50席ほど有る広々した店内。
五目あんかけラーメン頼みました。
ブロッコリーが入ってたのにはちょっと驚きましたがそれも美味しく頂きました。
夕食の混雑時にお店に入りましたが、どの商品もオーダーしてから待たされることなくテーブルに運ばれてきました。
ストレスなく食事する事ができました。
知人から優待券を頂いたので行ってみました。
場所は川越街道と水道道路の交差点。
15台程が停められる駐車場があるので車の利用が便利です。
店内はあまり広くなく、カウンター席とテーブル席がぎっしりと詰め込まれていました。
テーブル席に案内されましたが、隣のテーブル席との間にはアクリル板などの仕切などは無く、コロナ対策は大丈夫なのかと心配になってしまいました。
注文したのはニラレバ炒め定食。
税込710円という価格は魅力でしたが、大声で話をしている人もいたので長居は無用と早々に退散しました。
チャーハンu0026ギョーザ ギョーザの醤油いれる小鉢が 汚くて 交換、そしてまた2回目の交換、美味しいから許すけど、今はこうゆうの危ないし、危険❗️ちゃんと洗って下さいね、お願いします。
日高屋は定食メイン目的で行きます。
通しの営業で真っ昼間から飲めるのが平日休みの多い自分には助かります。
この日は餃子でホッピーを楽しみに安定のチャーハンにモリモリサービス券で味玉をトッピング。
日高屋さんはアチコチのお店でメッチャ利用しているので、財布の中に、このサービス券が沢山あるので半額じゃなくて10枚貯まったら無料サービスだと嬉しいなぁ・・・w
店員さんの対応が良い。
笑顔が素敵。
相変わらずの込み具合です(^-^)/
グループで来たときの席とひとり掛け用のカウンターに別れています。
接客も丁寧ですよ。
駐車場入口が3箇所あり、店員さんの対応力がしっかりしています。
店全体が明るくて、トイレ🚻がキレイです。
吉野家で食事したあとだったので、この店には寄ってませんが、店の前にある幟が気になりました。
「チゲ味噌」と書いてあったんですけど、チゲ味噌って何でしょう?チゲというのは韓国語で「鍋」という意味で、キムチチゲが流行って以来、何故かチゲ鍋と言う人が現れたりしてますよね。
焼肉屋さんのメニューを見ても「ビビンバ」と書いてあったり、「ピビンパ」と書いてあったりしてますけど、活字で恥をかくなんて恥ずかしいことをしないでもいいでしょう。
因みに、正しいのはピビンパの方で、正確にはピビンパプとなるそうです。
普通に美味しいです。
車で来たときは駐車場の看板に気を付けた方がいいです。
駐車場がある日高屋です。
駐車場の写真も投稿しておきます。
昼の混雑時は、ご飯物は少し時間がかかります。
今日は、もつ野菜ラーメンと餃子をいただきました。
たっぷり100グラムのもつと野菜に辛めのスープは食が進みます。
会計時にサービス券が貰えるので次回大盛無料等の無限ループに嵌まってしまいます。
通りすがりの店に感じさせます。
餃子。
ボリュームたっぷりの餡、味は甘く感じます。
キムチは辛いだけかな。
足して二で割るとちょうど良い。
安くて美味しいです。
チゲラーメンは辛かったが旨味があり濃厚で期待してなかったが良い意味で期待を裏切ってくれた。
餃子も具が詰まっており、野菜の甘みが感じることが出来る。
餃子の満州より好みかも。
埼玉県中心に展開する、新座市の川越街道の下り車線側にあります。
駐車場も充分あるので停められない事はだいたい無いですね。
「日高屋」の店員さんは元気よく対応してくれます。
定食類は安めで味もよく、私は「生姜焼き定食」や「ニラレバ炒め定食」が好きです。
夕方、5時半位に入店しました。
客は4〜5名位。
厨房から、女性の笑い声。
話し声。
両方共声が大きくて客席に届く。
もう少し、静かにして欲しいと感じました。
客が少なくて暇だったのでしょうが。
駐車場がある日高屋です。
駐車場の写真も投稿しておきます。
昼の混雑時は、ご飯物は少し時間がかかります。
今日は、もつ野菜ラーメンと餃子をいただきました。
たっぷり100グラムのもつと野菜に辛めのスープは食が進みます。
会計時にサービス券が貰えるので次回大盛無料等の無限ループに嵌まってしまいます。
このチェーン店は3年ぶり.... タンメン麺少なめ¥470 化学調味料多すぎ 餃子¥200 粉っぽさ口に残る (^_^;)
50席ほど有る広々した店内。
駐車場も広い。
川越街道下り沿いの日高屋。
和光以北だと意外と少ない街道沿いの食事処。
駐車場のスペースは20台ちょっとでスペースはほどほど。
店内は気持ち狭いかも。
味は日高屋品質そのものです。
値段は安いが、たいして旨くない。
コストパフォーマンス的にも悪いのでお勧めしません。
味噌、醤油、どちらもたべましたが学食程度。
日高屋は昔から利用しますが、この店舗は敷地面積が広く、川越街道沿いで、車でのアクセスは良いです。
その為来客も多いのですが、ホールの対応が追いついていない様子で、席にも清潔さがありません。
料理は早く出てきます。
担々麺はラー油の様な激辛で山椒や胡麻の風味を殆ど感じません。
餃子の餡はねっとりしており生焼けの様な状態で美味しいとは言いがたい食感と味でした。
値段は安いです。
名前 |
日高屋 新座畑中店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-478-8915 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私の大好きたべものです、めっちゃおいしいかった。
ありがとうございます 。
つぎまたきます。