商店街のあまりの広さに驚きました。
地下鉄鶴舞線大須観音駅から歩いて5分ぐらいで大須商店街に入ります。
大須観音の参拝後行きました。
平日10時半から11時に商店街を歩きましたが、殆どのお店が準備中で活気が無かったです。
食べ歩きならお昼から行ったほうが良いです。
名古屋めぐり。
駅の案内板載せときます。
広いので、Googleマップ頼りより、このマップで行った方がいいです。
マップは中央あたりにマークされてるかと。
30分滞在予定でとりあえず寄りましたが、マスクとか安いし、食べてみたいのとかいっぱいあって、ぐるぐるまわりたかったー次名古屋行く時は、こちらをメインで楽しみたいです。
大阪行った時こんな通りあった気が…原宿、日暮里、浅草、韓国、台湾そんなのがまとまった所の感じでした。
老若男女遊べ、食べ歩きも充実しています。
あまりに広く、お店もたくさんあり雨の日は困らない。
多国籍料理も盛んでまるで台湾夜市にいるようでした。
大須商店街はアーケードになっているため雨の日も濡れずに買い物できます。
古くからあるお店もあれば、新しくできたお店もあるので老若男女問わずたくさんの人がいます。
メイン通りではない方には外国の飲食店が多く、外国の方が集まってご飯を食べたりしているのをよく見ます。
栄から歩いてもそこまで遠くないし、大須観音と上前津駅から行くことができるのでアクセスもしやすいと思います。
上野のアメ横と秋葉原の電気街を足して集約したような街でした。
飲食店も美味しそうなのがたくさんあり、ケバブや台湾スイーツなど多国籍のグルメが集まっています。
…本当に1日中遊べる商店街です…トイレの場所と休憩したり荷物の整理が出来る場所もマスターすればご当地アイドルの追っかけも楽になると思いますです…😅
今では商店街が少なくなってきましてけどここでは健在。
アーケードになっていて雨でしたが楽しくブラブラできました。
お参りもできます。
コメ兵があって目の保養ができました。
お洋服は男性ものがほとんどでした。
商店街の時計店でキティちゃんの目覚まし時計を購入しました。
割とエスニックなお店が多く、国際的な感じでした。
服屋さんの他に飲食店が多い感じがしました。
全国の商店街が青息吐息のなかここ大須商店街はほんまに元気です!その歴史はたいへん古く江戸時代初期にさかのぼるけどいまは若者中心の流行発信基地になってますー。
名古屋の有名な商店街。
色々なお店があるので目玉さめ有ればお金がなくても楽しめます。
アメリカのお店があると思ったらインド料理の店やフランス料理の店、かと思えば横にレトロな雑貨屋があったりと色々な物、好きが混ざっていて面白い商店街🤣珍しい信号機も見れて満足。
ロールアイスが食べれるお店もあります。
フード店のオススメはやっぱなんといっても名古屋名物の矢場とんですよ。
あれ凄く美味しかったですよ😋人がゴミゴミしてるのがちょっと嫌ですね。
行く時はマスクを二重にしていきましょう。
名古屋旅行で食べ歩きした商店街!自粛じゃないときだったらもっと賑わってるんだろうな😁マツキヨの前にウサギがいっぱい!?不思議でした笑お酒も限られてたのでサクッと回り終わってしまった…自粛空けたらゆっくり来たいな☺️
日本国中商店街は、どこも郊外型ショッピングモールの影響で大打撃を受けていますが、ここ大須商店街は独自の進化をし、レストラン・古着屋・雑貨店などが軒を連ね、しかも古くから営業もしている店も多くあり、古き良き商店街の面影を残す面白い商店街です。
外国人の姿も多く目にし、トルコ料理・ベトナム料理・台湾料理などの店があり、混沌とした雰囲気が、よりこの商店街の魅力になっていることと思います。
愛知県名古屋市中区の食い倒れ・おしゃれカフェ・ショッピングなどなど何でも楽しめる観光地:大須商店街「名古屋来たけど、どこ行こう?」って思ったらとりあえずここに来とけば良いかとインスタ映えしそうな大きな台湾の唐揚げ、タピオカ、いちご飴、小籠包などなどの食べ歩きグルメはもちろん、イートインで楽しめる韓国風のおしゃれカフェや古着屋さん、セレクトショップ、メイド喫茶、ゲームセンター、ケバブ、バー、ラーメン屋、喫茶店etc....もう、何でもあるよ笑ちなみにご当地アイドルの「OS★U」っていうグループもあるよ東側から縦列に 新天地通り 裏門前町通り 本町通り北側から横列にに 赤門通り 大須観音通り 万松寺通り 仁王門通り西側の商店街の終わりに「大須観音」という名古屋では有名な寺院があるよ。
人出が多い。
活気が有る。
年齢層は幅広い。
今の感染症が収まれば言う事なし…。
とても広い商店街で食べ歩きしながら、ブラブラすればかなり長時間遊べます。
店舗数も多く昔からある商店街におしゃれなお店なんかが増えた感じです。
周辺にはコインパーキングも多く車で訪問しても大丈夫です。
ただし料金はかなりのばらつきがありますので、しっかり調べてからの方がいいですよ。
どのお店も激安ではありませんが、お店によってはお得商品もあります。
大須観音はお参りしても風情があっていい感じです。
名古屋に行ったら一度寄ってはいかがでしょうかね!
