エキチカの飲食店のエスカの出口を使えるので便利な立...
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 / / .
姉妹で観光で利用させていただきました。
バスは浴槽があり清潔で快適に過ごせました。
フロントの方の対応も良かった。
朝食のベトナム料理バイキングはとても美味しく、バインミーはパンがパリっとサクサクで最高でした。
また訪れたいです。
名古屋駅周辺で一番気に入っているホテルです。
よく友人とオタ活で利用しています。
50インチ(部屋によっては40インチ?)のテレビが設置されており、無料でブルーレイプレイヤーを貸し出してくれます。
事前予約しておくと部屋に準備しておいてくれるのでおすすめです。
滞在中はずっと引きこもって推しを堪能しています。
こちらを見つけるまではカラオケボックスを利用していたのですが時間制限があったりプレイヤー自体がなかったり何軒もまわっていたので本当にありがたいです。
何より疲れたら寝転がれるのがいいですね!トイレとバスがセパレートなのも良いです。
周辺にグループホテルがいくつかあるので気をつけてください。
駅からやや遠い印象があるかと思いますが、エキチカの飲食店のエスカの出口を使えるので便利な立地です。
名古屋ってビジホ探しにいつも困るんだけど、自分のなかでは今んところここが第一候補になってます。
朝御飯がベトナム料理と言う事で珍しいと思い興味津々。
フォーとバインミーのセットメニュー。
フォーには薬味が別皿に入っている為パクチーが苦手な方も行けます。
バインミーのパンは外がかりっと、中の具もいい味付けでまた食べたくなりました。
此方のホテルは和食とベトナム料理からどちらかを選択出来ますが、次もベトナム料理を選ぶと思います。
道案内はわかりにくかったが、女性スタッフで、サービスがすごく良かったです。
細かな気配り、笑顔、朝食などどれをとっても良かったです。
ベッドパッとが入ってなかったので、お部屋も替えていただき、快適に過ごせました。
ベッドも大きく子どもと一緒に眠れて、良かったです。
電車の見える部屋で、良かったですまた!是非泊まりたいですアメニティも良かったです。
デラックスキングに宿泊バス・トイレがセパレートという事でこの部屋にしたが、洗い場が狭い。
HPの写真では分からないように撮影したとしか思えない。
とても綺麗なホテルでした。
お風呂はシースルーですが洗面所・トイレと仕切られており、シャワーは切り替えると天井から降り注いできてびっくり。
1階はコンビニで便利でした。
価格!立地!室内デザイン!ベットサイズ!お風呂とトイレセパレート仕様!どれをとっても申し分ないホテルで有る!流石大和ハウスグループ(๑˃̵ᴗ˂̵) 特にお風呂場が広くトイレとの仕切りもガラス仕様なので圧迫感がなくて良い!湯船も丁度腰が当たる所に窪み突起が有り、湯船に浸かって背中を指圧出来る様になっていた!だだ一点部屋間の防音性は低い。
部屋入口の扉はしっかりと塞がれ、廊下での会話が筒抜けになる事は少ないが、隣国の方々のピーキーな会話の前には無力で有る!
