シナシナじゃないシュークリームをいただけます!
フルーツをふんだんに使った、懐かしい感じのデコレーションケーキ🍰が数種類あり、記念日などにホールで注文されている方が多いようです。
駅からストレートに歩いてくるとあるケーキ屋さん。
いつも通ってて気になってたんだけど、初めて誕生日ケーキを買ってみました🎂ショートケーキ🍰美味しい✨スポンジまで美味しかったです。
チョコケーキの方も濃厚なチョコでとても美味しかったです😋チョコケーキは、コーヒーと共に食べなきゃ勿体ない(笑)合う❤️両方またリピートしたいです🎂大手のチェーン店で買ってましたが、良いお店を見つけました✨
たぬき、フルーツタルトを食べた。
両方とも美味しかった。
ショーケースは撮らせていただけるか許可を得てから撮影してます。
シュークリームのクリームをその場で入れてくれるので、シナシナじゃないシュークリームをいただけます!また、生クリームだけの注文も別料金にはなりますがOK!それがとても嬉しいandめちゃくちゃ美味しいです☆オムレットという中にフルーツが入ったクリームたっぷりのものがたまに無性に食べたくなります笑。
ここのショートケーキが最高。
駅から少し遠い、アーケードの最後の辺りにあるケーキ屋さんです。
昔から誕生日ケーキはここで頼んでいますが、生クリームを使ったケーキが本当に美味しい。
ただクリームが柔らかすぎるので凝った形などはなく、シンプルな装飾が多いです。
クラシカルなものが好きなのでそこも高評価です。
形が崩れないよう自転車を諦めて歩いて買いに行きます。
焼き菓子も全部美味しいので、ぜひ行ってみて欲しいです。
久しぶりに行きましたが、朝早くだったので空いていて良かったです。
ケーキの他に今はクッキーも置いてありました。
友人と行きましたが、持ち帰りにしました。
派手さはないけど、オーソドックスで昔から親しんだ様なケーキが並んでます。
こんかいはサバランを食べましたが、美味しかったです。
クリスマス専用か分かりませんが、他にはないバタークリームケーキがあり興味津々。
古くからある地元のケーキ屋さん。
我が家の誕生日はホールではなく、好きなカットケーキを購入します!もちろんホールのお誕生日ケーキもありカットケーキ🍰も種類豊富です!お誕生日ケーキ🎂は写真をデザインした物もあります。
進物用のクッキーやマドレーヌなどのお取り扱いもあり可愛くラッピングもしてあってちょっとしたプレゼントに喜ばれます。
シュークリームも絶品です!
ネットで調べて楽しみに買いに行きましたドアを入ると店員が1人いましたチラッと目をやり無視普通、いらっしゃいませって言いませんかね客は他にいませんでした感じ悪すぎで、買う気もうせましたよ。
ショートケーキを買いました、口の中がベタベタで、乳製品臭く甘くない、後味が悪くてビックリした、ケーキでした。
洋菓子、焼き菓子、チョコレート等の取扱いあり。
既にお菓子の詰め合わせになってるものがあるので(500円~)、組み合わせを考えるのが面倒な人には便利かも。
冷蔵ケースに入ってるシュークリームと焼き菓子コーナーのケースに入ってるクッキーシューの違いを聞くと、前者は生クリームとカスタードを個々に入れている、後者は生クリームとカスタードを混ぜたクリームが入ってるとのこと。
テクニチャは、生クリームは緩め(さっぱりした甘さ)、カスタードは固め(濃くてもったり)でした。
他の方の口コミを見てオムレットを買いました。
持って帰る途中で生クリームがぐちゃぐちゃになってしまったので写真はないですが、生地がふわっふわ!生クリームは優しい、しつこくない味で本当に美味しかったです!生クリームの中にはいちごやバナナも入っててうまうま( ;∀;)久し振りに感動しました…!他のケーキもときめく可愛いものばかりですし、お値段も500円以下でリーズナブルなのではないかと。
懐かしい味。
安心感のある昔ながらの形。
数年前に東綾瀬のコシジ洋菓子本店の幻の洋菓子のサバランを私に教えてくれたのがCOZY氏。
そのCOZY氏が今回はコシジ洋菓子本店とは親戚関係にあるお花茶屋のコシジ洋菓子店のサバランを持参したのです。
それではサバラン探検隊の副隊長でもある私がその鋭敏な味覚を駆使し、客観的な分析をしたいと思います(笑)☆サバラン 外観は直径約?cm高さ約?cmの丸いプラスチック製容器に正統派のサバランがデコレーションされている。
サバランを容器ごと計量すると138g、後に空の容器を計量すると5g位?、実質133gと言う内容。
大きさの異なる二層構造のブリオッシュ生地(パン生地の一種)にはラム酒ベースのシロップがたっぷりと浸透している。
上層の生地にはシロップのみ、下層の生地にはクレームシャンティ(生クリーム&洋酒)がたっぷりと詰められている。
おおよその外観を観察したので、このサバランの正体に迫る事にしましょう。
それではサバランを私の鋭敏な味覚でじっくりと味わってみましょう。
ブリオッシュ生地に浸透した甘さを抑えたシロップはラム酒の風味は力強く、濃厚なクレームシャンティとの相性は素晴らしい。
その見た目もその味わいもまさに幻の洋菓子と呼ばれる王道のサバランが、このコシジ洋菓子店さんのサバランです。
評価★★★★ それでは皆さん!またいつの日か会いましょう! その時までサバランじゃ!(さらばじゃ!)笑ふ。
ここの生クリームが大好きです。
いつもオムレットを買って、生クリームを堪能します。
子供たちの誕生日ケーキはいつもここで買ってます。
商店街の奥にあり、ひっそりとしていますが、味は美味しいです。
甘さもしつこくなく、記念日等に利用しています。
シュークリームとプリンが美味しい。
美味しいです、でも地元値段的にはちとお値段高いかな?
ホームページ更新してないですね 笑。
名前 |
コシジ洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3604-8431 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
生クリームとイチゴが美味しい店子供がイチゴ好きで誕生日は必ずホールケーキイチゴ増量で頼んでます。