広いです。
たくさんの店があります。
名古屋めし、コーヒー、おしゃれな店、多国籍な食べ物屋やアニメ、メイドなどのお店があったり、昼から飲める店も多数ありました。
2時間程滞在して、食べ歩きなどして楽しめました。
名古屋、味噌カツ と言えばここと言うほど有名なお店ですね。
コスパもよく、濃厚な味噌カツを食べれる満足度の高いお店。
通りも店もありすぎて全部見れないんです!日本一元気な商店街のキャッチフレーズ通りですね。
人が多すぎて写真もなかなか撮れません。
格安スーパーサノヤに喫茶店おしゃれなカフェ、イタリアンに唐揚げに丸焼き?チキンにケバブにお雑煮に老舗洋食etc.etc.。
名古屋名物ういろうの老舗も。
おしゃれなショップやゴスロリ系のリサイクルショップ、格安スニーカーショップ、パンダ?が歩いていたりetc.etc.。
栄や名駅、金山などの繁華街を周った事がある方は、次は間違いなくこちらへ来ると楽しく過ごせます。
沢山のお店が並んでいて目移りします😳食べ物から雑貨、靴屋さんや古着屋さんなど色々なお店があってすごく楽しめます!!唐揚げやチーズはっとぐ、たこ焼きやロールアイスはめちゃくちゃ美味しいです☻ ❁ ----------------------------------- ❁{良さ} 沢山のお店が並び目移りしますが、絶対自分の好きな物や気に入ったものが見つかります💖商店街として知られていて、広々とした空間です。
外国人の方もいらっしゃいますが、混んでない時に行けばすんなり入れます。
映えるものも沢山あり、一人で来ても家族やデートなどに来ても誰もが楽しめるだろうと思います✌🏻️u202au202a❤︎u202c{悪さ} 沢山のお店が並びすぎてすごく長く奥まで続いているので最後まで歩くのは大変かと…💦目移りするのがデメリットですが、それだけ良いお店が並んでいると考えても良いかと!!🙌 女性向けなもののお店が多いのが難点ですね。
男性向けや子供向けの店がもう少し多くてもいいと思う🏴 ❁ ----------------------------------- ❁⚠️あくまで個人の感想です🗣長文失礼致しました。
いつ行っても楽しい。
普通に大きな路地だけ見て回るのでは無く、細い路地に入っていくと更に楽しい。
町全体が大きなドンキホーテのような感じで、ごちゃごちゃした中から宝探しをしているような気分になれる。
コスプレや演芸など楽しみかたも多様な町です。
大須観音近くにも駐車場は多いし安くて安心して車で行けます。
商店街なのであまり遅くまでは営業してないお店も多いので、そこだけ要注意!
名古屋で一番の訪れるべき場所がここ、大須商店街。
大阪の難波にも引けを取らない人のパワーを感じられます。
街ブラも良し、食べ歩きも良し、寺社仏閣にお参りも良し、まねきねこ見に行っても良し!通りごとに色彩溢れる商店が立ち並び一日中楽しめるおススメの商店街!
