローズマリーのオリーブオイルが出てきました。
どちらも風味豊かで美味しいです。
お肉は3種盛りで、松坂牛、伊賀牛、カドワキ牛でした。
店内にあるメニューの3種食べ比べコースでは5種のお肉から選べるみたいですが、じゃらんなどのプランから予約すると決まってしまっているみたいです。
どのお肉も美味しいですが、やっぱり松坂牛が美味しかったです。
伊賀牛も美味しかったです!カドワキ牛を知らなかったので、勉強になりました。
そしてバーニャカウダ。
アンチョビの塩気がいいです。
アイスはメープルアイス。
激甘でした。
料理は美味しいですが値段を考えると少しお高めな気がしました。
やっぱりお肉が高いのかな。
それでもお肉以外が普通だったので評価低めです。
最後は温泉に使ってゆっくり。
食べてから温まって眠くなりました笑ごちそうさまでした♡
両親も招いてディナーに伺いました。
コースはパスタやメインを選ぶことができます。
記念日の利用に最適でしょう。
夜のアクアイグニスは静かで、昼ほどせわしくないですよ。
アクアイグニスに来たらこちらに立ち寄ることが多いです。
お料理ももりつも綺麗で洗練されています。
コストパフォーマンスも良い感じです。
平日ランチをしました(*^ω^*)どれもこれも美味しくって見た目も華やか、お店も落ち着いた雰囲気で楽しく食事でがきました♩パスタとメインを、数種類から選択できるのもよかったです!このお値段でこのお料理が食べられるの⁉︎て感じでした♪幸せな時間でした。
宿泊についているBBQをしに、行きました!が、あいにくの雨で室内での食事となりました。
厨房で焼いて持ってきてくれる式でした。
とてもおいしかったです!量も大満足!お肉ばかりしか写真撮っていませんでしたが、エビやイカ、ホタテなど魚介が始めにたくさん出てきます!足りなければ、他のメニューも追加で注文できます!
平日の昼間に訪れましたが、けっこうな集客のある施設の一角にあるレストランでした。
お菓子やパンのお店や温泉施設は賑わっていましたが、レストランは静かで落ち着いた雰囲気が保たれており、ゆったりと穏やかなランチタイムを過ごす事ができました。
お食事はランチコースを奮発しました。
シンプルな盛り付けながら、その食材ひとつひとつがとても最適に調理されていて、食べ応えのある内容でした。
お酒の提供ができないタイミングでしたが、ノンアルコールカクテルもあり乾杯に頼んだモヒートはミントの爽やかな香りがとても素敵でした。
パンはもちろん自家製でしたが、とても密度の高いフォカッチャで、こちらもハーブの香りがよく、さらに自家製のオリーブオイルに付けて頂くのですが、バジルを漬け込んだ物と、ローズマリーを漬け込んだ物と二種類から選べました。
私はバジルを連れはローズマリーを選び食べ比べましたが、どちらもしっかりと香りが付いており、甲乙付けがたい逸品でした。
和食と悩みましたが、モダンで無駄の無い店内とシンプルながら味わいのあるお皿で供されるイタリアンは大正解だったと思います!
最高でした。
家族四人で大阪から行きましたが、早くに予約したからか、個室を用意してくれてました。
食事もとても美味しく、接客も一流でした。
とても良かったです。
また、来ます。
カジュアルコースのイタリアンランチを食べました。
パスタ、メイン、スープ、デザートどれも美味しかったです。
追加料金メニューが多かったので星4つにしときます。
アクアイグニスの宿泊棟、離れの『栗』に泊まった時に利用しました。
芸術ですね。
素材やお味は言うまでもありませんが、食器、盛り付けは重要な味の要素であることを思い知らされます。
ドリンク類もさほど高いわけでもありません。
丁寧な接客も好感が持てます。
特別な記念日には価値のあるお店でしょう。
オーガニックでとても品のあるお店でした。
三重県菰野(こもの)町、湯の山片岡温泉アクアイグニス内にあるイタリアンSa-la bianchi Al-che-cciano(サーラ ビアンキ アル・ケッチャーノ)。
世界中から高い評価を受け、食文化の向上に貢献し続けている奥田政行(おくだ まさゆき)シェフがプロデュース。
私は記念日に利用していますが、素敵なお店です。
奥田シェフの理論である地産地消を軸に、三重県産の野菜を使い、動物性たんぱく質との融合で、奥田流イタリアンが楽しめるワンランク上のイタリアンが楽しめます。
いつも料理サーヴィスともカジュアル過ぎずラグジュアリー過ぎずちょうど良い心地よさに感謝です。
温泉入ってイタリアン私のご褒美時間。
昨年の暮れ、息子とお嫁さんと孫が、私の誕生日祝いをしてくれました。
いつも、横目で見ながら、ケーキを食べてくるだけだったのが、初めて本格イタリアンを堪能しました。
息子家族が祝ってくれたお料理がこんなに美味しいものだったので、よかったです。
息子達は関東に住んでいるので、今度は夫婦二人でランチを頂きに行きたいと思ってます。
御在所岳ロープウェイ山頂駅に大きな看板があり、気になって帰り道寄ってみた。
新しいデザイナーズ観光施設内にあるレストランで、施設にはホテル、温泉、パン屋さん、スーベニアなどが揃っていた。
このレストランに入ってまず目に入るのは設備の整ったキッチンで、なんだかとても活気があった。
キッチンに活気のあるレストランはまず間違いない。
料理もよくある駅前の手抜きイタリアンにあらず、一口食べるなり、驚きのあまり、再びキッチンを凝視してしまったほど旨い。
アラビアータは酸っぱくて旨味を感じないことが多いがここのはトマトが違うのかすっぱ旨い。
観光施設だろ?と、期待してなかった分、そのギャップに感動する。
なんでこんな田舎にこんないい店があるのか?
美味しい料理が食べられます。
記念日で料理すると伝えたら、プレート作って出てきました。
20190502 お昼はこのお店を目的にしていました。
予約のチケットを機械から出力して待機は約20組目くらい。
約40分待ちと表示。
ちょうど40分後に訪問してバッチリでした。
このお店は席についてから、商品を決めてレジで先に精算。
その後に運ばれてくる流れ。
パスタの味はやっぱり美味しかったです!季節のえびの風味と食感、そしてホワイトソースとの絡みがとても食欲をそそりました。
まだピザもカリッと美味しかったですが、欲を言えばもう少し生ハム下さいm(__)mまた次回も楽しみなお店です。
高水準的意大利餐。
大家都吃得很開心。
而且服務亦不錯。
ランチ利用。
3,800円のコースのみ。
豚のローストは良かったです。
コース一つのみというのが好みわかれるでしょうね。
名前 |
サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-394-7734 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,18:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらのお店のリピーターです。
ランチで娘と行きました。
この地域ではランチにしては少し高めとは思いますがこの雰囲気とお料理ならむしろ安いと思います。
店員さんの対応も落ち着いて丁寧でとても良かったです。
料理を出してくれるタイミングが絶妙に良いです^ ^