モデレートダブルルームをシングルユースで使用。
21時頃に着いて、仕事をして寝て早朝に出発するだけの素泊まりビジネス使用でしたが、お部屋の中のデスクと椅子もストレスなく使えました。
なお、このホテル本体のサービスとは違いますが、お部屋から依頼したマッサージ屋さんの女性は、ちょっと会話が通じづらい(こちらの意図を分かってくれない)点がありました。
2016年9月開業、「心からのおもてなし」がコンセプトのホテルです。
モデレートダブル21㎡ベッドはフランスベッドの150cmベッド横のデスクはテレビ台と別になってるため、十分な広さ。
テレビは三菱の40インチ、空気清浄機はパナソニック。
台の下にはドリンクセットや金庫が収納、扉内の冷蔵庫は東芝。
窓際には小さいソファーも。
洗面所・トイレと風呂が別UBはTOTOのくぼんだ1216、シーリングシャワー付きで、シャンプーはペリカン石鹸のトリプルC朝食は1200円、ベトナム料理屋さんなので、フォーや生春巻(中身は千切りキャベツ。
)茄子たっぷりのチキンカレーもあり、デザートもソコソコですが、レストランは空いていました。
コーヒーは持ち出しok。
基本的に部屋が広く、ズボンプレッサーや携帯充電器が装備。
ドリップコーヒーやミネラルウォーターがもらえ、部屋でゆったり過ごす人向け。
1階のセブンイレブンが便利です。
仕事で3泊利用しましたフロントは2階にあります1階にはコンビニがあり便利ですただし、コンビニ店員はみんな外国人でしたそれなりに日本語を話すので不便は感じませんでしたけど。
部屋は広くて清潔空気洗浄器、ドリップコーヒーありました浴槽も大きくてゆっくりお湯に浸かる事ができたのは良かったですフロント近くに、コーヒーサービスもあって助かりましたフロントの対応は、少し緩慢なところもあって、イラっとする事もあり、そこが減点ですね宿泊客は、とても外国人が多いのも特徴でしょうただ名古屋駅からも近く、出張の際にはまた利用してもよいレベルのホテルです。
フロントの接客対応がとても丁寧で素晴らしい。
客室も綺麗だし、名古屋へ行った時はいつもここに決めているほど気に入ってます!
部屋も綺麗だし、設備もちゃんとあるなにより喫煙対応なのが嬉しい!部屋にペットボトルの蓋が落ちてたりしたけど、許せる範囲内😌フロントの方も丁寧な人が多いので名古屋で泊まる時はリピートしてます。
いつも安心のダイワロイネットです。
困ったときは高いのですが、ふと気が付いて探ると安いという個人的な話はともかく、このホテルも清潔で過ごしやすかった。
アクセスにも文句なく、セブンも目の前。
やまちゃんや台湾ラーメンも近いと思いました。
安いときにまた伺います!
電話で予約変更をしたのに「電話を受けた者が聞いてないと確認が取れませんでした」と、酷い対応。
本社にクレームを入れるためにその方の名前をと聞いても答えられないと。
①電話での応対に信用が置けない②客に落ち度があるかのような対応③指示してる人間が表に出ず新人に対応を押し付ける久しぶりにホスピタリティと逆の、お役所仕事を体験し驚きました。
二度と使いません。
一見柔らかな対応ですが、客に非があると行ってるのと同じ扱いにガッカリしました。
サービス業として未熟すぎます。
トラブル対応が素人レベル。
2016年に出来たばかりの新しいホテル。
名駅からのアクセスは多少かかるものの、1Fにコンビニもあるのでビジネスホテルとして必要な要件は全て備えてある。
食事が簡単にとれるような場所が近くにないのが難点か。
また、朝食は1Fレストランとなるが、オペレーションが回りきっていない場合が多く時間がかかる場合があるので要注意。
地元民ですが、翌朝の仕事の関係で泊まらせてもらうことがしばしばあります。
ホテルのサービスについては、ビジネスホテルとして特に減点項目もなく、ストレスなく泊まれます。
空いていれば、次も利用したいです。
ただしビジネスで招待したお客様にお泊りいただくならば、マリオットにしておいた方が無難かも。
また、周辺の飲食店には事欠きませんが、名古屋駅の西側は多くの名古屋市民にとてって「駅裏」であり、ちょっとガラの悪い歓楽街です。
それをかえって良いと思える人には、今まさにバブルたけなわの東側の繁華街より味があってよいかもしれません。
部屋は綺麗で良いですが、朝のエレベーターがなかなか来ず、新幹線に遅れてしまうとドキドキしました。
朝食は、タイ料理もありリゾート気分でよいです。
セブンイレブンが1階にありとても便利です。
今回宿泊した部屋にはシャワーが充実しており子供が喜びました。
フロントでひよこのアヒルをもらえるのもナイスなはからい。
マッサージチェアがあったのは大人が嬉しかった。
あと、細かいところで新しい部屋にしては壁紙の接着剤の匂いがしなくてアレルギー体質の人にはよかった。
ダイワ殿グッジョブです。
名前 |
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-459-3155 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旅行支援で泊まりました。
トイレとバスはセパレートで雰囲気もオシャレです。
天井から降り注ぐシャワーに驚きました!一回の朝食バイキングは珍しいベトナム風でとても興味がそそられました。