名古屋の植民地(?!) の岐阜県民からして物流、品揃えには 心底から感心する街です。
主な活動目的地は アメ横ビル辺りの「電脳街」ですが、古着屋さんや 飲食店もなかなかなモンです(笑) 色々と眼映りして懐が痛くなりますが、休日の息抜きには最適。
たまには車ではなく、自分の足で 好きなところにぶらぶらさまよってみるのも粋なもんですな!オッソ・ブラジル さんの 鶏のグリルと新雀本店のみたらし団子(最近、また値上がり でもしっかりもち米だから旨いし、できるだけ長く続けて欲しいので 許しちゃいましょう!)…ホント 旨いもんだらけ やわ(喜)
そもそも『大須』というのは地理的にいうと東の「大津通り」、西の「伏見通り」、南の「大須通り」、北の「若宮大通り」に囲まれたエリアを言うのだろう。
そして狭義に言うと『大須商店街』というのはその中で◯◯商店街と名前のついた商店街の総体らしい。
しかしエリアの殆んどを『大須商店街』と読んでも差し支えないように個人的には感じる。
そういうカウントでいうと日本で一番長い商店街は『高松中央商店街』である。
『大須商店街』の総延長がどれくらいなのかは残念ながら知らない。
でも、『大須商店街』いや『大須』というのは単に買い物や飲食だけでない大きな魅力を持っていると信じる。
学生時代は余り顔を出さなかったが社会人になって◯◯年経ち名古屋勤務となってから、週末に訪れたのは学生時代を過ごした八事に次いで2番目だ。
しかも八事はそれ1回だけだったが『大須』は何回行ったかuncountableなのだ。
今回訪れたのは2012年10月だったのだが画像で分かるように「大須400年祭」に当たっていたのだ。
その歴史も凄いのだ。
大須商店街は、名古屋市中区大須2丁目から3丁目界隈の商店集積地をさします。
東西約600mの通りが3本、南北約400mの通りが2本あって前者がメインストリートと云ってよいと思われます。
また、「ごった煮の街」と別称される所以は情報関連機器販売店をはじめトレンドファッションの店、サブカルチャーの店、老舗店、国際色豊かな飲食店、由緒ある神社仏閣や歴史的建造物など、約1,300軒ものさまざまな施設及び店舗が立ち並んでいるからです。
この大須の歴史は今から約400年前まで遡れます。
名古屋城が築城された1610年から2年後の1612年、岐阜羽島の大須観音が移転してきたことから、この界隈は「大須」と呼ばれるようになました。
1960年代、名古屋駅・栄の百貨店や地下街が賑わいを増していく一方で大須商店街は閑散としていき、何十軒とあった娯楽施設もつぎつぎと取り壊されていった所謂「シャッター通り」の時期も存在しました。
大須商店街「復活話」は「案内人さん等」に聞くと詳しく教えて貰えます。
大須商店街には多くの店や施設がありますが、そのうち年間7ー8%の店舗が変わっていくそうです。
これは絶えず起業家の方が出店し、チャレンジしてダメだったらスッと次に変わることを意味しています。
これが「ごった煮の街」となる理由の一つでもあるのでしょう。
また、様々なイベントを催し、多くのリピーターを獲得しています。
県外国外の友人に尋ねられたら、「大須」をまずは薦めています。
秋葉原の電気街が好きな人にはオススメできる区画がある。
PCソフトや、パソコンパーツ、コンデンサ等の素子やオーディオ専門店もあって1日を潰せる商店街だった。
とにかく沢山お店があって楽しい。
色んな食べ物や飲み物、服や傘やアクセサリーなど見て回るととにかく楽しいです。
大須観音にも立ち寄ってお参りしてください。
玉石混合、立ち並ぶお店は老若男女をカバーする大須観音、上前津駅からドアツードアとはいきませんが大きなアーケード街が続くので雨の日でも手ぶらで歩けます場所によっては駐車場から直結もしていますある時期は若者文化、ある時期は食文化であったりと時代によって移り変わっていく千変万化に富んだ町です。
2時間以上待ちました。
でも美味しかったです。
すごい大きな氷 桃かき氷は、 桃のシロップが2つ氷の上には大きな桃の実のりトッピングでバニラアイスを付けました。
ヨーグルトイチジクのかき氷をシロップに、ヨーグルトが1つイチジクシロップが1つ甘酸っぱく美味しかった氷は、ふわふわで口の中から一瞬でなくなります。
でも 目にも焼き付きますし、味は、心に残ります。
後、大蔵餅を頼みました。
和菓子屋さんなので美味しかったです。
あんこは、あっさりしてます。
商店街のあまりの広さに驚きました。
食べ歩きするものも大変多く、楽しかったです。
東京のアメ横のような雰囲気かなと思いました。
長い時間滞在していても飽きないと思います。
ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。
名前 |
大須商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-261-2287 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
東京でいうと秋葉原と巣鴨と中目黒が合わさったような街です。
神社仏閣など伝統的なものもありつつ、流行の最先端をいくような飲食店が沢山あり、パソコンなども買える、というかなんでもここで揃います。
名古屋を訪れる観光客には栄などの地下街とここをおすすめします。